Diary
2009年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
11月30日(月) 秋旅行2009 |
〜5日目〜 特にツアーとか入れてなかったんだけど、沈船・沈飛行機ダイビングとか、ノースへ波乗りしに行けばよかったと、後悔。。 とりあえず午前中はダウンタウンでちょろっとお買いもの。 ブランチにタコスのお店に入ったんだけども、若い店員さん2人で全くもって会話が通じなくって困ったww 後から考えれば、なんとなく意味が分かったよーな・・・感じだったけど、まぁ経験。 昼過ぎからワイキキビーチで波乗り! とっても小波だったもんで、初めてのロングボードを体験☆ ちなみにレンタル、2時間で14ドルととってもお安かった♪ ロングボード、いやー重いw お噂の通り、簡単に波に乗って、立つこと可。 でも始めは、波をとらえることに苦労したわ。 その原因は・・・・パドリングしすぎってか(笑) 波に乗ってるときより、私のMAXパドリングで進んでる時のほうが速いんだもん!! 恐るべき機能性を持つね、ロングボード。 なかなか乗れない私を見かねて、ローカルなスタンドアップパドルサーフィンしてる少年にすげー声掛けてもらっちゃったわ。 初めは「ハロー!ハロー!」と何言ってるんだか分らなかったけど、波に乗れってコトだったのね。。 なかなかロングボードは楽しかった♪ たまに遊ぶにはいいかもしんない!・・けども、その先の発展形が見えないなぁ。 そして、ちょーっと頑張りすぎて、胸と内腿が擦り傷だらけになったのは言うまでもなし。 夕方、リムジンのお出迎え☆ 初めてのリムジン、中はこんな感じに広々〜^^ んで、一応襟付き着て行ってきました、ディナークルーズ! お船です、、、数日前に釣りをしながら見たよーな見てないよーな。。 いやーーー、楽しかった! 美味しいお食事に記念撮影、素敵な夜景、そして伝統的な踊りのショーがあり、んでもって全員総立ちで踊り狂う!! 中高年の方々、踊り知ってるねぇ・・・さすがにY.M.C.A.くらいしかマトモに知らない私的には、ついていけないトコありだったけど、美人なウェートレスさんと踊れてウキウキだったかな^^ 最後はムーディーな音楽と共に港へ到着! もうみなさん大絶賛だったっけ その後、リムジンにて、タンタラスの丘からの夜景を堪能し、帰路へ。。。 〜最終日〜 AM4時起き!! AM6時チェックアウトだったから、5時に起きればいっかって思ってたんだけど、、、1時間前にボーイさんが荷物取りに来るって!? ヤバヤバってことで早起きでした。 〜まとめ〜 初めての海外、楽しかったです。 一番はー英語の勉強が楽しかったかな! 日々、目に見えて成長していく感じがGoodだったかと。 もう少し事前の計画性がやっぱし必要! 今回も私は何も準備していかなかったけど、それ失敗だった。。 やっぱし最低限、英語の本・詳細なガイドマップ・やりたいことの整理は必要だったな。 出会った日本人の方々、みんなハワイを絶賛なリピーターばっかだかりだったなぁ。 バリよりグアムより<<ハワイは揺るぎないと。 安全で、気候が良くて、海が綺麗で買い物ができるってのが◎とかなんとか。 海は沖縄が一番綺麗だけど、コバルトブルーで本格的すぎる(笑)から、エメラルドグリーンが海がよいとかなんとか。 それにしても、散々新婚さん??って間違えられたww やっぱしまだまだそーゆー地なのね 日記を書くのに一カ月もかかってしまったです。 土曜日は風風亭で焼き肉たべほー 日曜はお好み屋さんでメガジョッキを羨望の眼差しで見、カラオケ屋で飲みほー、さらに\270な月の雫にハシゴ。 師走に入る前にこんな高カロリーでよいのだろうか?? まぁ上記に関係しなかったりしたりするんだけど、これからは毎日泳ごうかと。 目標は1日1000×6日で6000!!っと言いたいとこだけど、難しいかもだから、1日1500×4日とでもしましょーかね。 →で1日走って、2日は遊ぶと☆ |
ページトップへ |
11月25日(水) 秋旅行2009 |
〜日曜日・前半〜 伊藤遊船さんにお世話になり、ボートハゼ釣り☆ AM08:30、出船! 妙典から江戸川を下り、湾岸を越えて、某タンカードック前で小型ボートに乗り換えて試合開始!! 水深は8メートル、竿は2本、遊動天秤3号にキス6号の2本針仕掛け。 ちょい投げ&船の真下に投入、、、、両型ハゼGet^^ 型は15cm〜18cmの良型で、飽きない程度に釣れました。 まぁ爆ってわけでもないけども、楽しかった。 あがりの時間、12:30と14:30があったんだけど、寒さに負けて、12:30に戻りました。 釣果は二人で40〜50くらいかと。 ハゼプロの仕掛け話。 3本針で竿7本、朝イチから闘って700程度上げるそうな。。。 怖ろしか〜 ちなみに夏は2本竿でチビ助を1000程あげるそうな。 ハゼってどんだけいるんやろー 船宿の話だど、今年はハゼの当たり年だったみたい。 大規模な青潮の発生が抑えられて、今の時期でもとっても楽しめるとか。 ただ、12月になると漁師さんが網を入れちまうので、ハゼボートは終了なそーです。 〜日曜日・後半〜 新宿にて辰巳同窓会が執り行われました。 参加者は・・安藤夫妻、きょんこ、T先生、しげさん、ぴろい、みやざき、Kあす、O高さん、Y長さん、Mっちょ、Hご、北Tさん って感じだったか? 5,6年ぶりの方々もいらっしゃいましたが、まぁいつものつながりのあるメンバー各位でしたね。 もちっとがつっといらっしゃって欲しかったけどー、まぁ今後もこんな活動は続きそうやね 本飲み会最大の感激トコロは、日本チャンプを育てられた偉大なるT先生にワンポイントアドバイスを頂いたところ!! どんな話かというと・・・常識は非常識だったってコト。 詳しくはマル秘なんで言えないけど、今後、水泳界に革命が起きそうな話なのかな。 スイマガとかに載るのはまだけっこう先なんだろう。 トップスイマーは技術を隠す、当然テレビではそれっぽいことを言うだけ。 なんだかな〜 で、 〜4日目〜 朝、HOTELでドラキュラさまがお出迎え☆ そーです、今日はハロウィーンです♪ ドラキュラさまなバスに揺られて向かうはカネオヘ、天国の海! カネオヘの港から若い日本人わらわらと一緒にカタマラン(双胴船)に乗って目指すはサンドバー! こんな→風景よく見ません? みなさんがバナナボートやらジェットスキーやらビーチバレーをしている中、またまた潜ってきましたよー^^ 1本目「カネオヘ サンドバー」、そのままだね。 サンドバーと海の境らへんをダイビング。 カメやらウツボやら珍しいフグやらがいた。 2本目、ベース船から小型ボートに乗り換えて、「カネオヘ タートルリーブ」へ。 んーーー、ちょっと波があって透視度悪し。 餌付けして遊びました。 ダイビング、上記のとおり、波の影響で透視度悪すぎて残念無念。 午後、時間がけっこー余ったので、サンドバーでスノーケリング。 浅瀬のほうが何気に透明度高かった?? 色々写真も撮ったけど、それはまた後日。(オリンパスのハウジング付きのイイカメラを借りてったからね) お世話になったのは→ココ。 そしてブログにも乗ってたりするww お世話になったイントラさん、埼玉のエグザスで働いてたらし。 前日もそーだったけど、DACSさんですかーって奇異な目で見られた感アリ。 何気にセントラルって有名様系か!? さてさて、夜はハロウィーン! 楽しかったなぁ☆ ワイキキの町が人人人、そして見渡す限りのコスプレイヤー! なんで仮装道具を調達しなかったんだーってかなりの後悔。 ってかこんなに盛り上がるものだったとはつゆ知らず。。。 アイスクリーム屋のオネイサンも、ジュエリーの店員さんも、お菓子をあげる方、裸男、裸女、などなどなどなど とにかくノリノリで楽しそうな人いっぱい、カメ子いっぱい、私の写真は腕不足。。 みなさん、「なんか芸能人みたい〜」って言いながら、ポーズ決めて撮られてたっけ。 日本でもぜひぜひ楽しげにやるべし! さすがに夜遅くなると、若者たちのおかしな騒ぎに変わってく感はあるか。 でも次の日の朝にはすっかり静かでキレイな街に戻るってのが素晴らしいなぁ |
ページトップへ |
11月21日(土) 風邪っぴき中 |
表題のとおり。 一昨日くらいから異常アリ。 今週は走って・泳いで・筋トレったからなぁ。 トレーニングし始めに泳ぐ&筋トレをがっつりやると、だいたい体調こわすわな。 体調が悪いと気付いた木曜日、週末を意識して頑張った! 厚着・マルチビタミン&ミネラル&・VICKSで何とか寒気と平熱よりちょい高めな熱で踏みとどまったv が、今はお鼻真っ赤で痛いっす>< 踏みとどまったわけで、今日も12時間ちょい釣行を無事完遂! 明日も行けるかな^^? 釣行前夜、風邪っぴき頭で悩んだ。。。 バイオマスターを買おうか、ツインパワーを買おうか・・・。 昼、夕方と上州屋に行ってみたものの決まらず、バイオマスターの3000番がなかったこともあって一旦リセット。 帰ってきてキャスティングへ! 悩んだ末、カルディアと投げ竿を買いました☆ コストバランスはやっぱし重要ね カルディア、なんて滑らかでスムーズなんでしょ♪ 今までの私のリールとは異次元な感じだわ。 やっぱしちょとお金をかけると違うねぇ カルディア+PEで釣りが変わる。 なんでもよいっつー時代は終わったな |
ページトップへ |
11月17日(火) 混むお昼 |
おかしい・・ 定時帰り推奨中なはずなのに、なぜ終電近くまで仕事が! 明日はなんだか9時出社orz 17時あがりしてやるーー... デフレと闘っている今日この頃。 渋谷・ランチ・定食屋、最近なんだかゆっくり・静かに・広々とお昼したくってさ。 最近、どの店も人口密度が上がってきてる気がするよ。 桜丘、ミシュランなお店や看板の出ていないお店も、脇道に入ればごろごろしてる。 ランチはまぁ普通のお値段だけど、あんまし入る気がしない。 何げに混んでるしw どっかイィとこないもんかねぇ〜。 ちなみに、今日は雨だから「モンキーフォレスト」、昨日は「HANASAKA JI-SAN」だったなぁ |
ページトップへ |
11月16日(月) 秋旅行2009 |
〜三日目〜 海へ。 ハナウマ湾近くの港から出航し、外人さんらがわらわらな船で大海原へ! 久々のダイビングは少し緊張した。 1本目、タートルキャニオン カメとウツボがわらわらいた。 2本目、kokoクレーター タコと戯れた。 ちょっと緊張してたし、濁りがあったんで、カメラは持っていかず。 酸素消費、けっこう抑えられたんじゃないかな? なかなか長く潜ったさぁ イントラのオバ・・オネイサン、ハワイでライセンス取って、日本でなんかして、ハワイに出戻ってきて(?)1年だとか。 一緒に潜ったおねーさn&おにーさn×2は社員旅行だとか。 うらやましーー 3日目にしてやっとこさの海、やっぱし綺麗だね。 沖縄とはまた違うね! こっちはエメラルドグリーンなキラキラな海、沖縄はスカイブルーなとっても透明度の高い海!! いやー癒される。 潜りから帰ってきて、次のツアー(!?)まで時間があったから、水着に着替えてHOTELの前の海へ! ホテルわきの小道を抜けると、ワイキキビーチ☆ 小道の絵、今回の旅のベストショットだと思うv 温かな海でちょっとだけ水遊び♪ それにしてもグラマーなお姉さんいっぱいで、目のやりばにこまっちゃったわ☆☆ 街中はあんなに大きな人々多いのになww 夕方より、再び港へ。 SASHIMI U号に乗り込み、イザ戦場へ。 ターゲットは・・・わからない。 釣方は底釣り、餌はカツオの切り身、ポイントはワイキキのちょっと沖合。。。。。。。釣果。 焼魚にされ、美味しく頂きました。 本ツアーの評価:× です。 これなら深夜の大サメ釣りにすればよかったさぁ 〜今日の話〜 久々に泳いだ。 たらたらと3000ほど。 そいえばちょと前に練習水着が一枚消失したんで、昨日カラフルなヤツ買ったんだ^^ 今日はまだ履いていない。 明日、乞うご期待! シマヅが入籍するらしい。 おめでとさん |
ページトップへ |
11月15日(日) 日常 |
先週の終電帰りな日々からは解放されそうな11/16週になりそうです。 毎日プールに行けちゃったりして☆ 土曜日、微妙に雨だった? 雨雨と思い込んで(とゆーか天気予報も)釣りに行かなかった。 浦安のサヨリが終わってしまう〜。 スーパーサヨリンUを入手して、浦安釣方を早く試してみた・・・季節が過ぎ去ってしまわなければ 夜はF岡宅で鍋でした。 F岡、N氏、きょん子、藍たん と少々小人数だったけど、よく飲んで食った。 しゃぶしゃぶに鍋×2、そして藍たんお誕生日な(←おめでとぉ☆)30cm径素敵なケーキ♪ 美味し過ぎてお腹苦しんだなぁww 17時からいたから、ごろごろゆっくし楽しめました ⇒ でまぁお泊りしたんだけどね。 次の日の昼、だるだるの体でF岡と二人で、前夜のあまりの大盛鍋(うどん付き)+ケーキをまた満腹まで食べてしまったよ。。 こんなに食べても半玉! 恐るべし冬の白菜!! 今日は久々に走りました。 おそらく4キロくらいだろ。 最近、ダッシュができないんだよねぇ、RunでもSwimでも。 ダッシュっちまうと心臓の鼓動が痛いんだわorz さっぱり運動してない証拠。 無理せずにならしていきたいかと |
ページトップへ |
11月11日(水) 秋旅行2009 |
5泊7日でHAWAII旅行に行ってきました☆ 先週の話。 〜初日〜 成田19:00発、Chaina航空にて。 ホノルル07:00着。 入力審査、ビビったぁ。 ネイティブな英語なんてわからんわな。 バスでワイキキ⇒HISでツアーを模索⇒朝のワイキキ散策し⇒トップツアーさんでちょっとツアー予約した。 12:00、Ohana Waikiki Beachcomberにチェックイン。 窓からはビーチがちらりと♪ んで、買い物・マック・買い物・散策・アラモアナセンターでご飯食べたくらいだなー初日は。 〜2日目〜 トローリー→ザ・バスの52番で北へ! Dole Plantationでジャンキーなランチ。 そして炎天下の下、世界最大の迷路を制覇v さらに北へ行きたかったんだけど、バスの遅さに止めてみました。 この日はまったりな朝だったしww 車窓からカメハメハは見た。 特に興味はない。 それにしてもザ・バス、もう乗りたくないねー。 乗り心地悪すぎ&不親切だし アラモアナに戻ってきてまたまた買い物して、お茶して、夜は餃子の王将へ(笑) 王将とは全く別の店ね。 店内は昔のラーメン屋っぽくて何か変だけど、ま、すべて英語だわな 1日目、2日目は無駄に過ごした感ある。 でも、異国の地でのリハビリ(?)には調度いいのかも。 とりあえず、お金の使い方を覚えるのと、英単語をしゃべってみるのが先決だったな |
ページトップへ |
11月10日(火) 暇つぶし |
勝手リンクが充実してきた! 徘徊してれは、数日は引きこもれるんでないかい? 久々にN氏と飲んだ。 錦糸町の東側のデフレが激しすぎる! 土曜日に西側(南側?)で飲んだけど、そこまでの波は来てない。 ただし、店内ガラガラだったってことは言うまでもなし。 どこまで続くのだろうか?この消耗戦は。 東側、\2000持ってれば、数時間は食べ放題・飲み放題だろう。 今日N氏がもらったVIPカード、お一人様\2000以上なら\1500割引!⇒一品\289(税込)だから、・・・もうなんんだろか? |
ページトップへ |
11月05日(木) 耳鳴りも・・ |
疲労困憊か!? 長文を書く気になれないから、駄文を。 辰巳・水部・小学校と立て続けに同窓会がありそう。 ・・・・忘年会はどーする?みたいな感じにもなるかww 原付廃棄危機!! 現在譲渡を打診中。 自賠責切れ、バッテリー切れ、エンジンオイルも・・・だけんども、ちゃんとメンテすればまだまだ現役でイケるっしょ! 釣りには活用できそうだけど、なかなかなかなか乗らないもんでさぁ。。 |
ページトップへ |
11月04日(水) 帰還してます |
無事に日本に帰ってきてます! 昨日は〜帰ってきて、即釣りに出ちゃったから、疲労で書けなかったさぁ。 明日からちょこちょこ書こうかと。 郵便物の整理が忙しいので、今日はこんなことでw |
ページトップへ |