Diary
2009年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
08月27日(木) 痛っ |
本日のお買いものリスト ・3月のライオンB ・けいおんA ・ACONYA ・相棒C ・放浪息子H ・Fate/stay nightI ・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱B \4000超!! ちょっと本屋に行かないとこーだから、困っちまうわい。 「静森さんディフェンス」にハマり中。 ちょっとえっちぃからリンクは張りません(笑) HungrySpace以来だねぇ、フラッシュの単純ゲーにはまるんわ☆ |
ページトップへ |
08月26日(水) w |
最近ちょいちょい・・・でもないけど、サイゼリアでランチすることがある。 客先の近くにあるもんでね サイゼ、なんでこんなに安いの!?って思ったりもするけど、ランチになれば特にそーは思わんか。 今日の私:ランチパスタセット+ガーリックトースト 上司1:パスタのダブル+プチフォッカチオ+セットドリンク 上司2:パスタ+ほうれん草のソテー+クラムチャウダー+セットドリンク 後輩:パスタのダブル+セットドリンク 定食屋に行くよりもお高くなります。 ま、毎日ランチに\1000生活できるのも、あとどれくらいだろねぇ? 入社して5年目、やっとこさ同期が1人結婚しました! いやめでたい☆ 結婚してる人・同棲してる奴らはいるけど、、、一人目が長かったww なんだか続けざまにバタバタっと行きそう。 院卒組が三十路ギリギリだしな。 ひとまず、祝儀とお祝いの品と飲み会を企画中。 これで辞めた奴らも久々に召集できるわ(笑) |
ページトップへ |
08月25日(火) 青物ロマン |
うむ、忙しい。 夏休み、とらないわけにはいかないから、9月の二周目にちょろっとかな。 9月の4周目は当然全て休み予定v 10月、なんだか飛ばされそうな気配が。。 なんとか社内に残れるように画策しなけりゃならんさぁ>< 金夜から土曜にかけて、N氏とTak氏とで駿河湾まで徹夜でサーフトローリングに出かけちやった! 浜、うねりを伴う荒れ模様。 ナブラ立たず、鳥山立たず、反応なしorz ポイント開拓に行ったのみで、この日終わり。 不完全燃焼。 まさか坊主になるなんて、誰も予想だにしてなかったわけで、ショック大きし。 昼過ぎに帰ってきて、20時間も睡眠してしまったよ(笑) O高さんのお誘いもバックてしまって、申しわけなかったッス。 この日の状況的には、底狙いでピンク系が良かったみたい。 うちらの釣法は検討違いだったってわけ。 ついでに堤防の方が良かったとの噂も。 いつになっても研究は足りないねぇ で月曜日、会社の後輩に見せられた伊豆のダイビング写真。 そこにはアジ・カンパチの大きな群れが! なんでお前らうちらの前に回遊してこなかったんだ!! |
ページトップへ |
08月19日(水) 退屈 |
日記が書けていないのは、PCの調子が悪いから。 それ以上でも、それ以下でもなし! まだまだ腿の筋肉痛はとれませんorz よく頑張ったなぁって思い起こしながらつづります〜2回目の富士山登山記〜 土曜日、朝3:45起床! 前日は21時半に寝ました!! きょん子⇒アキス⇒I澤と拾って、5:10出発した。 目指すは一先ず足柄SA、そこで皆さん集合です。 富士山2回目ということで、前回と違うルートで登ることをN氏と決定。 紆余曲折を経て、須走り口からアタックすることにしました。 14〜16日の週末お盆期間、マイカー規制っつーことで、麓に車をとめて、バスにて5合目まで行きました。 バスの往復運賃\1500!、これって高い!? 須走り口5合目、吉田口と比べると、寂れてる感は否めない。 トイレもいきなり有料だったしで、ちょと驚いた 9:00 出発! ここからは写真中心で行きます。 大所帯で登り始め、普通の山っぽく、森林登山なんすね。 6合目、数名早くもぐったり感 途中、途中、七合目? まだまだ頂上は見えません。 雨もちらほら、悲壮感もちらほら。 ずいぶん登った?⇒そうみたい! なんてたってランチパックもこのとおり。 晴れてきました九合目、あとひと踏ん張りっすよ!友情芽生えた御二人さん! 15:00 やった頂上v 富士山って急だよねー。 コレ、よく登ったわ うん^^、うん^^、うん^^ 集合写真は後ほど送って頂けるだろう・・・なんてったって、全員登れちゃったんだもんね☆ 拍手喝さいものですわぃ 火口拝みました。 真夏の氷ありました。 さてはて下りです。 とにかく早く下山したかった、状況もヤバめだったし。 がっと走って下って調度二時間な先発隊(私・きょん・シンジ)、無事帰ってきました。 <総括> 全員が登頂できるとは思ってなかった自分が恥ずかしいです。 いやーめでたい。 ゆっくり登ったのが功を奏したのだろう。 前回のハイペース&体への負担がウソみたいっす(後日の疲労は別として) 途中、なかなかな雨が降ったり、下山途中で真っ暗になったりもしたけど、皆さん無事でそれが一番! ・・・無謀にも数年内にまた登ってしまうのかなぁww 帰りは沼津でお風呂して、ご飯して、家についたのはーAM4:00ちょいまえ>< 一日長かったです。 |
ページトップへ |
08月12日(水) 15532*2*24/365 |
あ"ー夏は夏らしく夏染みたことをしたい! ココんとこ疲労で日記をさぼっちまいやしたが、エンドレスエイトな日なんで書きます☆ エンドレスエイト、8回目にしてやっとこさ感動の終了!! よくもまぁこんなにひっぱったことやら。 4回目以降はほぼパロディみたいな感じだったか? 深夜にTVで観てる人らは、どんな風に思ってたんだろなぁ。 それにしても終わってよかった。。 ホント感動>< ・・これって作られた感情か!? なんだか夏休みはなさそうな予感。 今は・・・一日中携帯をいじってる。 両手で操作をするとかは、頭が付いて行かなくって無理。 そーなんです、現在携帯テスト中。 組み込みじゃなくってWebアプリなわけで、派遣さんなんて雇わないねー。 疲れている理由。 釣りし過ぎ。 先週は同然とよーに金夜にシーバス、土曜は干潟・河・海と移動しながら14時間釣行。 こちらも毎週のことながら、日曜5時起きで波乗りへ。 台風様々な大波と人にビビったぁ・・・かなり。 んま、数本ロングライドを楽しめたんで満足! で、日々忙しいわけで睡眠不足。 もー二週間も酒飲んでないし、筋トレもかなりサボリ気味なのにお疲れモードさ。 昨日、久々にプールに行ったけど、練習日記には載せられない感じな練習だったわい>< きょん子もいたけど、同じよーな感じだったんだろな 富士サン、登れんのか!? 地震の影響怖いよね by みゆっち |
ページトップへ |
08月06日(木) 昼過ぎランチ |
渋谷にある「東京トンテキ」、なかなかうまいんす。 次回はトンバーグ食べよっと☆ |
ページトップへ |
08月05日(水) |
エンドレスエイドが15527回! もーどにでもなれぃ。。 そろそろ真面目にトレーニングを始めないとマズイ。 いや、本気で走るor登り(!?)始めないとマズイか。。 でも〜今日から土曜までジム休み〜。⇒そのかわり、残りの3週は休まず営業だす! 知ってたかいな? 教育的に痛い目を見させるには、どーすればよいのかな? どーすれば痛くなるかは経験的には分かり切ってる。 でも痛いコトになっちまうと、私にまで被害が及ぶから避けたい。 なんだかもう、レビューして指摘して・・レビューして指摘して・・レビューして指摘して・・な繰り返しに飽きて呆れてきた。 もっと周りを見て・考えてお仕事してくれないかなぁ。 性格的に無理だろうなって諦めてもいいのか? |
ページトップへ |
08月04日(火) 毎日飲みたい気分 |
ガーデンプールが懐かしいww 安酒飲もうかとN氏を誘ったらフラレタ凹 なので平日から鰻釣りってたTak氏と青山でちょい飲み。 なんでかカウンター埋め尽くされるくらい混んでた!! 若者多し |
ページトップへ |
08月02日(日) バナナオレ× |
華金夜、F岡に誘われてとTak氏と大谷田温泉「明神の湯」へ行ってきた☆ 安い・近い・まぁ広い! 都内にしてはなかなかの施設な感じがする☆ 夜中やってないのと、なかなか人が多いとこが難点だけど、駐車場も広いしでよいトコかと。 毎週末でも行きたいわさ!! ぜひぜひまたまた誘ってほしい感じv 温泉後・・両国の「ごんろく」でつけ麺中盛り食べてAM1:00、その後Tak氏と夜の荒川へ戦いに行ったのは言うまでもなし 車検です。 3年かぁ〜早かったなぁ! 走行距離は4万ちょいちょい、メンテは大事です。 車検+交換等+メンテナンスパック で16万ちょいだった。 バッテリー、さすがに2回もあげちゃってるから、交換勧められてしまったよww ま、いろいろと有料整備された感あるけど、今後の保険みたいなもんだわな☆ 保険も更新。 年齢条件を21⇒26歳以上に変更!! 同じ条件なのに\7000/月も保険料さがった♪ 土曜日、車検後、午後より12時間程釣りに興じた。 今日は早朝から波乗りへ。 金曜もなかなかハードだったし。 なわけで、お疲れなもんで久々に日曜夜早く帰ってきて、こー日記が書けてるわけ。 昨日、荒川で釣った天然ウナギの評価は・・・芳しくなかった。。 やはり泥くさかったか>< 昨日釣ってきて、一先ず泥を吐かせようとたらいに水はっておいといたら…⇒脱走⇒昇天⇒即調理へ。 んー次回の課題だな。 浦安であげた、なかなかなサイズなソイの評価は・・・上々☆ ⇒ 釣行記はFCにて後日 そいえば今日の海の状況は・・ 台風の影響?? 久々に素敵なうねりが入ってきてたよ♪ ただー海水浴規制かかってる中、狭いエリアで上手い人がガンガンいる状況では全く戦えなかったわorz 波があるのはイイことばかりではなく。。 大波に巻かれて、顎にボードがフックのよーに入ったよ>< ガツンとリンパ線のあたりが腫れちまって、即刻試合終了したとさ |
ページトップへ |