2005年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
日記 2005 10月

2005年9月へ         TOP          2005年11月へ

10月31日(月) 長かったよーな  

 中川・山下ペアがYahoo!のTOPICSに出てるじゃん! すごいすごい(*゜▽゜ノノ゛☆ おめでとさん

 配属されて一ヶ月、今月の勤務時間がよゆーな200越え! 頑張りましたねぇ。 明日からはプロジェクトが変わり、いきなり言われたのが勤務時間は一日9時間ちょいを厳命。 なんだか裕福なプロジェクトじゃないかららしいけど、帰れと言われちゃあ早く帰るさヾ| ̄ー ̄|ノ んでもって、11/4もとれるんなら休みを取れとチームリーダーからのお達しが(ノ゜ρ゜)ノ こりゃひょっとするとひょっとするかも!! ちょいっと明日が楽しみな感ありです。

 10月が終わってしまったわけだけど、特に総括する事もありませんね。 日記休んだのも平均的な5日だったし、坦々と終わってしまいました。 なんだか記憶に残ってる事も少なく、そのために日記は貴重です。。。 
 
 ところで誰か「visio」もってませんか? あれがないとP計画がなかなか進まなくって困るんですo(´^`)o  衝動買いしようにも、そこまでの衝動に駆られないし、高すぎるぞMicrosoft!! フリーのvisio Viewerは入れてみましたが、編集できなきゃ問題外。 Prt Scで戦うのも手かな〃´△`)=3

ページトップへ
10月30日(日) 使いすぎ  

 久々ちゃんと外泊といった感じで、なんだか色々とお世話になりました(o*。_。)o 釣った魚での簡単な鯖パーティーのつもりが、ちょいちょい飲みーの、色々と食べ物が出てきーの、お布団まで敷いてもらっちゃってなんだか悪いです。 ただ明け方ぐらいまでウトウト、ゴロゴロしてた私的には9:30頃に起こされたのはちょいちょい辛かったなぁ・・・。 N夫妻が朝テニスに出かけた後に、また爆睡してたとはいえませんね(^。^;) まぁまたお世話になりまーす(^ー゜)ノ

 昼前にお家まで送ってもらい、一時間くらいメッセしながらうだうだし、シャワー浴びてお買い物。 その後の予定としては天皇賞見て、ネット更新して、姉貴とプールに行こうかと思っていたが・・・、間に4時間お昼寝が入ってしまって色々と無念でした( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; 

 「高度なテクニックを無理に求めるのはやめましょう」 さすがはエンジョイスイミングなDVDだわ・・。 そんなこと言われましても、私的には無理しながら、ぶっ壊しながら突き進みますわ!! ってワケで物足りません。。。 無駄遣いはいけませんが、ああ趣味の為(/>_<)/ 
 で再び探した結果、やってくれてるじゃんすずさん! さすがにセットはお高いですので迷います~(-゛-;)~ とりあえず怖い怖いなネットショッピングね

ページトップへ
10月28日(金) マテリア使えよ!! 

 勤務時間の関係上、今日は早めの退社。 体育の日があったから大丈夫だと思ってたんだけど、朝指摘をされてこりゃ帰らなイカンってことでした(≧〜≦) 
 早く帰ってきて何をやってたかって、釣りに行くでもなく、飲みに行くでもなく、サイトを更新するでもなく、走ってましたさ!! これ重要っしょd(^-^) 本日のコースは平井大橋〜葛西橋〜平井大橋、Total10Kmでした(= ̄▽ ̄=)V シーサイドまではちょうどあと一ヶ月? ファイトですp(´∇`)q

 走って帰ってきた後は、週末だとゆーのに飲みにも行かずにゆっくりDVD(もどき)。 ああ、なんだか優雅(* ̄Oノ ̄*) で、『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』観ましたよ! クラウド、ティファ、パレット、シド、ヴィンセント、ユフィ、レッドXV、あと猫(名前なんだっけ?)、+エアリスがちゃんと出てきましたよ! 私がゲームでやってたときの最終パーティーはクラウド+ティファ+シドだったかなo(*^▽^*)o 
 感想はそーいえばこんな話だったなーって思い出してた感じだったわ。 確かに映像は素晴らしかったけど、内容薄いねー。。。 戦ってるトコ多っ!!だしo(メ`□´)○()o×)/ FFZがけっこう好きで、尚且つマトリックスとか好きな人とかにはオススメかもです。

 明日は釣りの予定だったけど、雨みたいねε-(ーдー) とりあえずゆっくり佐川急便でも待つかな

ページトップへ
10月27日(木) 来月からはVB 

 最近ちまたでは個人で私書箱を持つのが流行ってるらしい。 理由は簡単、今の私の状況みたいに、主に郵便や宅配便を受け取れるヒマがないからです。 なんでも最近のマンションでは入り口で全て受け取り処理とかやってくれちゃってるトコもあるらしい。 
 ご不在票が二枚も溜まっちゃってるけど、どーしましょーねー。 簡単なもんならゆうパックにしてもらいたいよ。 24時間いつでも取りにいけるってのが魅力ですな☆ 

 今日のおやつはミニストップの香味から揚げ(1個増量中)にチョコを付け加えて、コーヒーのんでまったりね。 って食べすぎっしょ! ちょーっちやっちったかな〜って思ったりして。 なーんだかそのうち一日四食生活が始まりそうな予感あるんだけど、どっかで歯止めをかけにゃあならんわ! 誰か五時ごろ気がついたら止めてください。 その一口がブタになるとでもメールで送ってくれればよいですのでよろしくどーぞ

ページトップへ
10月26日(水) やっほー

 会社を出た瞬間、しまったって思った<(ToT)>! そーいや朝の天気予報で午後から雨っていってたっけ!ってことで雨だよー。 会社を出ちゃうとどうにもなりません。 なぜならこんな時間になっちゃうと、自動ドアは中からは開くけど、外からはあきませーんΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ 裏口まで回るのも、地下の駐車場っぽいとこまで行くのもメンドイしー、帰っちゃいました。 ホント不便だし、別に進入してくる輩なんていないと思うんだけどねぇミ(ノ ̄^ ̄)ノ

 それにしてもなんだか目がかすむ(/-\*) 昨日の夜更かしがちょいちょい響いてるんだなぁ。 最近の一日の目薬を差す回数は半端じゃないけど、会社着いてすぐとかには注したくないもんです。 さ〜て近いうちに緑か遠くを見に行きたいものです。 そういえば先週はそんな機会が1回もなかったし、疲れも溜まりますわヽ(  ̄д ̄;)ノ そろそろ紅葉の季節だし、山に行きたい(〃 ̄∇)」  / ̄\∞
 ・・最後に山と言えるものに上ったのはいつになるんだろーか

ページトップへ
10月25日(火) いじいじ

 昼休みにランチを外で食べてくると、午後がだるいΣ(=д=ノ)ノ やっぱお昼寝は大切ですね。 気分転換に談笑しながら昼休みを過ごすのは良いんだけど、毎日はキビシイかな。。。 逆にお昼より夜食べてこようかと思うんだけど、そっちはさっぱりな感じで不思議(o・。・o) 

 大会の為に手の爪を伸ばしてた事があったけど、今は随分と足の爪が伸びてます(^・o・^)ノ" 手の爪はあんま伸ばしたくはないんだけど、足の爪は何気に伸ばしてんの好き♪ こーやってPCの前にいる時も手が止まると足の爪をいじってる気がする_(・。・)~゜ 走ったり、スノボやったりすると爪を切んなきゃって思うけど、今はさしたる生涯もないから、どんどん伸びる系よ! 切る気はないけど、何とかしなくっちゃねぇ

ページトップへ
10月24日(月) DVDでいこう

 野口さんにしようか、マッキーにしようか、ハギトモにしようか・・・かなり問題です(〃 ̄ω ̄〃ゞ 随分前から研究用に欲しかったんだけど、なかなかそこらに売ってないしってことだったんだけど、ついに決断だね!! なんだかんだで一番魅かれるのはマッキーのなんだよね。 坂さんとマッキーのスペシャルな映像満点らしいけど、ビデオってトコかちょいネック。 野口さんのは真面目そー、ハギトモのはまとまりすぎみたいなってことで消去法も難しい(/・_・\) 結局決めたのは・・・(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ ) 1つしか購入してないから、誰か買ったら見してちょーだいな☆

 10月11月は釣りの最盛期だっつーのに最近さっぱりご無沙汰。 日々色んな釣りサイトを徘徊してるけど、今年はサバが随分と湾奥まで入ってきてるらしい。 浦安やら若洲やらでも良い型のがあがってるみたい! シーバスの活性もそろそろきてるってさ!! 
 私的にはまだ暖かいうちに渓流釣りとか磯釣りをしときたいわさ(*゜ー゜)ノ\____¶ 釣りの対象魚を増やしたいって感じなのかな? いっつも同じの狙っててもしょーがなくはないけど、新たな試みも必要でしょ! そーいった意味では今年はうなぎ釣りをちょいっとはまらせたかもだしψ( ̄▽ ̄)ψ 
 
 秋、この気もちのよい季節を大切にしたいですヽ(  ´  ∇  `  )ノ

ページトップへ
10月23日(日) 第9回千葉マスターズ

 ムラがありすぎな感じがあります、私の記録。 今回は凹む感じですわ。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 千葉マスターズ2005、皆さん期待したタイムが出ていないようですが、私には今年はもう一度挽回のチャンスあり!! なんとか一ヶ月を切ったアテナマスターズに向けて気合を入れて、できる限りのコトをしたいと思います。。。
 ちなみに家に帰ったら、千葉県水泳連盟マスターズ委員会から新春マスターズの大会要項が早くも届いてましたよヽ(*'0'*)ツ ってことはそろそろ来年のマスターズ登録の案内が届くってことですかな?? 

 明日から仕事かぁ・・・、連休なんてあっとゆーまねぇo┤*´Д`*├o 先週の残業時間が20時間を越えて働いてた私ですが、今週はさくっと早く帰る日が2日くらい欲しいですo(> <)o
 ではさくっと寝ますね♪<(゜ー^)ノ^*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆

ページトップへ
10月22日(土) ナノ  

 なんであんなに「i-Pod」って人気があるんでしょ? 私の考え的には重くて、再生時間が短くって用途的には携帯プレイヤーとはいえないんでないと思うわ。 容量だけで買ってもね・・・。 で出現してきたのがi-Pod shuffleだけど、確かに軽いけど容量は普通だし、外部表示機能ないし、類似商品なんかいっぱい売ってたっしょ! 性能じゃなくって「Apple」ブランドに踊らされてみんな買ってるんじゃないの? 困ったもんです。。。
 ちなみにちゃんとしたi-Podが欲しい意見としては、iTunesが充実してる・カーオーディオとして使えるなどがありますね。

 で、最近外で音楽聞きたくなったってことで、携帯プレーヤー買いました! ちなみに前に持ってたRioの256Mのmp3プレーヤーは昨年末に壊れてます・・・・(×_×) 軽くて、長時間再生できればどんなんでもよかったんだよね。
 始めに目をつけたのはAppleを追撃しているS社製のやつ。 連続再生50時間ってのが魅力だったんだけど、47gってゆー重量と過度の著作権保護機能がネック。 最近の一般的なmp3プレーヤーは重さが20gくらいで、容量が512M、再生時間は10時間ちょいちょいってのがだいたい普通みたいで、どれも横並びな感じで、これといって選べないんだわ/(-_-)\
 ↑↑でなんだかんだ言いましたが、結局「i-Pod namo」買いました! ちょい重いけどS社製のより軽いし、容量は抜群、操作性もいいんだよね! 再生時間は一般的なもんと変わらんから目をつぶりました(・。- )ノ さーて4Gも何を入れればよいんだか(^▽^;) 

 ○色々比較
  ・ 一般的な携帯電話の重量 : 110〜150g
  ・ 最近のMDの連続再生時間 : 100〜200時間 (重量は80g程度)
  ・ 世界最軽量mp3プレーヤーの重量 : 17g
  ・ 500円玉の重量 : 7g
  ・ i-Podの重量 : 157g
 
 携帯プレーヤー買うときは色々と選んだほうがいいですよ。 選ぶ基準としては一度に聞く曲数なんて100曲くらいで十分でしょ? なら容量は512Mくらいで十分だし、そんくらいでできるだけ軽く、お値段と相談するのがよいですね(○゜ε^○)v♪

ページトップへ
10月20日(木) 姫!? 

 今日は「舞-乙Hime-」の日じゃん! ちょいっと注目してたけど放送すでに二回、生で見ることはないかなぁ・・。 だって放送が23:30〜だもん( p_・)~゜ 
 ってゆーか↑なんと読むか分かるかな? 去年放送してた「舞-Hime」(←はマイヒメ)の姉妹版になるのかな? まぁ萌え系だけど、なんだか途中からシリアス系入っちゃったやつね・・・って知らんか(。--)ノ ちなみにチャンピオンで連載してるけど、さっぱり内容ちゃうね。 で、さっきの答えは「マイオトメ」です☆ タイトルでちょいっと萌え系、中身もけっこうおバカ系入ってると思うし、軽ーく見ちゃうのもよいかもだわさσ( ^ー゜) ちなみにマイヒメならお見せできますんでご遠慮なく・・

 それにしてもサンライズは名作をいっぱい生み出してきたねぇ。 作品年間見てるとそー思うわ(2000年以降はさっぱりわかりませんが・・) スターチャイルドも負けちゃあいなけど、こっちはちょいマニアっくになってくるのかな? 最近さらに萌え萌え多い気もしないでもないしo(゜〜゜o) いやーサイト見てるとホント懐かしくなっちゃうわぁ もうゆっくりTV見てる暇なんてないのね( ┰_┰)

 で、大人になったところで、DVDボックスの大人買いっしょv(≧∇≦)v 最近ビデオとかLDからリニューアルして出てきてるのも多いし、けっこう買い時に来たと思いません!? でもまだまだDVD化して欲しい作品もいっぱいあったりしてるね。 買っても見るヒマないけど、コレクターに走りそうな勢いアリだから、ネットショッピングはやめときましょうか( ̄∇ ̄*)ゞ アキバもさっぱり行ってないし、たまにはリバティーにでも通おうかしら

ページトップへ
10月19日(水) 読めなかった・・ 

 東京モーターショー開幕。 行きたいけど、ちょーっと行く暇ないかな(>_<;) 行ったら感想教えてくださいな! んでもってGT-Rがどんなんになっちゃってんのかもよろしく┌|-.-|┐ 
 で、前回行ったのは一昨年だったっけ?? 例年通りなら車とトラックのモーターショーが一年ずつ交互だから、去年行かないのは当然だわな。 前回はバイクの後ろに乗っけてもらって幕張メッセへ連れてってもらったっけO(≧∇≦)O 夕方からバイトだったから、あんまりよく見れなかったんだよね(((p(≧□≦)q))) 万が一今回行けたら、ゆっくりじっくり見たいですわ! ただ中のマックがみょうに高かったのが気に食わん((( ̄へ ̄井)

 そーいや最後にマックを食べたのはいつの事だろうか(○ ̄ 〜  ̄○) 吉野家なんかも随分とご無沙汰です。 たまにむしょーに食べたくなるけど、食べる機会が訪れなくない? 平日は会社の近くにないから用がない。 休みの日に午前中から活動なんてありゃしないし、マックで暇つぶしやら待ち合わせなんてするはずもなく、ああ恋しや〜。 はっきり言ってどうでもいいし、無性に食べたくなったりもしないけど、食べないとちょい気になるです

ページトップへ
10月18日(火) マガジンは?

 雨がイヤ。 なぜなら電車が混み、尚且つ遅れるから! 遅れるからさらに混む、悪循環だねヽ(▼皿▼ヽ) 混みすぎでへたれて、電車一本見送っちゃったよ。 八広駅と四ツ木駅って橋を渡るだけだから、四ツ木に電車とまってるなーって分かるんだよね。 もう四ツ木に電車が見えてるのに、わざわざめちゃ混みの電車に乗る必要はないね! 強いて必要があるなら、押上駅の接続で始発の先頭に並べるってくらい? でも10分で次の始発が出るんだから、そんなに急ぎませんわなノ(−o-ノ)

 最近なんだか帰りの電車で寝れない症候群。 めっちゃ疲れてるのに、めっちゃ不思議。 かといって本でも読む気力もないし、ヒマヒマ⊂( ̄(工) ̄)⊃ とりあえず明日の帰りはサンデーを読んでる気がするわ☆ そーいや今週はジャンプを読んでないなぁ。 表紙がHUNTER×HUNTERだったよね? 表紙に出てるって事はまさか休載なんてことはないっすよねヾ(¬。¬ ) 

ページトップへ
10月17日(月) 大粒

 やってしまいました、お菓子の買い溜め((^┰^))ゞ 家じゃなくって会社だよ☆ 夕方の休憩時間にミニストップまで行くのが遠くてさ。 なーんか最近雨も多いし、しゃーないですね。

 そんなわけで、また更に歩くことがなくなってきたよーな(・へ・;;) 会社での私の席はドアを開けてすぐ、さらにドアから出るとトイレはすぐ、んでもってコーヒー入れるトコなんかも近いとくりゃあ、もう歩きませんわε= (´∞` )  タバコでも吸えばちょいちょい歩けるんだろうけど、途中で休憩したくてもドコに行くにもこんなに近くっちゃ、気分転換にもなりゃしないさぁ! 

 で、ロッテ優勝おめでとう!! 別にファンじゃないですけど。。。 ホークスは2年連続で無念だろうなぁ。 そーいや中継ってテレ東だったみたいだけど、誰が解説!? 川崎か駒田くらしかあのチャンネルではみないよーな(-_・) 話を戻して、プレーオフ、そろそろやめたほうがいいんでないかねぇ?? 存在の意味が分かりませんよ( ̄‥ ̄)=3 ってまぁ一野球ファンとしての意見ですが、ついでにWBCことワールド・ベースボール・クラッシック!? 3月にやる意味も分かりませんがな。 

ページトップへ
10月16日(日) 無駄な日です

 基本情報処理技術者試験受けてきたけど、ありゃダメです「(゜ペ) 午前問題ダメダメ、でも午後はけっこうできた感じです。 選択はアセンブラを選択、研修のアセンブラ仕様ではレジスタがGR0〜GR4までなかったのに、なんとまぁGR7まであり戸惑い、さらにスタックポインタもSPとして別かよ!! 聞いてたけど逆に混乱、レジスタが足りないとか言ってた頃が懐かしい。。。

 久々に長い問題分とか読んでたら、完全に頭がパンクな状態で帰ってきたよ。 渋谷に飲みに来ないかなーんてお誘いはムリムリ(o;_ω_)o 寝ようかと思ったんだけど、気分も凹んでたしで走りましたわε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ うちの前の土手を小松川橋まで下って、折り返してきたって感じで、約10K弱くらい。(うちの前らへんに「河口まで9Km」の表示、小松川橋のちょい手前に「河口まで5Km」表示あり) ラスト1.5Kくらいで私の意志とは裏腹に体が勝手にブレーキ。。。。(((((*><) シーサイドまであと1ヶ月半です!

 今日ちょい思ったんだけど、情緒不安定で凹んでるときって音楽聴くのがよいですね♯♭♪☆ 最近さっぱり聞く事もなかったけど、気分が落ち着くってもんです(* ̄。 ̄*) ある意味無心になれたりするしね。 んにしても、なんか他にも精神安定剤っぽいもの見つけときたいです! お酒はちょいっと危ない感じしたりするし・・・。 まったりしたところでこんなんつくってます⇒きゃあP

 話は戻って、半真面目に走ったり、泳いだり、筋トレしてたりしてたら、昨日プールで「体しぼった?」って言われてちょい複雑(・・∂) 筋肉つけてるつもりなんだけど、ほっそりしちゃってんのかしら。 さっきゴロゴロしてたら、なんだかアバラの一番下のトコがけっこう当たるんだわ(☆。x) やっぱほっそりきてるっぽいや

ページトップへ
10月15日(土) 雨もメンド

 明日は情報処理技術者試験を受けに行ってきます。 試験会場は水道橋の大原簿記学校、あ"〜メンドすぎる!! どーせ受からんのに行くだけムダのような気もするけど、会社でお金払っちゃってくれてるから、行かなきゃならんワケで、凹みます(〒_〒) 10月に入ってからさっぱり勉強する時間もなく、今日もやろうかと思ったりもしたけど・・・最後の望みは明日の電車の中だけです(□。□-) 頑張れ私! あー明日は飲むしかないかな

 そんな勉強しなけりゃならんかった今日は、ほぼ寝てたんかな? なんだかパッと目が覚め、なんとなく感じ的には11時くらいだと思ったんだけど、もうすでに15時Σ( ̄[] ̄;)!! その後はプールに誘われて、4:30くらいから泳ぐつもりが、混んでて場所移動⇒入れ替え制プールで次は18時からみたいなヾ(^o^;)
 暇つぶしに墨田七福神めぐり(半分)やろうとしたけど、五時過ぎると神社の門が閉まっちゃってるじゃん``ゞ(><)o !! しゃーないから桜橋周辺をフラフラしてましたさぁ

 で行ったプールだけど、墨堤通り沿いにある屋内プール体育館。 ココの売りはなんと飛込みができる事だね☆ といってもほんと閉館前の8:15〜なんだけど、それで十分ねv(⌒o⌒)v♪ でもよくもまぁ短水のプールに3時間弱もいたわさぁ。。。 

ページトップへ
10月14日(金) ・・・

 私の日記中で悪いのですが、掲示板の質問にスイミー様が答えてくれました(= ̄▽ ̄=) 
>ブレストの水中で初めの一回のみドルフィンOKになったって聞いたのですが、ほんとですか??
Ans. 本当です。たぶん来年の4月ぐらいから☆ (ちょいちょい抜粋)
 伝えてあげて欲しいとのコトだったけど、んじゃあカキコしてってもらいたいものでした( p_q)

 こんなこともあるんだねぇって思った一コマ。 
 久々に早めに退社しようと思ってたんだけど、今まで動いてた本日作成したプログラムが突然予期せぬ動作を始めちゃって・・・(*゜ロ゜)ノ ちょい前に変えたところとかを戻したりしてみても変化なし。 マジ不思議で30分位考えた末、導き出した結果は・・・メッセンジャーつけたじゃん! まさかねぇ・・・と落としてみたらあら不思議(* ̄□ ̄*; そんなこともあるんすねぇっとは思わないでね。 1000分の1秒をいじってたから、PCの付加により・・・って結果にしたけど、ホントかねぇ(ーΩー ) 
 そんなせいで走ろうか、釣りろうかってゆー迷いも吹っ切れて家でゆっくりでした。 金曜の夜だけど、渋谷で飲む気にもなれなくてさ、困ったもんです。

ページトップへ
10月13日(木) つけすぎ

 「もえかつ」・・・ここまでやるかいなΣ( ̄ロ ̄/ 「もえたん」「もえるるぶ」と前に紹介したけど、今度のも衝撃!! なんとまぁ「萌える就職活動」って本で10/14発売だそうな。 なんでもかんでも、もえもえ付けてりゃあいいってもんじゃないよね?
 
 せっかくだから「もえ」で始まる実用っぽい本(!?)をバシッと調べちゃうと、「萌える株式投資」、「萌える法律読本」、「萌えるダイエット」、「萌えるSE]、「萌えるPhotoshop」、「萌えるインターネット活用辞典」、「もえたい」、「萌えるWebサイト」、etc.(-_\)(/_-) 
 こんなにいっぱいで、バカばっかですねぇ。 ジャンルは「萌える××系 おバカな書籍」だってさヾ(@゜▽゜@)ノ 私的には簡単で分かりやすそーでよさそーに見えるけど、ちょい出すぎだしょ? ちなみに「もえもえ」から始まる本もけっこうあんのねー そこまでは調べませんが・・。 私的には使えそうな「萌え系マニュアル本」しか用はありませんかな

 萌えとか目に付いちゃったから、今日書こうと思ってたネタを忘れちゃたよ<<o(>-<)o>> 

ページトップへ
10月12日(水) 9-22

 最近は勉強もちょいちょい楽しいけど、体鍛えるのが楽しいわさ゛(`ヘ´#) 毎日少しずつ鍛えてるって感じですかね。 大した筋トレやってないけど、日々ちょいちょいの最長記録を更新し続けてんじゃないの!? これから涼しくなって、さらにイケイケでやっていけそうな予感(* ̄。 ̄*) でも毎日の成長を楽しむのもいいけど、やっぱ結果が欲しいのは確かだね。 がっつりの練習はできてないど、それでも試合は楽しみさヾ(@⌒▽⌒@)ノ

 でまぁ、出歩かないんでネタがないわけで、・・・・。 続きもしませんがな。。。

 配属されてから毎日少しずつ増えていくもの有り。 それもがっつりとw(゜ー゜;)w!! ありがたいんだけど、今はどうしようもないってのが、先輩が貸してくれる本です。 毎日色々悩みならがやってると、ちょろっと声をかけてくれるわけですが、そこで大体登場するのが電話帳みたいな本やら分厚い雑誌。 毎日増えていき、こりゃあいつになっても読み終えられえそうな気はしないなヽ(  ̄д ̄;)ノ 机の上の詰まれていってるけど、この先どう処理していけば良いと思います?? そんなに私は自分一人で勉強していける子じゃないのよ C= (-。- )

ページトップへ
10月11日(火) いそいそと

 
よく考えると昨日はけっこう飲んだんね。 さらに考えると一昨日もよく飲んだのね゛((ノ*~~)ノ 酔っ払ってたなーってちょいっと実感できるかも。 今週は情報処理の試験あるし、休肝週間になれるのかもですわ(○ ̄ 〜  ̄○;) まぁよく働き、よく遊び、よく飲んで、日々を一生懸命生きてます! そんでもよく寝ながら、引きこもってダラダラできる日は来るのであろうか・・・

 会社では今日から真面目に業務が始まったって感じです。 今はC言語(半C++かな)で書かれたプログラムをJavaへ移植してたりしますわ□_ヾ(×× ) 日々頭を使いまくりだけど、毎日成長してるなぁって実感できる今はけっこう楽しいかも☆ そんなんすぐに幻想となるかもだけど、さすがにいっぱいいっぱいで先のことなんて分かりませんって感じで過ごしてます。 
 明日はJUnit搭載して、テストが始められるといい感じ♪

 なんか短いからちょいちょい追加。 今日、練習日の追加して頂きましたけど(ありがとうございます(o*。_。)o)、前回の追加ん時分、お金振り込んだっけか?? まぁ私自身以外が知ってるワケがないんだけど、困ったもんだぁ( ̄(エ) ̄)ゞ トレーニングもRUN&SWIM&筋トレとなんだか忙しくなったもんだい

ページトップへ
10月10日(月) 体育祭!?

 体育の日をずらした罰でしょうかねぇ。 数年ぶりに10/10に戻ってきたってのに、寒い&雨彡(-_-;)彡 ってゆーか3連休天気悪しってのは勘弁して欲しかったね。 雨だから私は大人しくお勉強_φ(- -*) まぁ晴れたら釣竿らたらしながらお勉強しようと思ってた一日でしたがね
( ̄∀ ̄*) ただ、体育の日無料公開な辰巳にでもといった気はさすがに・・・。 心弱いです。

 とは言ったものの、体育の日に日付が変わってちょいちょいしたころ、私は運動してましたよv( ̄ー ̄)v 主役不在誕生日会後、N氏と会食。 当然終電なく、いつもならタクりますが、手ぶらで晴れてるじゃん(ノ´▽`) いざ徒歩帰宅を決行!!
 いつもタクってる↑↑だけど、何気に毎週?? そーいえばつい先日の金曜も新歓後、半蔵門の終電なし⇒久々の総武線終電⇒タク みたいな感じだったし、たまにはって気もあったワケさ(゜−゜;A
 そんなわけで歩くこと45分、八広駅到着ですわ。 タクれば¥1000ちょいの道を¥100ミネラルウォーターで走破しましたo(・∇・o) まぁ何気に何回もやってるから特に違和感ないけど、これで一昨日の筋肉痛も少し治まるかとおもいきや・・・いやはや今も痛いですわ( ; ̄ω ̄)ゞ

 で、現在はけっこう酔いつつメッセ中です。 明日は仕事です。 名古屋からの久々な友人の飲みで随分飲んだわ... ...((((ノ*~~O~~)ノ  へろへろ〜

ページトップへ
10月8日(土) (///o///)ゞ

 シーズンインcc= cc=┌( ・_・)┘⇒  走ってきました in 奥戸。 釣りに行ったのは別として、一年ぶりの葛飾区総合スポーツセンターです。 いやはや道に迷って失礼しました(∩。∩;)ゞ

 今日のメニュー
 30分ラン(10min-8Km/h、10min-10Km/h、7min-12Km/h、3min-14Km/h)
 おまけ ┏━m(@´_`@)m━┓×(10+5)
 
 初日ってこともあって、30分5Kちょいってトコですわ。 シーズン初日は1時間くらいだらだらおしゃべりしながらRUNってのが恒例だと思ってたんだけど、今年はちょいっとやる気!? おまけの懸垂はこれからもドコ行っても続けたいねぇъ( ゜ー^) なかなか変なトコにぶら下がってることもできず、日々の筋トレメニューからは外されてますが、スイマーにとってはとっても重要な要素の1つじゃないんでしょうか??
 結局ジムに行ったのに、使ったマシンはランニングマシンとアナログ的な懸垂マシーンだけ。 なんだかもったいないような気もしないでもないけど、広々ゴロゴロとストレッチできたし、身長・体重・体脂肪計れたし、さっぱりシャワーも浴びれたしでまぁ満足ではないでしょうか。 ちなみに私の脂肪量は10Kgでした(* v v)。

 んにしてもだるいわ。 昨日から13時間ほどぶっ続けで寝てたのがウソのようにもう眠い(ゝ_ξ) 体から「明日筋肉痛になりますよー」って言ってるような感じがピリピリと伝わってくるし、スポーツの秋だわさ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

 告知(?)
 ・ 明日は△高さん30歳誕生日パーティーが主催されるらしいです
 (誕生日は10/12です。 ついでにナツカシ顔のよっすぃーさんの誕生日が10/11だったりします)
 ・ アテナマスターズ出たい人いたら声かけてください
 ・ Kちゃんプログ再び・・・(ここで公開していいのかな?)

ページトップへ
10月6日(木) もしもしってか 

 「はい、○○でございます」 「いつもお世話になっております」 「少々お待ちください」
 新人の仕事といえば!? 色々と雑用あるけど、ちょいちょいメンドイのが電話対応だわな~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝ
 
 第二オフィスに異動した私、そこで配布されたのはPHS。 PHSが個人用の内線になってるんだけど、一応固定電話もありなワケで、外線は全て固定にかかってきますんわ。 外線⇒PHSでとって対応⇒転送になるんだけど、一日にいったい何件の電話がかかってくるんでしょかc(>_<。) 一応はうちの部門用にしかかかってこないんだけど、たまに本社宛てのがかかってきたりと何かとメンド! 
 うちの部門に同期は四人、誰がとってもよいんだけど、なかなかとらんでねぇ/(-_-)ヽ 私もとりたくないから3コールまでは待つんだけど、それでもやっぱり私が一番電話とってるんだよなぁ。 なんだか理不尽なりε=(=`・´=) そもそも受付嬢を雇うか、個人内線番号を教えてあげりゃあよいのさぁ

 んでもって平日はPHSは使う機会あっても携帯使わないねぇ・・・。 なーんて油断してると、マスターズ関係からお電話あったりしてたりで困ったもんさぁ

ページトップへ
10月5日(水) さらっと系

 strutsってもうo(´^`)o
 夜遅くなっちゃってるんでさくっと系で書きたかったけど、書くことねーヾ(@† ▽ †@)ノ
 情報処理試験の日が近づいてきてるけど、勉強できる気がしないわ(((((¬_¬)
 当然休みの日はゆっくりだらだらごろごろ(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン(o_д_)ゴロン(_Д_o)ゴロン
 会社では分からんことばっかで、調べ物ばっか□。_ヾ(- -*)
 なんだか研究室時代を思い出す・・(ーー*)。。oO○
 そういえば、お昼のお買い物がローソンからミニストップに変わりました(=⌒▽⌒=)
 何気に配属後に通勤するトコかわったのよΣ(=゜ω゜=;)
 歩いて五分の第二オフィスだけど レ( ̄ー ̄)
 
 そんなわけで(⌒ー⌒)ノ~~~
 夜遅いけど、さらっと筋トレはしまっせ<( ̄- ̄)>

ページトップへ
10月4日(火)  お久しぶりです

 10月ですね・・・何も言いませんが、私は元気でしたよ“o( ̄‐ ̄*) まあちょいちょい思い出しながら書いてみますかね。

 とりあえず配属して2日目、名刺もらいましたよ♪σ( ̄▽ ̄)ノ[ ] 機会があったらあげる事もなきにしもあらずってトコです。 何気に名刺入れも週末にちゃんと買っておいたしね! 今日やってたのはJDKとeclipseとTomcatとApacheなるもの達の設定くらい。 全部フリーだから使いこなして、私に教えて((^┰^))ゞ 
 メールやらPHSやら議事録やら名古屋やらとなんだか溜まってる語りたいコトあるけど、まぁおいおいと。 キーワードくらいは覚えていてくれてもよろしいかもですよ☆ いつだったか語りましたが、インサイダーに引っかからない程度のコトはこれからガンガンいきます!
 
 昨日はさっそく帰りにプロジェクトメンバーでの飲み(; ̄_ ̄)c□
 一昨日は朝帰りだったよね? んで夕方まで寝て、車でN氏をのっけてさくっと釣り。 小さな小魚一匹お持ち帰りで、刺身にして食べちゃいました ~(=^・・^)ヘ >゜)))彡

 土曜は都民の日&練習でしたね! メニューやら予定やら更新しなくっちゃヽ(  ̄д ̄;)ノ 記憶をたどると・・・(-_・) 納涼花火!? 土手で花火やりーの、外&内で飲みーの、なんだか珍しくばたばたと潰れてたような。。。 練習で疲れてたってことなんでしょか?? ぶっ倒れた人を担いだ結果の筋肉痛は記憶に新しいデス とにかく夏を締めてみました!

 さらにその前の日もあんのかーo><)o あの日は一日なんだかダラダラと過ごして、夜は歓送会みたいのが開かれましたわ。 会社でBeerPartyの後、渋谷で大仏のあるお店でお食事だっだですな

 そんなこんなで駆け足な感じな5日間の語りでした

ページトップへ