日記 2006 10月
2006年9月へ TOP 2006年11月へ
10月30日(月) ぐるぐるあじゃっくす
口の中、口内炎できまくり! 口の周り、ニキビできまくり!! ちょーっち気をつけないとヤバヤバな感ありww 体力の衰えと、ストレスですね。 ま、私の体の疲労、まじめに長期休養とらないと回復しないと思われますわ。 のらりくらりやりくりするしかないですな
今を一生懸命楽しむ、先のことなんてあまり考えずにやりたいコトをやり、楽しく過ごす☆ この歳だからまだ許されるし、この歳でなくちゃできないことだと思いません!? 最近、そんなことを思いを馳せる今日この頃。
小ネタ : 以下をブラウザのアドレスバーにコピペして、実行☆ ちょっち面白いよ♪ (IEでないと動かないかな?? 画像の張ってあるページでやってみてね! この日記じゃ楽しめません)
javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200; DI=document.images; DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i<DIL; i++){DIS=DI[ i ].style; DIS.position='absolute'; DIS.left=Math.sin(R*x1+i*x2+x3)*x4+x5; DIS.top=Math.cos(R*y1+i*y2+y3)*y4+y5}R++}setInterval('A()',5); void(0);
週末のお話。
金曜日はラーメン屋で一杯ひっかけただけ。
土曜日、奥多摩へ渓流釣り! 奥多摩、何気にそんなに遠くないんですね(80Kくらいかな?)。 朝4時起きで、清々しい森の清流へ☆ 釣りをしなくてもそれだけで心が洗われました。 ほんと水は澄んでて美しいのですが、なにぶん魚の気配薄し。。。 ⇒奥多摩フィッシングセンター、渓流ファンの味方です。 常連さん:7m、N氏:5m、私:3,6mとゆーハンデでしたが、一生懸命戦いましたよレインボートラウトちゃんと♪ やっぱ重要なのはポイントですな。 竿が短くたって、やるときゃやるんでぃ! 晩御飯のおかずは十分!!って感じで久々に釣りを満喫できやしたね♪
帰りの高速、新宿・渋谷・辰巳と三回に渡り、ナビを裏切ってみた。 なぜにそんなに箱崎を通らせたいのか分からない。 毎度毎度、新宿辺りから混むのってどーにかならんもんかにぃww
帰ってきて、虹鱒を塩焼きにして食い、飲みに行く予定だったのだが・・・九時には爆睡ww 起きたら昼過ぎ、ああ平和な日曜日。 平和を満喫する為に、久々にチャリでフラフラしてしまったよ。 その後は言うまでもなく引きこもり。 練習まではひたすら引きこもりっぽいことしてました。
練習、きょんたん、Oあす、コバアス、Hゴ、M下、T氏、私ってトコでした。 日曜なんだし、もうちょいちょい人が来てくれてもよかったんじゃない? 混メだけで2000ほど、よくやりましたわ。 キモチで負けてる人達を目にするたびにプチ切れてましたが、半分あきれ気味。 Hゴ、おまえはよくやったよv へらへら笑ってるよゆーがあるなら泳げっちゅーの!
なんでも明日辺りから姉貴がイタリアへ行くらしい。 お土産って何を頼むのがよさげでしょうか??
そいえば、けーじ板の文字化けしてたやつ消しちゃった! 携帯からならまともに見えたとかそんなんありました? も1回カキコしてくれると嬉しいな♪
来年の最初の試合は、、、大阪か千葉です。 今年新春千葉って出なかったっけかぁ?? 出た気がするんだけど、大会結果になし。 出てないのに、なぜに大会要項きてるんだ?
てんたま〜早く観にいこ---
今週からちょいっと忙しくなりそーな気配あり。 ただし、心が折れ気味なので、毎日22時半は死守
先週は頑張って太ってみた。 1日4食をちゃんと食べ、仕事中はずーっとアメなめてたりね☆ で、その分を今週一気に鍛えてやるぅって計画なの。 なんだか馬の調教みたいだけど、太り損しないようにしたいところです。
ページトップへ
10月26日(木) 葉隠れ
ゴブサタです。 さぼってみました
日曜日、飲んで帰ってきたらみょーに気分が凹で書くきなし。 月曜日、飲んで帰ってきてパタリ。 火曜日、みょーに忙しかった。 水曜日、ちょいちょいマンガに忙しかった。 今日は書く気に駆り立てられました!
遅れましたが、千葉マス2日目報告☆ 50Frです。 まぁダメです。 来月の短水路に期待。
来月はアテナです。 何時起きになるのかな?? またまた200出ちゃいます! 今週末からはその練ばっかかもね! まぁ50Frは・・・なるようになるでしょう。 ちなみに一緒に出る子も密かに50エントリしてます。 気が向いたら出てちょーだい。
12/2、日本SC協主催のマスターズ、出たいと言われても、、、スイミング協会への登録ってどうやんの?? けっこう大会多いから、イイなぁって思ってたんだけど、そんな公式な団体じゃありませんからねぇww やっぱどっかのクラブに所属しとくべきだね! んーでもSC協とMS協の関係がイマイチわからんさぁ
ところでそろそろちらほらと秋シーバスの声がささやかれ始めてますね。 メバリングも解禁のようです。 回遊魚の追っかけもしたいところですが・・・私らは川へ。 さてどーしたもんでしょか、まだまだいくトコきまらんさぁ。 必殺湖に落ち着いてしまうのも癪だが、川の季節が終わる前にどーしても行っておきたい。。。 これ以上うだうだしてるとほんと本牧に落ち着いてしまいそうで怖い
そそ、日曜日練習とろうか考え中。 まぁメールが流れなくっても私はいると思うんでよろしくです。 秋も深まり、そろそろ土日も開き始めましたね、我がホーム☆
ページトップへ
10月21日(土) 200mバタフライですよ☆ミ
あの人は今・・・やっぱり茨城県民になってしまったらしい。 明日誘って飲みに行こうとかゆーてたけど、日帰りは辛いと断られてしまったww 研修で水戸へとかなんとか言ってた気もするが、結局在住ですかいな! I○田君、マスターズに復帰しないかなぁ
なんとまぁ本牧でイナダが釣れてるらしい!! ここは外洋じゃないんだぞと言いたいがすごい事だと思います。 去年のこの時期はサバ・サバ・サバと騒いでましたが、今年はびみょーらしく、やっとこさ釣れてきたかなぁってトコみたいです。 でも何度も言うけど、イナダはビックリ。 この連休の本牧は人がすごそうだわな。
回遊魚、何年か前の情報とかも見てみると、ソウダガツオなんかも本牧に来てたりするときもあるみたいです。 出生魚 : ワカシ ⇒ イナダ ⇒ ワラサ ⇒ ブリ。 イナダは40cmくらいのやつね。
来週、渓流釣りとか企画してる場合じゃないかもしれないね。 とりあえず本牧の情報は逐一見ておかなくては★
やっとこさ今日の報告。
車で(同乗者1名で)さくっとゆっくり千葉国際へ! 先ずは200Frの子、なかなか速かったんじゃないですか!? 最後の50は見てて笑ってしまうくらいへろへろでしたね。 200、も少し選手として速いって言えるTimeを目標にこれからも頑張りましょ!
Uma先生、一人で寂しかったってさ。 撮影もきょんたんに任せるくらいの人手不足。 明日は来ないんですね。 残念。。。
A達君、あれ?200いない・・・。 明日は会えるのかな??
一ヶ月の成果発表会な私、200Fly:2'38"99☆ なかなか速いv 100の入りは1'10だったらしい。 んー後半はなかなかの落ちっぷりですね。 最後の25は腕が上がらんで、なかなか笑ったけど、、、楽しい♪ 200Flyはまったかも。 今はなぜだか2コメより遅いんですが、この2種目を競わせて、速くしていこー
明日もあるけど、一杯だけのんじった! 2杯目は・・・お腹がいっぱいすぎて8割ほどお残ししてしまいましたww あ、飲んだのは地ビールオンリーですよ。 地:吾妻橋
ページトップへ
10月20日(金) 筋肉痛とれず
あの人は今・・・当然分かりきっていた事ですが、さっぱりですね。 まぁ気長に待ちますが。 で、あの人が今、スイムの表紙なんだって!? とりあえず会社の行きがけに買ってみました☆ んー私のこと覚えててくれるのかしら?? あ、ついでにヘヴンリー・ブルーも買いましたよん♪
今日は半日ほど二日酔いww
昨日はネガティブな野郎と飲みに行って見ました。 自分の体がヘロってきてるのに諦めムード、楽しい事したいのに、動くのがメンドくさい==何もやらない。 ほんとバカ。 見てても聞いててもあーイライラでプチキレって感じです!! で、反対側にはみょーにポジティブなおやじが登場★ で、なぜかこのオヤジさんのブログに登場しています(写真付き)。 一度しかない人生、やりたいことやらないとね! ってな感じで意気投合。 釣り話でも盛り上がり、一緒にすっぽんの生き血をすすり、平日の夜中になにやってるんだかってな夜でした@
そんなわけで、松戸まではたどり着けませんでしたww すんませーん
20日==給料日♪ 見てビックリ!! なんだこの引かれようはww 保険料が倍くらいになりました。 保険料って4-6月の平均給与で、年間の保険料が決まるんだって!? で、見直しが10月からなもんで、あうっですね。 あんま働かずにずーっとこれだとけっこうキビシーっスヨ
ページトップへ
10月18日(水) 先生のお車!
全然さっぱり予定通りじゃありませんが、辰巳に行きました。 一旦家に帰ってきてから車でさくっとです! 早く上がれちゃったからしゃーなくもないけど、まぁやっぱホームでしょ☆ 8時半くらいから一時間半程度だらっと飛び込みなども織り交ぜながら泳いできました。
で問題の200Flyですが長水で初めてふつーに泳いでみましたが、が、力を抜きすぎて遅すぎ。 力配分が難しすぎぃー!! 泳ぎ切れればマシと思ってたけど、やっぱ泳げるようになると欲はでてきますね。 勝ちたいぃ♪ 羽ばたくのはトレーニングにも良いみたいだし、長いバッタの出場は出続けてみようかと思います。 ま、次回の200は来年のジャパマかな?? ってまだ試合に出てもいないのにこんな事言ってよいのだろか。。。
携帯忘れました。 会社に。
仕事がなくってヒマになりました。 やるであろうコトはいっぱいあるんだけど、まだGoがかからずww 明日もヒマか?? 後ろへのしわ寄せは勘弁してくださいましぃ! そんなわけで今日は6時あがり。 明日もそんくらいにあがれないかと期待。
ところでそろそろ寒い。 そろそろスーツの上でも着て行けって感じですが、決めました! ジャージを着ていってみようと思います。 社内ではジャージを羽織ってる人もいるわけだし、別に特に問題ないっしょ?? まぁカーデとかでもいいんだけど、まだ毛ばいのは早い気がするしでよいよい。 たまにはジャージ姿が私でも拉致りに来てくださいな☆
ページトップへ
10月17日(火) ささくれ
決めたんだ! 今日は日付が変わる前に寝てやるぅ。
早く帰れそーだから今日は走ろうと思ったんだけど、、、疲労困憊になってしまいましてだめでした。 夕方ちょい前までは元気だったんですが、久々にやってしまったよ。 致命的私バグを出してしまって緊急対応⇒緊急リリース作業さぁ。 昨日のリリースで混入したもよう。 やっぱ精神的ショックが大きいわさ。 修正して、現場のシステム止めてもらって、デプロイ作業。 はぁww って何の話かって仕事の話ね。
明日はー東京体育館集合☆ 私がいるかもよ!!って勝手に思ってるだけ。 とりあえず水着は忘れないようにしよう。 今日早く寝れりゃあまぁ行けるでしょ♪ 日記を書き終わったらさくっとPC消そうと決意はしてるんだけど、なかなかおもちゃってのは手放せないよねww
GAVAかと思って手を伸ばしてみたら・・・みたらし団子グミ@ なんじゃそりゃ?? すみません、さすがに食べるのを控えてしまった。 ダンゴ風味のグミに、しょうゆ風味のタレが入ってるとかなんとか。 ・・・大人しくダンゴを食べましょう。 ってかんなもん買ってくるなー!! いちおー食べたくってうずうず@@する
ページトップへ
10月16日(月) どの人??
月曜日、早く寝ようと思ったのにリンリンリン。 なんだか珍しいわね私のお電話。 電話しないっ子なんだけどねぇどしたもんでしょ?
でで、掲示板にも書きましたが、「あのひとは今!」やりましょう。 とりあえずこの日記を見てる人はさくっと書きましょう。 んで周りにも言って書いてもらいましょう。 さてはていったいどんくらいの人が書いてくれるんでしょうか?? はっきり言って期待できませんが、希望は持ちたいです。 写真を貼りたかったらFCの掲示板、返答が欲しい!なんかの話題で盛り上がりたい!ってひとは元北の国からでも使ってくださいな。
超身内な話ですが、「小泉先生」って知ってる?? 私が高一の時に教育実習に来てて、水泳部にも顔出してたらしいんだけど。。。 私はさっぱりです。 1−2で数学担当とかゆー話。 高一、水泳部とくりゃソコビキさんと大二郎だしょ。 とりあえずそんな人が飲みたいとゆってるらしいが、覚えてないじゃしょうがないでしょww
プロジェクトSAGAの打ち上げは「しゃぶ禅」でとりおこなうことが決定☆ 「風風亭」も選考に残ったのだが、肉負け。 SAGA2を続けている私にとってはびみょーな気もしますが、20人程も集まる予定でなんかすごい@ 肉、試合前に食べたいぞ!!
最近、、、激絞り★ 二の腕とウエストがこんなにほっそりしちゃって戦えるのか!?って感じなんです。 ベルトがゆるくなってるのはどーでもいいんだけど、腕がほっそりってのはモチベーションに関わりますww ・・・ただ足(膝下)だけは相変わらず太い。 とりあえずってか全然関係ないけど、毎朝のグレーブフルーツジュース生活を再度始めましたよ♪
ページトップへ
10月15日(日) みせられない
閉じ込められましたww かれこれ二回目なのですが、マシンが悪いんだよ!
定期練習後、駐車場にて1時間ほどの長電話。 土日とさっぱり人との交流がなかったもんで、がーっとしゃべれてなんかスッキリ☆ さてと帰るかと思いつつゲートへ行くと、、、万札しかない。 しゃーないからBumBの受付まで行ってみる⇒本日の営業は終了いたしました。。。 無念とゆーかどーしょもないので、新木場のカレー屋でカレーを食べたとさ。
今日のメニュー
昨日のメニュー
W-up
600*1 SKP
50*6 Drill 1'10"
50*8 MixIM 1'
K
200*1 cho
50*8 IM H/E 1'30"
50 E
P
400*1 Fr
50 E
S
200*1 Fly
50*4 Fr H/E 1'30"
Down
200
W-up
800*1 SKPS
50*6 Drill 1'10"
100*4 IM 2'
K
400*2 cho, IM
50 E
S
200*1 Fly
100*2 Fly
Down
200
はっきり言って大して泳いでませんね。 こそっと錬なんでしょうがないのかな? とりあえず200Flyは泳げるようにはなりました。 筋肉痛もそこそこ激しかったりもするんです。 来週の予想ですが、、、まぁジャパマの2コメよりも遅いんじゃないかと思われます。 一先ず無様すぎる姿はないかなぁ・・・。 そんなわけでこそ錬ももうおしまいですかね。 次回からはみんなで楽しく泳ぎましょ♪ ・・その前に、水曜あたりにもう1回だけ泳ぎたいわな
でで、掲示板になにやらカキコが!! そんなカキコがあったとは露知らずに、、、、なわけで、諦めてましたがこれを気に掲示板の復活をなんとか・・・。 大阪かぁ、また一人戦友が遠くへ行ってしまい、私は悲しいです。
今日は情報処理試験☆ 結果はダメダメだったっす。 まぁ奇跡が起こらんかな的な感じ? 午後はそこそこ楽勝だった気もするんだけどなぁ。 Javaで受けてみたけど、ロジックとゆーか文法的な感じじゃないですか? とりあえずもうアセンブラに(Cにも)戻る事はないでしょう。
試験会場が錦糸町ってコトで、久々に原付に乗っていってみました! エンジンかからねーってコトもあったり、試験会場が錦糸町中に散らばってたりで(当日まで試験会場が判明していません!!)、あたふたしたりもしたね。 帰りがけ、解答くれないのね! 立志社けちぃww
ダメダメ原因:土曜に勉強できなかったから。 ・・当然ですね
金曜は飲んだわぁ。 リハビリもなくこんなに飲むのはヤバかったっす。
1次会、3時間ほどビールと日本酒をガバガバ飲んで、なんか平気で変な感じ。 主役のいなくなった2次会、数名で久保田を空け、バタンQしちゃいましたww 帰りは当然朝帰りタクシーなわけで、王子な子と一緒だったんで、明治通りをひたすら真っ直ぐ帰ってみました。 渋谷から白髭まで明治通りを真っ直ぐ来ると、、、へぇってなお値段。 だいたい普通に帰る×1.5倍くらいかな。
そんなわけで二日酔い、寝不足、スイミングは決行ってなコトで、勉強する時間とれまっせんでした!! ・・えばってはいけませんね。
いっぱい書いたんで、、、ついでにまだまだ書きます。
来年の新春マスターズの要項が早くも届きました☆ ただ、注意書き的にはマスターズ登録が完了してから出せとのこと。(マスターズ登録の案内はまだ来てないのよ) 新春マスターズ、例年通り大阪と辰巳の二ヶ所なのだが、なんと辰巳の日付が遠くなっとる!! 二月の半ばって、神奈川マス短の後になるのかな? ただしその分土日の2日間開催でーい!
さてさて来年は「きゃあ(マスターズメンバー)」を増やしましょう!! ちなみに今年は戦う者のみで行こう!!ってな勝手な私の考えがあり、あんま集めなかったりしてたんす。 少々人数へって寂しかったりもするもんで、来年は増やしに行きましょう☆ そんなわけで、、、みなさんっ!戦力となってもならなくてもよいので、色々と声をかけてみてくださいな♪
↑↑なわけで、来年の1月は大会なしっぽいww(ん?千葉ってのもあったっけか??) 試合間(とゆーか勘?)が空いてしまうので、大阪遠征も考えませんか!? 題して「大阪に遊びに行こう」、、、そのままですが。 大阪に飛んでる子にも会えるしね☆ 2007年、最後の18歳区分は全国に攻めに行きますv
ん? 今3通に分けてメールが来たのだが、J東高21期同窓会だって!? 12/2(土)新宿開催。 周りにも通知してくれとのコトで、ここで告知します。 ああ、私は行きませんよ。 そーゆーのはN氏に見にいってもらって終わりです。 ただもうちょい周りの出方は見てみるかぁ@(目の前のメッセにカモが数名いたりするが・・)
ページトップへ
10月12日(木) 京
そこそこ早く帰ってくる日が続いています。 その分だけ寝不足で倒れそうです。。。
最近は早いと行っても22時退社がふつーな感じですわ。 家に帰ってきてそこそこ何かしらはやる時間が有るもんで、寝るのは毎日3時ちょい前くらい? 日々弱っていく感がひしひしと伝わってきます。 早く帰れれば帰るほど弱っていくこの矛盾、どーじかして!!
土日の予定決めました!
土曜日:13:00起床 14-19:00お勉強 19:30Let's Go Pool 24:00就寝
日曜日:-15:00資格試験 -19:00お昼寝 20:00-Let' Go Pool 22:30-飲み??
さみしい週末ですことww 勉強してないから資格試験落ちても特に凹みはしません。 ただまぁたまには勉強なるものをしてみようかなな土曜の計画です。 資格を取ったところで、来年春に昇格する見込みはあんまないのよね。 院卒ならほぼ確実なんだけど、ピチピチな大卒なもんでね☆ あと1年だらだらやるのも可かななんてね! さてさて午後試験をアセンブラで受けようかJavaにしようか迷いどころだわな
ピンクなゴーグルはさくっとポストに入ってましたわ♪ フィット感はなんだか抜群かもしれない! ただ、ノーマルストラップがびみょーすぎて・・・まだ使い物になりませんな。 VictoryBellにまた注文すんのもいいし、ちょろっと見にでも行ってこようかしらね。 だれか注文するなら便乗させてくださいな☆
木曜日、京アニKanonの日ですね。 ちょろっと見ましたが、クオリティの高さはさすがですね。 ただキョンってのがちょっと・・・。 まぁ全般的に大人びた感じで作られてっからよいのかな? Airの時にも思ったことだね。 メインキャラの声優がGame、東アニKanonと同じでよかよか♪ 同じストーリー、同じ声優でリメイクされるなんて、Kanon恐るべしとしか言いようがなくないですか?? ただ、名雪エンドなストーリーってのもありだと思うんだけどなーってこれはその他大勢の人が思ってることでしょね☆
ページトップへ
10月11日(水) ピンク色?
とりあえず昨日の日記にぺたぺたリンクを貼りました。 まぁ見てみてくださいな!
10月頭から新人が配属されてきました!! ご存知の通り、うちの会社は半年間も研修期間があるわけで、今頃配属なワケ。 新人配属!っと言えば?歓迎会でしょ☆ ふつーなら配属直後の週末、つまり6日辺りにやるわけだが、、、うちらいっこ上の手際が悪すぎて13日の金曜日に延期とあいなりました。
手際の悪さ、マジでプチ切れるよ。
まず責任のなすりあい。 誰も率先しない。 ・・・・で延期。 まあそこまではよしとしよう。 でだ、そこまで追い込まれながらも役割分担も幹事も決めずにだらだらだらだら。 このままじゃ真面目にいかんと思い、私がてきとーにお店を見繕い、みんなに合意を取り、お店を予約しましたよ。
⇒⇒⇒昨日になって、やっぱあのお店ヤダーーなーんて言われた日にゃあカチンときますわぁ。 半ば強引にお店を変更し、私にはキャンセルまでさせられ、呆れますやい。 ほーんと誰もが望まない宴会を企画するのは大変ですやい。
ヴィクトリーベルからメールあり。 んーやっぱ代引きのほうが良かったかな? 三連休前の銀行振り込み、やっぱ振り込みは今日なんかになっちまってるもんね。 んでもって平日に宅急便なんてだーれも受け取ってくれんし困る。
んなわけでスズ・レーシングゴーグルを注文してみました☆ 辰巳杯ん時にブチっといっちまったやつの後継ですね! といいつつも、練習で使いそうな勢いかな。 練習用のもちょいちょいキズ入りまくってますからねww
ページトップへ
10月10日(火) リンクは明日
ちょっとばかしプチギレ気味。 ・・・この話は明日にでもしましょう。
続・昨日の続き。
土曜の夜、突然の連絡、突然のお邪魔で行っちゃいましたよ☆ 行って早速ついに一ヶ月ちょいぶりに禁酒を解きました! 旅先でのお酒は格別ですねぇ。
次に日、家主さんは13時からお仕事とのコト。 私は家主さんにお借りしたボードを車に積み込み、天城を越えて下田へ行ってきました♪ 下田といえば一ヶ月ちょい前に私が訪れた場所。 そう、ばりばり懐かしの場所で初波乗りしちゃいましたーv 波乗り、自分の中では勝手に来年の春からやろうと思ってたんですが、まさかやっちゃうとは思いませんでしたよ!! ・・・うんうん、言うまでもなく楽しすぎるww 晴天の下で1,2時間ほど波にもまれてきましたよん♪
天城越え、なかなかハードですね。 ループ橋、楽しいけど何でこんなモノを作る必要に迫られたのだろうか?? 帰りは「はないちもんめの湯」で火照った体を癒してみました。
さて体育の日、家主さんは18時から仕事とゆーことで・・・・みんなで天城越え。 青い空、白い砂、蒼い海、下田ってやっぱりステキ☆ 夏場よりも海はかなり澄んでるんですね! 透明度にほれ込んで、ガンガン泳いでしまったww なんだかちょいっと注目(?)だったらしいが@
で波乗り2日目、とってもいい天気すぎて波とっても穏やか。 家主さんにフィンが刺さって・・・・なんて事故もあったりしましたが、海楽しかったです。 波乗り、ちょろちょろとは立てるようになったかな? いやはやハードですが、数時間海で遊んで、海の幸を堪能して、、、、天城越え。
お仕事頑張ってくださいと別れたあとは、湯〜トピアかんなみでまったりまったり。 お仕事終わりを待ってようかと思ったんですが、、、うなぎを食べて帰ってしまいました。 すんませーんww
Y長さん、いろいろとお世話になりました。 またまた遊びにいっきまーす♪ その時はまたよろしくお願いいたします。 いやはやなんとも充実した2泊2日でした。
ページトップへ
10月9日(月) 日焼けです。
金曜日はただのさぼりです。 雨だったし、何もせずに帰ってきて、マンガ読んで寝ました。。。
10巻、読み終わる目処が立ちません。。。 だってショーリ嫌い。 相手のキモチを考えないで感情的にモノを言う人はキライです。 なんだか読んでてイラつく。 恋愛小説に何いってんだかって感じだけど、イライラしてまで読み進める気がしないんすもん。
キライ、相手のこと考えない人キライ、やさしくない人キライ、動けないデブキライ、感情的な人キライ、言いたいコト黙ってる人キライ、ウソつく人キライ、道徳的な考えしない人キライ・・・ 色んな要素が混ざり合う事で一概にもいえない??
土曜日、夕方ちょい前まで寝て、疲労回復間を感じながら、ドコへ泳ぎに行こうかと考え・・・東京体育館へ!(メンツは先週と同じ) 新しくなってから初です☆ お風呂、感動しましたね! 車で行っても一時間100円だしでよいかも! ただ、まっちょ系な人が多いねぇww かといって速くはなかったりする。 BumBで占有が性にあってるかもです。 あと200蝶に挑戦しましたが、、、125ちょいで断念ww なんだかみょうに東体の水が重かったってのもあり(?)、ゆっくり泳いでもしゃーないってこともあり、まぁなんだかんだで無念。 ガンバります、その一言です。
土曜の夜中、思い立って三島へGo!! 車で飛ばしたら1時間半くらいだったよ。
ちょい時間軸を戻しの出発直前、一方通行を逆走してしまいました。 あと数十メートルで交番ってトコで、すし屋のおじさんが出てきて、「ここ一方通行だよ。 ライト消して、バックで立ち去りな。」ってナイスがアドバイスを頂きました。 言葉通り、交番からのあやしい視線を感じながら、ライトを消してバックで立ち去ろうとすると、、、てくてくてくてくと前からやってきちゃいましたww
⇒⇒⇒ ラッキー☆☆☆ なんとまぁ現行犯じゃないから見逃してくれました♪(逆送してるトコは見ていなかったらしいv) 一応免停中じゃないかのチェックはされましたが、命拾いですよ。 いやーめちゃめちゃ地元でやらかしてしまうトコでした。
一応現場は、家の近くの東武伊勢崎線某駅のセブンイレブンのトコの通り。 ちょうど正面に交番があるのよねぇ
今日は遅いので、続きはまたあした。
ページトップへ
10月5日(木) 常にフリーでぃ
会社の目の前にマンションが建ちました。 誰か住まないかなぁなんて思いつつ、賃貸料をみると・・・1K(8畳)で15万!!! 無駄に高いww 1LDKだと25万強、で一番高い部屋が2LDK(70m2)で50万ほどです。 んー誰も住まないね。 確かに渋谷駅から徒歩5分程なのに、とっても閑静なトコではあるんだよね。 住みたいような住みたくないような感じですね
それにしても吹き出物がひどいww 昼間もさっぱりディスプレイが見辛く、メガネっ子生活。 とっても寝不足でほとほと困ってきた。 ちょーっと3連休は静養させて頂きたいと思います。 温泉行ってでお肌をキレイにしたいです☆![]()
今日は絵を描いてました! struts-config のヴィジュアルな版を並べてただけって話もあるけど@ 作った絵がでかすぎて、メモリ不足でエクスポートできん! -vmargs -Xmx512M のオプションつけて起動でい!! jpegにしたのはいいものの、でかすぎ・重すぎ。 とりあえずPDFにしてみたけど、、、見難いっす! なんとか手持ちの弱小ツール(ペイントやらパワポやら)で頑張っては見たものの、かなりてこずったわぁってか無理。
最終手段として、Pixia落としてきて、トリミングして分割して、再びPDFへでした。 そんな感じで遊んでたらあらまで普通に帰れなくなってしまったよー。 たまには誰か迎えに来てください。。。
ページトップへ
10月4日(水) 夢の音色
最大20人近くいたプロジェクトメンバも続々とリリースされ、残ったのはたったの4人+サポート要員数名。 昨日、今日と実作業要員は私一人。 現場からの電話やら、メールやらの対応でさっぱり自分の仕事がすすまにゃーのよ! 徐々にわけの分からん領域に踏み込み、深みにはまる事もできずにひっぱりあげられ、あたふただわさ! 6連休取ってるもう一人の実作業要員がにくたらしいぃぃー
オータムジャンボ、売り切れる前に買いました☆ まぁ夢を見つつほって置きましょう。 家には神棚とかないし、引き出しに大事にしまって置きます。 今年いっぱいはとりあえず渋谷の売り場に賭けます!!
HTMLEditorとstrursIDEの新しいやつ入れたら、struts-configの絵がjpegで保存できるじゃん!! それでこそ絵をキレイにしようと思えるもんだわ♪ それにしてもHTMLEditorも必要なんて知らんかってからちょいてこずったなぁ。 なんかプラグインって便利なようでワケわかんなくなりません? いっぱい入れすぎで、収集がつかなくなるとどうしょもないでしょ? さて、そろそろWTPでもばしっと使ってみたいな
ページトップへ
10月3日(火) メザシがいい
情報処理試験の受験票が来ました! 受験地がなんと錦糸町ですよv さっさと申しこんだかいがあったってもんですわ。 前回は新宿(←行かなかったけど・・)、その前は御茶ノ水、その前にも二度ほど申し込んでるけど、受験地はドコだったんだろう。 たまには真面目に勉強してから受けてみようと思う今日この頃です。
めんどくさいな自己評価。 自分で自分を評価してもしゃーないっしょ。 評価ってのは人にしてもらうもんで、自分でしてもそれはただの自己満足。 でもてきとーに書くとまた部長面談でぶーぶー言われるし、ああめんどくさい。 てきとーに評価すると、えーえー私は頑張りましたよ。 でもでも真っ赤に火を噴いたプロジェクト、どんな査定になるんでしょうか? ボーナスがたのしみなよーなこわいよーな
10月3日 登山の日、10月4日 鰯の日、、、実は密かに365日てきとーになんかの日とかになってるわけ? ナビが毎日しゃべるから、へーって思うけど、その意味はなんなん??
てきとー日記内に、アイコンやら、テーブルやらをぶち込んでみてますが、、、携帯で見るとどーなるんだろう??
ページトップへ
10月2日(月) でいこう♪ かわいいで行こう♪ とりあえずセイバーみたいな☆
「かんたん透過くん」使おうとしたんだけど、ビルダーの機能で簡単に透明化できるのね。 こーゆー時に多機能なビルダーってよいよねぇ。 もう不安定で嫌々なんだけど、家に帰ってきてまでタグを打ちたくないっすからさ。
「寿Jyu」、とあるエステの内覧会で私の隣の席の先輩がもらってきたんだ! 何かってゆーと、健康栄養サプリメント? 養命酒みたいな瓶入りで、けっこうお高い。 内容量から計算すると20mlで600ちょい円くらいになるんだって。 味はユンケルみたいな感じだね。 見た目はハチミツっぽくって実はちょい辛って感じでしょうか。 私の席の後ろのおみやげテーブルにおいてあるんで、毎日ちびちび飲んでみたいと思います! ・・私もそんなお客さんとお仕事してみたいぞぃ☆
えっ!? 「イエスタデイをうたって」の4巻が出てからもう2年以上経ってるんだぁ。 気長に待ってる漫画ですが、月日が経つのは早いねぇ。 『ちょい調べ』 1巻発売・・13ヶ月・・2巻発売・・22ヶ月・・3巻発売・・27ヶ月・・4巻発売・・26ヶ月・・現在だってぇ。 冨樫さんに負けずに冬目さんも超こち亀に描いてるんだって?? 来春発売予定(ハルのフィギュア付き(?))まで忘れておくかぁ。。。
10月に入って速攻来月の発刊予定をチェック!! へぇーエデボとオルフィーナが出るんだぁ。 NHKも買いだな! ってKADOKAWA系好きなのよ。
はぎゃ!! 「ヘヴンリー・ブルー」、てんたまのアナザーストーリーだって!? いつのまにぃ。。。ってもう買いです。 ついでに、てんたまのマンガ版が出てるんだけど、、、なんか絵が好きくないかも。 志田さんが描いてたら、間違いなく買い!! なんだけど、迷いどころですぅ。
ページトップへ
10月1日(日) 大したことじゃないっすよ!
ネズミーランドへ行く予定だった本日ですが、、、様々な(2つの)要因が重なって中止となってしまいましたww ま、雨だったしちょい結果オーライ(?)だったんじゃないですかね。
そもそも今日はトレーナーとして応援にも行きたかったんですが、特にお呼びもかからず無念です。 今日ならマッサージでも荷物持ちでも、ストレッチでもお買い物係でも、送り迎えでも何でもしてあげられたのにねー。 とにかくハードなスケジュール(?)お疲れ様でした☆
そんなわけで今日はゆっくり過ごそうと思った私は、明け方まで小説を読み耽って、起きるのは夕方でぃって決めてたんですが、、、様々な要因で昼前に起されてしまったんです。
でも特に予定なしだったんで、曇り天気予報を信じて、N氏連れ出してFishing!! ・・・ずぶぬれですわい、さっさと撤収ですわい。 かなり余ったエサは有効に使用してくださいです。 まさかこんなに土砂降りになるとは思いませんでしたっつーのが本音。 この無駄な3時間の中で、一筋の光と言ったら某牛屋で復活の牛丼を食べれたくらいでしょうかね
何気に早く帰って来れたんで、スイミングの時間まで散髪に行ってきました。 またまたがつっと切ってきましたよ!! 一度短くしちゃうと、もう伸ばせません♪ それにしても肌荒れしすぎで、ヒゲ剃られが痛かったww 荒れてるときはそんなに念入りにやらないでくださいよ、もうっww
恒例日曜夜スイミング、今日は久々に一人じゃかなったんだ! 2ヶ月前くらいまでの常連兄さんもいたしさっ!(最近は月島のプールで泳いでるらしい)。 本日も懲りずにバッタ練。 50m×10本/1minで回れちったよ♪ 次回は・・・誰か考えて!! 羽ばたき続けてれば、そのうち遠くまで飛べるようになるよね!?
夕食後の帰りがけ、コロコロを買わせちゃったv 日々の報告よろしくです☆
今読んでる小説、「おいコー10」。 貸してるのって9巻までだよねぇ??? 特に帰ってこなくても困りませんが、10がなくって困ったら言ってくださいな! ただ10も借りてるよってなってたら、私が困るかも@
↓ちょっとだけ省スペースで
W-up
600*1 SKP
50*6 Drill 1'10"
50*8 IM/Fr 1'
50 E
K
400*1 cho
50*8 IM H/E 1'30"
50 E
P
100*8 Fr 1'45"
50 E
S
50*10 Fly 1'
50*4 variety 1'30"
Down
100
ページトップへ