Diary
2012年2月
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29  

<< 2012年1月へ  |  2012年3月へ >>

2月25日(土)

 まさかのホゲり・・。
 全日本シーバス選手権第1戦が終わり、大潮後の中潮というボーナスステージから始まる東日本シーバス選手権の第1戦、うちの初日の闘いは完封負け。 久々に無反応&無気配で凹みました。

 満潮前からの出撃で さざ波 → 辰巳プール(先行者有りでスルー) → 枝川小 → 辰巳ベルタワー → ドルフィンKOTO っと、デカバチはそれなりにいたのに、雰囲気ドコもなし! 急に寒くなった&雨のせいでしょうか。 無念。


 とりあえず、グリップはやっぱショートが便利そうってな気付き。
 さて、全壊したヤルキとミニエントを補充しなければ!


ページトップへ


2月20日(月) Night Hawk にあこがれて

※ 本記録、fimoで書く予定だったんだけど、控えめにしてみた。。


〜 動機 〜
アピアのナイトホークが欲しい!!
物欲を満たす気持ちが半分、一級河川でのぶっ飛ばし用に1本とっ!

実際、現在メインのアピアのレッドライン8.2フィートだと、河口とぶっこ抜きに不安があり。
サブのシマノの9.6フィートは曲げて釣るロッドになってきたので、、ショアジギ・ちょい投げ用へ格下げ中。 で、メインで飛ばせるロッドが欲しいのです。。


〜 検討 〜
キャスティング錦糸町店にて開かれたAPIAのFoojin'AD追加モデル展示受注会に行ってきました。
一応店内をぐるっとして様子を伺い、他にお客さんがいなそうだったので、さくっと触らせてもらいました。

で、ナイトホークを振った感想、、、うちじゃ扱えないんじゃないかと(笑) あのショートグリップとロッドのパワー、苦しい気がします。。(っと、そんなランカーを掛けるのか!?) ボートでスコーピオンに巨ボラキターーーでもがいてる感じを想像ww ホント諸刃の剣なロッドといった雰囲気を感じました。
湾港で使いやすいだろうな・・とも思いましたが、湾港は短いロッドが良くなって今のメインになったんだっけか。 実際、さらに短いのが欲しいわけだしw


続けてエンジェルシューターを触ると、、、しっくりきます。
・・・以上。

エンジェルシューターがイイと私の体が言っていたような気がww ナイトホークと比べてバランスが◎ グリップからの長さはほぼ同じなのでロッドが軽く感じ、ティップからのしなりとグリップの長さで腕力が無くても戦えそう。 そしてなにより飛ばせそうな雰囲気がたっぷり。。 アピアさん的にも、おすすめもこっちといった雰囲気を醸し出してると感じました。


さて、社長さんとお話をし、
 河口でぶっ飛したい
 軽いショアジギもやりたいかなぁ〜
なんてお話をすると、3月に出るTUNEDがいいんじゃない?とのお話。 長いやつね。 そう言われてしまうと、お値段的にも、私的に心配だったコルクグリップへの不安もなくなり〜気持ちが揺らいでしまます。


〜 結論 〜
とりあえず追加モデルの発売までは検討を重ねます。
今のところ
 ↓・ADエンゼルシューター
  ・ADナイトホーク
  ・TUNED 95M
  ・FLEY 93ML
  ・旧モデル投げ売り
なところか。 上をみるのか、FLEY+Newリール とかの妥協で落ち着くのかが見ものです。


そして、ブラックラインが気になる!!


ページトップへ


2月18日(土)

 少々体調を崩し中。
 そうだね、体調を崩すから走るのを止めてたんだったw ま、そーやって体力がなくなって行くのだろう。

 ま、天気が大荒れだから、引きこもりも◎のようで。
 天気が良ければ昼過ぎ満潮を目指して、釣りにも行こうかと思ってただけども・・・北風爆風。 そろそろ雪山でもと思っても、大雪過ぎてCloseとか。 今日は家でぬくぬくが大正解だったな! ただ、耳鼻科に行こう計画も・・・。


 そんなわけで、PSVでProjectDiva2ndをやってた。 ゲームのDLも手慣れたもので、ネットショッピングと同じ感覚でクリック、クリックww 引きこもりも危険です(笑)

ページトップへ


2月16日(木)

 胃酸で食道が痛いw
 トレーニング中、今日はホント吐きたかった! 吐けばまた頑張れるって分かってるけど、、、めんどくさい。 とりあえず万が一用にバケツは欲しかったか(笑) 胃は空だったから、出ちゃってもバレないかな?とか考えながら練習してましたわ。 なわけで、今日は頑張れなかったっw

ページトップへ


2月15日(水)

 サウナで自分の腹を眺めていると、悩みなんてふっとんでしまうね! なぜって・・・俗世間のコトよりも、たるんだ腹の方が衝撃が大きいから。。

 月曜日、走って・サウナ入った後の体重が、、、過去最高。
 当然ながら昨日、普通に体重計に乗るとヤバかった>< まぁ実際は数年前から比べて2,3キロしか太ってないんだけども、マズイ領域に踏み入れてしまったかと。 とりあえず今日は体がガタガタなんで、休息がてら釣りにでも行こうかと。 釣果はGetBookでもみてくださいまし


 さて、N氏が婚活パーティーとやらを開くらしい。 ご用がある方はご連絡くださいませ。 私も釣りガール・波ガール・水ガールでも狩りに行くか。。 ちなみに私はまともな社会人しか誘って行きませんよ(笑)

ページトップへ


2月13日(月)

 全日本シーバス選手権 第1戦(02/13-02/22)が始まった。。
 土曜日はTak氏と2人で湾奥へ。 珍しく2人で3本も上がったけどもキーパーいかないサイズw なんとかリミットメイクとかしてみたいものです。


 っと釣りの話ばかりだけど、禁酒・禁釣・禁PSVして、まともにトレーニングをしようかと。 ずーっと言い続けてサボってきたけども、さすがにもう自分を許せないトコまできしてまったかと。

 で、とりあえず走りました。
 1時間程バシッと頑張っちゃったら・・へたっちゃって、足が痛いorz 頑張れちゃうには頑張れちゃうんだけど、体は全くついてこないのね。 いや、表現がおかしいか。 なかなか体はついてくるけど、ダメージが計り知れない!

 明日はサロンパスを貼って行くだろう。。 あれ効くよね〜、マジで! 貼らず嫌いとかダメです。

ページトップへ


2月11日(土)

 やっとこさマウスを入手したので、日記再開w
 マウスが壊れて早2年、その間はずっと社外勤務だったんで、家に会社のPCありで当然マウスもあったんだけど、めでたく今月から自社に戻ったお陰で、家にマウスがなかったんす。


 <<1/30>>
 2012年もアキバ会が開催! ・・・月曜日から
 1件目、fillesの第二校舎へ。 なかなかgood☆ 昔ながら(?)のメイド喫茶って感じかと。 店内明るく(笑)、メイド服も借りれ、女の子もはっちゃけてはなくおしゃべりでき、アキバな話も楽しくOK! この日は和装イベントやってた。
 2件目、NyaNyaカフェへ。 少し狭いかな? 厠が凄かったっけか? たくさんおまじないしてくれたし、まぁ◎かと。

 経験的に?HPが手作り感満載なトコは、まぁ間違いないね(爆)

 3件目、某居酒屋チェーン店。 飲み放題2時間\1,000と素敵過ぎた! ま、月曜のあんな時間だたしか


 <<2/1>>
 送別会。 私1人のためにやっていただかなくても。
 送別されるものとして思いを語り、花束を頂き、初めての胴上げなどしてもらって、嬉しかったっすわぁ


 <<2/4>>
 タックルベリー → 湾奥 と普通の土曜日パターン。


 <<2/5>>
 今更ながら源氏物語を観てきた。 やっぱ多部ちゃんがイイ♪


 <<2/7>>
 イカセンターへ。
 イカが最高だった! 踊ってるイカ、佐賀以来だったわ。 味・触感がこうまで違うと、ただ感嘆とするばかり。 イカセンターといいつつ、タエさん誕生でケーキ&スパークリングワインも出してくれたよ☆ 何度でも行きたいお店にランクインです。 そいえばメジナの刺身が旨かったんで、釣りに行きたい!


 <<2/8>>
 歓迎会。 自社な人らはなかなか静かに飲みますねぇw 2次会も2人だったしぃ・・



 今日は相変わらずタックルベリー/湾奥パターンでした。 朝起きられず、寒さにも弱く、花粉も始まり、スタッドレスにもしていない! さて、今年は雪山へはいけるのか!!?

ページトップへ