日記 2008 12月
2008年11月へ TOP 2009年01月へ
12月30日 合宿中止 | ||
あんまし寒空でもない感じでN氏と夜釣りへ。 カレイの有名なポイント産卵場A(?)へ、行ってきました。 ⇒釣果:1枚/5.5h×2名 渋かった。。 まわりもさっぱりで、目撃したのも1枚のみ。 他の魚の影すらなしで、ある意味寒い夜だった。 カレイ、流しに氷漬けで置いておいたら、朝には煮付けになってました。 |
||
ページトップへ |
12月29日 合宿@ | ||
久々にがっつり泳いでみた。 予定より1000程少ないけど、まぁいいでしょ! &N氏を真似して、泳いだ後にちょいちょい走ってみたv 走る際には5本指ソックスでないと、やっぱダメだね。。 ふつーのだと、指と指がすれちゃって痛いっスヨ。 サイトリニューアル、日記ページで少し検討中。 何を検討中かって、PCと携帯でちゃんと見れつつ、フレームを切らずに構成。 &コレまでのフレームページとどーやってつなげようかと・・。 どっかのBlogにつなげちゃうのが、一番楽なんだろなぁ。。 |
||
ページトップへ |
12月28日 休み初め | ||
年越しスノボ、今年はやめた。 その代わりに、ちょい早めて、27/28でちょろっと山へ行ってきました♪ かぐらへ、みゆっちとKあすとしゅんじ(途中合流)でいきました。 宿は昨年お世話になったレシャモアさん再び。 天候、2日間共に暴風雪。 行き帰り共にチェーン規制あり。 リフト、強風のためクローズ多々(かぐらゴンドラから上は1基のみ、田代への連絡×) 雪、新雪ががっつりすぎて、思うように滑れず(笑)。 埋もれるまくり、刺さりまくり、まぁテンションあがったかも☆ 圧雪ってなかなか大事なのねー 1日目、午前中は強風のため、かぐらゴンドラも止まってて、なかなか混んでた。。 それを想定していないレストハウスなんてもう惨状。 午後からはまぁ動いてくれて助かったって感じ? 2日目、相変わらず雪雪雪。 選択は田代だったか?ってな感じで混んでた。。 あの広大な山を使いきれないと、人はさばききれませんね。 昼、F岡君らに会いました。 午後、人も減ってMaxですべりまくり。 宿のお話。 あいかわらず時間にきっちり系。 夕食、1人1時間程遅れるってコトに渋い顔(昨年は2時間置くれな2人はたべらなかったっけね)。 5分10分遅れようなら直ぐTEL(汗) 自家製山ぶどう酒と柚子胡椒は健在。 うたい文句も変わりませんな〜 朝6:50、朝ごはんな放送あり。 ・・・まだ目覚ましすら鳴ってないがなー。 夕方5時、着替えさせてもらって知恵の輪で遊んでると、「もう遅いから・・・」ってすごい心配してもらってるのは分かるけど、もぅ少しゆっくりねぇ 帰りなお話 〜PM5:00に出発したはずなんだけど ガソリンEMPTYで高速乗ったのがまずったか? チェーン規制&立ち往生車のおかげでかなり汗汗汗。 赤木まではキビシイかなぁって話して、水上に降りたった。 水上にて、ガソリン⇒温泉⇒遊技場⇒食事⇒コンビニっと遊びまわって、さて帰るか! PM9:00過ぎ、まだ帰りは200キロ以上、なんだかな〜。 で、直ぐにSAでお土産買いに寄ってたりで、またまたロス。 まだシーズン初めな12月、高速混んでないのが救いだったねぇ。 保土ヶ谷⇒青葉⇒両国 回って帰宅。 久々の長距離運転(?)少し疲れましたとさ。 24時、N氏が釣りしてるとの連絡あり。 丁度釣具積んでたし、なかなか行きたかった。 |
||
ページトップへ |
12月25日 座敷 | ||
ホッケ食いすぎた。 半身にしておけばよかったわぁ。。 一人で1枚はちょっち多いわな! 夜ご飯な話でした。 神奈川マラソンなるものに出場決定! 種目は2度と出るものかと決意したあのハーフ・・・ 2/1、磯子にて、会社の人らと走ってきます☆ 目指せ!それまでに練習5回70キロ!! そいえばチョイ前にS2Chronos使ってみよーといいましたが、やめました。 ソースないし、APIないし、s2-framework2.4以降対応だし・・・で。 んで、quartz使うことにしてみた☆ なかなか使いやすいかも〜 |
||
ページトップへ |
12月24日 竿だな | ||
今日はN氏宅でクリスマスパーティー☆ 仕事で捕まって、行けたのが21時過ぎ。 N氏&あーたん、T氏&オネたん でまぁ爽やかに飲んでたねぇ。 二人が帰っても相変わらず最後までふつーにいる私。 終電逃しちまいやしたぜい・・・。 楽しい夜をありがとう。 メリークリスマス☆ うちの会社の直ぐ裏、インフォスでいろいろあったみたいねぇ。 悲しい あと、お仕事も2日!! まぁ激しそうだわ |
||
ページトップへ |
12月23日 改め | ||
一日家で腐ってた・・わけでなく、ついについに本HPのリニューアル化に手をつけ始めた!! 別に見た目を変えようとかでなく、メンテナンスを容易にするんが目的だす。 で、TOPだけ作ってみた。 ⇒ ここ ・・・どっすか?? PCしか観れないけど。。。 構成考えて、スタイル決めて、Ajaxもちょろちょろ、FireFoxもちゃんとねーってがんばったら、こんなんに4時間もかかったさぁ。。。 仕事じゃねーっツーの!! URLも近々かえるかもです。 |
||
ページトップへ |
12月22日 花花 | ||
冬休みの目標! ヘソ下の肉をなくす!! いやーこんなに練習時間とれるのはこん時くらいだしねv 週末、いっぱい寝た効果だしょか? 今日のスイムは腕がよく回ったわぁ 金曜日、大学の忘年会はバっくれたんだけど(会社の忘年会も)横浜から強引な誘いがあり、23時ごろに顔出しに行った。 しゅんじにみっはーだけだったけど、久しぶり。 で、AM2時くらいに放置され・・・ちらっとイラったから、少し暴挙に出た。 横浜から歩いて帰るぞ(途中まで)。 少なくとも始発が出る2時間半ちょいちょいはいけるし! 寒空のした、1号を北上↑↑ 2時間半、休憩もせずスーツで歩き続けた結果は・・・鶴見でした。 途中、GoogleMapで確認しながら、15号をいけばよかったとかなり後悔。 川崎くらいまではいけるかと思ったんだけど、靴的に無理でした。 もう二度としないと心にも決めました。 土曜日、18時まで寝て、小岩なファミマな隣で忘年会(O高さん&よしみたん、T氏、みきちー、けんさん、えりたん、ぱぱさん、ままさん等と)。 日曜日、昼過ぎまで寝てお出かけ。 東京ドームでブーツげっとv BOAにすっごいひかれたけど・・・やっぱし某B社なのにしやした。 機能性重視☆ 東京に生まれてもう直ぐ26年、初めて東京タワーに上りました。 昨日、今日の昼前まで、とてつもなく暖かかったね! 20度弱!?驚きだわ。 明日、海にでも入れるかと思ったけど、、、妄想だったね。。 |
||
ページトップへ |
12月16日 基盤 | ||
チャリを買うことを決意!! 今のチャリ、9年乗りましたv 17の冬、通学途中の衝突事故でチャリを壊して購入したんだっけか。 名残惜しいけど・・・・かごはパカパカ、スポークは数本折れてる、鍵壊れ、タイヤもパンク。 警察には「昼間でも怪しいと思われるよ」と注意され、もうさすがに寿命かと。 チャリが新しくなれば、またドコヘ行くにもチャリ生活!!が始まるんじゃないかな☆ ・・さて、今年一度も乗っていない原付はどーしよー・・・ S2Chronos使ってみようかと。 使用経験者いません?? ようはスレッドとタイマーを使いやすくした感じっすかね? |
||
ページトップへ |
12月15日 のんきばっか | ||
金曜日、帰ってきたのは相変わらずな日付変更後。 そして、、、AM2時発! A達君carにて向かうは猫魔。 メンツはA達君&M澤たん、Kあす、みゆでした☆ はじめての猫魔、感じ的には神立+αくらい? 広さはまぁまぁ、この時期にしてはなかなか大きなキッカーあり。 雪は前日までの暖かさが影響したのかな?ちょい固め。 補助券を使わせていただき、リフ券がなななんと\2400(\500のお食事券(?)付き)!! そーゆーの利用するとやっぱりお得っすねぇ。 朝7時半〜夕方15:30くらいまでガンガンガンガンガンガンガンガン・・・滑りまくり。 私、ちょーっと午後には気力減退でやられてました。 飛んだり跳ねたり直っかったりで遊べてたのは昼前くらいまで、 徐々に筋力・体力つけんといかん。 帰り、温泉つかってバシッと帰ってきました。 久々に運転せずに雪山、お疲れ様でした! 分かれた後、まったり3人組でジョナって息抜き。 疲れてても、ダラっとした時間がうちらには必要ねーん 日曜日、朝7時起床! 雨・・・野球中止・・・無念。 んなわけで、寝まくりんで19時まで睡眠をとってみたv 20時くらいからBumBへ。 BumB、相変わらず年末年始休まず営業みたい。 ま、気が向いたら2日あたりから泳ぎに行ってみっかってトコです。 やっとこさSWIM買いました☆ 我らがA達君が、WorkingSwimerとしてバシッと熱く載っちゃった |
||
ページトップへ |
12月10日 うずまさ | ||
土曜日は猫魔との噂。 やばいやばい、PGの進捗遅らせてるわけにはいかない!! 宅急便といったらやっぱりヤマトだよなー。 なんといっても時間指定で20〜21時があるのがステキ。 ってかそこしか無理だし。 万が一直ぐとりにいきたくなったら、区内に配達所がちょいちょいあるし。 最近はコンビニ受け取りってのもできるんだし☆ 佐川はねー・・・ なんといっても夜間配達が18〜21時ってのがダメ。 夜間にすると必ず18時ちょい過ぎにきてしまう! &取りにいこうにも、営業所は木場。。。 ま、初めから取りにいくことを想定して、ゆうパックってのがベストな選択肢だと思う。 楽天の注文も、これらを考慮に入れたほうがいいな。 それにしても、なぜ早朝・夜間な配達はないんだろか |
||
ページトップへ |
12月09日 リンガーハット | ||
大学の研究室の忘年会のお知らせが来た。 17:45集合、会費\2850。 いろんな意味で驚愕。 なんだか去年も行ったような気もするなぁ。 おととしは月曜とかに開催されたから行かなかったよーな気がする。 日曜日、野球です。 土曜日のスノボでやられてなければ行くと回答。 またまた朝9時に埼玉ニアピンっスヨ。 寒いだろな〜 |
||
ページトップへ |
12月08日 のんきや | ||
土曜日は忘年会、お疲れ様でした。 面子はこんな感じでしたかな↓ 私, N氏, (J系→), I沢, K子, アキス, F岡, きょん, AIたん, (きゃあ系→), Kあす, T氏, O高さん, まっちょ, K松さn, えりたん, (N氏系→), あー子, シンジ, ぴー, させたん, あべ1号, あべ2号, ミスターX, 昨年越えしたね☆ 去年、忘年会の日記ないんすね・・。 ってか数年分、見直してみたけど、なかなか見つからず。 記憶・・・だし、やっぱかいとかないとダメだよなぁ ペアチケット、DS、iPod・・などのまがい物など豪華景品だしたゲーム企画など、楽しんでいただけたかと! 今年はついに朝までコースな人は4人!! さびしくなったもんです。 昨日、スタットレスに履き替えてきた。 当然キャリアもばっちりです。 キャリア、今年でダメになりそうな感じあり。 スタットレスも今シーズンで3年を迎えるけど、、、どーなるこやら 新春の神奈川マスターズ、来年はなんとまぁ3月の中旬みたいっす |
||
ページトップへ |
12月05日 どんべえ | ||
宇宙人ジョーンズシリーズ、なんとまぁもう16パターンもあるんね⇒コチラ カツオ家も何気に4パターンほど。 じっくり何度も・・・洗脳される〜 絶望した。 自分の泳げなさにさぁ。 1ヶ月ぶりくらい?に泳いだ。 混んでてイラっとしたけど、自分の遅さにただただ凹み。 こりゃ誰にも邪魔されず、淡々と泳げる辰巳でコソ練だよなぁ ⇒ 年末or年始にきゃあ練合宿でもはるかい!? |
||
ページトップへ |
12月04日 ミルクしーフード | ||
本日のお買い物 イエスタデイをうたって6 出ましたね、1年半ぶり!! いやもう分かる分かるその気持ちって感じで、切なくなったりもする。 でも10年近く読み続けてると、なんとなく感じ方も変わってきた感もある。 3月のライオン2 また青春系!? 心に響き、面白くなってきたねぇ。 ハチクロ、読み返そうかな たいようのマキバオー6 さらっと熱いね。 ちょろちょろプレイボーイ立ち読みしてるけど、、、ドコまで続くのやら。 とある魔術の禁書目録 最近流行ってるし、買ってみた☆ さて、明日は続きを買いますかぁ なんだか久々に本屋に行った気がする。 なわけで、近々買わにゃあならん本(?)をチョイ検索(角川系) ・新スレイ ・スレRevolution ・打撃女医サオリ ・Fate ・エデボ ・ハルヒちゃん な感じかぁ。 本屋って危険だよ!衝動(?なんの気なしに?)買いあさっちゃうから。 やっぱ漫画喫茶通いが必要かもかも。 会社にて Exchangeが重くて落ちまくってどーしょもないから社外メールを移行した。 EXから一旦OEでインポートし、そっから⇒秀丸メールへ。 軽くてステキ過ぎるわぁ 家のメーラーも秀様にしようかしら? |
||
ページトップへ |
12月03日 ねこそうせき | ||
いつもより少し早く帰ってきた。 なわけで、今年の大会結果をまとめましたよぉ。 結果をあさるのがなかなか大変だったわさ。 辰巳のHPに辰巳杯チャンピオンの写真とコメント載ってますよー で、なんとか新春マスターズ、申し込み完了! FIAの案内来てます。 神奈川の案内来ないなぁ・・・。 去年、2回とも出場しなかったからかな?? |
||
ページトップへ |
12月02日 中華 | ||
会社の冷蔵庫でビールを冷やすのはマズイと思って・・・帰りのローソンでお買い物。 私のデスクの上、お中元かなんかん時にもらったビールが数本あるんだわ。 で、会社から駅前ぐびぐびしながら帰宅。 いいねぇお酒は! 周りが見えなくなって、無心になれる系? まぁ日々はやらかさないかな コンビニで「痛車グラフィックス」が売ってて、思わずかってしまうトコだった。 ま、値段的に止めてしまったけど。 うちの車も楽しくしちゃいたいけど、、、その後が痛いww いいなぁっとはリアルに思う。 あれって、かなりなアートだよね☆ |
||
ページトップへ |
12月01日 やまがた | ||
足が・・・ 昨日、人生初なハーフマラソンを走ってきた! 場所は丹沢湖、面子はN氏とあーさん。 で、結果は驚愕!! なんとまぁ2時間20分もかかってしまいました>< 7キロくらいまではまぁ淡々と。 12キロ過ぎ、ひざに違和感。 15キロ過ぎ、ほぼ歩きへ。。。 でもよくもまぁそんな時間でこれたなぁ系ダヨ。 最後の5キロのあの歩きっぷりはひどかったし。 ぶっつけな20キロ、ヤバいっすねー。 練習、大事です。 次回はーーーいつだろ? 丹沢湖マラソン、バナナとしし汁たべぼーだった。 帰りの渋滞は結構キビシイです。 温泉は中川温泉かさくらの湯だす 土曜は日々の疲れを取るために、2時過ぎまで爆睡。 起きるとN氏から朝方メールあり、「釣りはどこへ行くか?」 なわけで、暇だしぶらっと久々に近場な東扇島へ。 3時間くらいな釣果は・・・にぼし×1 N氏がフッコ君に2度ほどぶっちされてた。 2度目は私のタモ入れが下手だったんだなぁで、スマン。 太刀魚あがってたなぁ。 銀ピカでキレイやったぁ |
||
ページトップへ |