日記 2006 2月
2006年1月へ TOP 2006年3月へ
2月26日(日) 226って?
相変わらす遠いいグリーンプール。 んでもってさらに乗り継ぎ間違えたもんで、更に遠く感じたわさ。
試合結果は全てにおいて勝負弱いんじゃないの!?みたいな感じでしたわ。 あとちょいなのにそこにはいつもの壁がみたいな! ま、佐賀から帰ってきたら更新でもしますね。
それにしてもゆっくりぐっすり、あきるまで寝ていたい!!! 先週はスノボ、今週は試合、来週はすでに土曜出勤&日曜のマラソンが決定してるもんで(再来週もなんだかお誘いが・・・)、ゆっくりできないこと間違いなし! 一先ず昼過ぎまでゆっくりしたいんです。 そんなゴロゴロできそうな日はいつになる事やら。 ってかゴロらないと精神的にまいってくるかもしれない。。。
で、↑まで書いてお風呂に入ったところ、溺れたね。 ちょいちょいよっぱいらい&眠すぎで、風呂で寝ました。 寝ても大丈夫だと思いきや、鼻が湯に使ったトコで起きましたさぁ。 こりゃマジでどっかで睡眠とらなきゃマズいわ! 昔から気付いてた事なんだけど、私は人より多く睡眠とらなきゃ生きてけないみたいなんだよね。 ちょいっと夜更かしを数日しただけで体調を崩すような子だったコトを覚えてますww とりあえず週1で寝溜めの日を作ることが、必要です。 さてさてで、それがドコになるんでしょうかねぇ?? 誰か私を強制的に寝かしつけてください☆
では眠いんで寝ます(26時ですが...)。 明日遅刻らないように祈っててください。ってか起こしていただけると嬉しいです! 7:55発に間に合うようにです♪ はぁぁ精神力を鍛えるのはもういいよ〜
ページトップへ
2月25日(土) WOW
すっごい耳鼻科に行ってきました! なんとまぁ1部屋に4人もの耳鼻科医がいて、看護婦がわらわらいて、まさに野戦病院といった感じな耳鼻科です。 聞いた話によると、なんでもそこの売りは早さらしい。 診察を受けてもそう感じたかな! さくっと診察して、さくっと薬出して(2週間分)、人の多さにちょろっと目が回ったような。。。 んー2週間後も行くのかは微妙なところです。 薬だけくれればイイ!!そんな人にオススメできます♪(私にあってる!?)
耳鼻科いったあとに床屋に行こうと思ったんだけど、時間的にむずかしかった。 仕事、、、土曜日なのにねぇなんで働いてんでしょうか? 凹んだけど、仕事終わったあとになんだかみょうな達成感あるのよねぇ。 でもでもスッキリさせるために飲んじゃったみたいな!
ジャケットを取りに行きつつ飲むのも良かったんだけど、、、メンドイ。 すまんね、明日こそは取りに.....とゆーか飲みに持ってきてくだされ。 家のみを断った結果、○の雫で軽く飲み、さーて明日はどうなんしょ?
誰かグリーンプールまで車で行った事ある方おられません? 電車で乗り継いでいくのがめんどうでしょうがない! ・・・・・車もメンドくさそうなのねぇ。 へんぴな所にあるもんだわさ# でも乗り継ぎさえ良ければ、うちから1時間半で行けちゃいはするってのが変な感じ。 だって相模原だよ!! でーもなんでかグリーンプール好きなんだよねぇ☆ ぜひ秋の長水路にはみんなで出ましょうね♪ ん?マスターズ短水路もグリーンプールで出たい人がいるって!? それはゆってくれれば申し込みますよん!!
ページトップへ
2月24日(金) 襲来
今週の終盤、突如として襲われました・・花粉に! 疲れてたから、風邪だと思ったんだけど、よくよく考えたら花粉症発症なんだねぇ。 明日は早起きして耳鼻科だわ# さてさてドコの耳鼻科に行こうかしら
雨やだねぇ。 飲みに行こうと思っても、やる気が削がれる。 結局出てくのめんどうで、ドコにするかで戦った結果・・・無効試合にみたいな。 まぁたまには家でゆっくりできてよかったのかな。
悲しいことにこれ以上書くことがないみたいなー。 一先ず書いとくこととしては来週も佐賀! 夕方肩を叩かれ、ホテルの予約表を見せられましたわ。
そそ、ホテルといえば、今週は私の部屋を掃除してくれた人は良かった。 脱ぎっぱなしの洋服はきれいにたたんでおいてくれるし、机の上も整理整頓、コンタクトケースとかも並べて置いておいてくれたりで、なんだか満足♪ ってかそれが普段なんだけど、先週は脱ぎっぱなしの服がそのままベッドの上に転がってて、アレって感じだったんす。
今週あったことを思い出そー!
火曜日はイカの生き造り食べました! やっと佐賀らしいものを食べられたって感じでしょうか!? 透き通ってて、目が輝いてて、ドクドクってね☆
水曜日、22時には上がろう令が発令。 先週、先々週とひどかったもんなぁ〜。 そんなんいいから、明日の仕事をなくしてくれぃ!
木曜日、グリーンジャンボ売り切れ。 せっかく佐賀で買っていこうと思ってたのにぃ!
金曜日、お土産に「わらすぼ」。 家に帰ったらまだ「むつごろう」あり。 いつになったら佐賀名物を食してくれるのだろうか? も1つ、いつものお方に「神秘的な美味しい佐賀名物(?)」なお土産アリ!
ページトップへ
2月20日(月) オデッセィ
久々に早起きしてのスノボです! 眠りについて2,3時間後にお迎えが来るってのも少々辛いところです。 半分運転する予定でしたが、全て運転していただいちゃってありがとうございました。
昨日は奥利根、今日は宝台樹で滑ってきました! もちろんボードね♪ そういえば水上のスキー場って初めてだったんだよね。 いっつも水上まで行くなら新潟入っちゃおう!もしくはもうちょいちょい近場の沼田辺りにしてたような感じです。
水上奥利根スキー場の思い出、、、久々に尾てい骨強打、レールから落ちてすね強打、帰りがけに湿布購入ってな感じでしょうか。 座るのも立つのもちょいっと辛くって困りましたねぇ。 って今も痛いけど、現在の状況としては全身筋肉痛の方が痛いんです。 体に負荷をかけ過ぎたのは確かね。
で、負荷をかけ過ぎたのは今日の宝台樹。 飛びすぎ、跳ねすぎ、滑りすぎ!? 飛んだり跳ねたりからは卒業しようと思ってたんだけど、見てるだけってのもつまらんので、練習練習⇒⇒明日の朝はさらにどうなってることやら・・。 このスキー場、なかなか広くってイイかも☆☆☆
それにしてもこの2日間はしっかりと遊んだわ! とっても充実充実♪ よく食べ、よく飲み、よく遊び、よく癒し、但し睡眠時間は少々少なめみたいな。
今回はスノボプチ旅行だったわけだけど、ちょっぴし大人になった私としては今度はスノボ+温泉旅行って計画がステキかも! 今回も宿に貸切露天風呂あり、帰りにも温泉入ってきたりと旅程には組み込まれてたけど、ゆっくり度がたりませんな。 入浴時間と睡眠時間と飲み時間を全体的に増やしたいです! ただ、考えるともう一泊増やすってのが良い策なワケなんすが、なかなかねぇ。。。 遊びの時間はいくらあってもたりませんやい##
数日後、追記予定。 明日からまた佐賀るもんで・・
追記ですが、日記を終わってさあ寝るかと思いきや、携帯に着信アリ。 疲れてるのになんぞやと思ったら、「ジャケット車に忘れたでしょ?」・・・そういえば。。。 一週間後にとりに行くのもメンドイし、定期いれっぱだったのもちょい痛いわぁ。 それにしてもなんであんなにテンション高かったの?電話に出たお二人さん! とっても気になる
ページトップへ
2月18日(土) 元気ハツラツぅ
佐賀に携帯の充電器忘れた・・。 正確には佐賀で人に貸したままだった・・みたいな。 うーん明日誰かに借りっかな☆
床屋に行きたい! 花粉症の予防にも行きたい! 時間が余ってる時に行くトコだけど、いつになったら時間が空くんだろうか? 今日も休日出勤、明日は泊まりでボード、んで来週は佐賀。 やりくり大変でっせ。 とりあえず月曜日休めてよかったわ♪ 一ヶ月以上前から行ってるのに、了承してくれたのさっきだし、困ったもんだ。 それだけ周りはテンパってるってことなんだけ、私の知ったことではないね。 ただ、毎日午前様な仕事は来週こそはやめてもらいたいわぁ! 土曜日がデフォルトになるなんてコトも考えたくもない!!
時間がないといえば、マスターズの申し込みしなくっちゃだわさ。 ちなみに辰巳の申し込みは今日までだかんね! 今んトコ5人だけど締め切りまーす。 ま、相模原も千葉も江戸川もあるし、問題ないっしょ!?
さて、明日から一泊だけどボードに行きます。 冬は毎年山に篭ってた高校ん時の友達のお誘いなんだけど、ドコに連れてってくれるんでしょ? なんだかレンタらしく、昼前に私の免許書のコピー取りに来たけど、果たして私に出番は回ってくるんでしょか?? ってかまたお金がないことに今気付いた!(ウソ) 八広降りたときには覚えてたのに、なんで忘れるかなぁ。。。 なんだかホント最近お金に執着心がなくなってきたわ。
はぁぁぁ、今もう寝てしまおうかって気になってきた☆ マスターズの申し込みは佐賀で書けばいいし、ボードの用意も朝でいいでしょ! いや、さすがに防水スプレーと、ワックスわは今やっとかないとマズイか# こりゃもう寝れないね。 明日はドーピング!
ドーピングといえば、佐賀の現場には毎日ヤクルトのおばちゃんが来るのね。 なんだか最近流行りなのが、「タフマン」。 なんだかみんな毎日買ってのんでるんよ! 栄養ドリンク毎日はね、、、と思ってたら、ハネムーンから帰ってきた先輩がお土産に買ってきたのが、ハブエキスが入ったドリンク。。。 飲んだ人曰く、頭に血が上るみたいならしいが、ドリンク剤が流行るようじゃ終わりだね。
徐々に今週の思い出がよみがえってきた!! 今週のホテルの部屋は10Fだったんで、初めて部屋の窓を開けてみました。 ちなみに今までは4F、4F、2Fと続いてきたんだわ。 2Fん時は例外として、毎週なんだかうちの会社用は4Fが定番だったのに何かあったのかな? ホテルのフロントの人とかもなんだか私の顔覚えてくれてきたみたいで、なんだか嬉しいような悲しいような・・。 せっかくだから○シントンカードのポイント貯めて、キャッシュバックを受けたいやい! 500ポイントで宿泊料5000円の割引、1000ポイントで10000円キャッシュバック☆ 割引されても私の元には何も残らないんです(宿泊の領収書を会社に提出するから)。
日記を長々書いてる場合ではない時間に差し掛かってるような気がするのは私だけ? ってなワケで取り込み中に入ります。 何かあったらメッセにどうぞ
ページトップへ
2月12日(日) またまた来週
日曜日の昼下がり、とゆーか夕方近くなんだけど、時間がなーい!ってあせってます。。 やりたいことがいっぱいあって、でもやらなくちゃいけないことも多々あって、困り気味。 短い休みを有意義に過ごすって難しいと感じられる一コマだわな☆ ・・・これもみんな佐賀のせいだーい!!
むむむ.....日記の空欄を見ると、ちょっとやるせないキモチがこみ上げてくるわ。 昨日も一昨日も、飲んで帰ってきてるから、日記が書けないのよね。 ズルく朝起きてから書いても良いんだけど、なかなかねぇ。 今日も飲みに行っちゃうと、今週は家で夜ご飯を食べないってコトになるんだよ。 これってちとマズいかもだね。 毎日外食だし、栄養バランスを考えたい年頃に差し掛かってます!!
金曜日、空港に降り立つとそこにはお迎えの子♪♪♪ 感動、嬉しい、来週も待ってますねっ!
実は今週、東京に帰ってこられたのは私だけだったんだよね。 今週、来週が山場だ!っつーことで、金夜にまでミーティングの予定を入れられて、誰も帰れず・・みたいな。 ちなみに私はいても議事録取るくらいしかできないから、帰してくれたんね# ほんとよかったよかった
昨日は昼間はだらだら、夜は飲み。 ホントもっと早く帰ってくれば良かったさぁ。 結局カラオケに移動するってゆー4時くらいに意を決して帰っちゃった! でも帰りのタクシーの運ちゃん、南千住から鐘ヶ淵への道のりが分からないとか言われて困った。。。 結局、カーナビ操作で帰ったってゆータクシーとしては困ったちゃんだったんじゃないかな。
で、今日は残念ながらかなりの寝坊だったわけで、、、でもとりあえずお腹の為に(マラソンと駅伝の為に)走れればいいって感じだね。 5時くらいから土手に走りに行ったんだけど、北風ビュービューすごかった!!!!! 息は苦しいわ、前には進まないわで、厳しかった。。。 軽く10Kmを目標だったんだけど、結局6Kくらいだったのかなぁ? やっぱり室内って快適だねって思わざるを得ないわな
室内に走りにいくで思い出したんだけど、原付の自賠責が満期になったんだ! 最近は車での移動が増えたけど、まだまだ原付も使うよね!? でも何年ほど??? 自賠責、次は何年にしようか迷い所ね。 車でも買ってしまおうかとも思うけど、特に日々要もなく、そこまでは踏み切れませーん!
ページトップへ
2月5日(日) また来週
ラン13Km、スイム3000m、よく鍛えました! 先週までの不摂生分は取り戻せたかな? 一応佐賀にチューブは持ってってトレーニングしてるんだけど、なかなか自分的なフルコースメニューは消化出来ていません。 来週こそは毎日一生懸命鍛えるぞ! 試合まであと3週間、今度は風邪をひいたり、サボったりしないよう調整したいやい☆
昨日、お土産の菱娘を飲んだんですが、、、クセあるねぇ。 残念ながらちょっち私の口には合いませんでした。 遅れてくる子に芋を買ってきてもらうよう頼んでしまいましたよ。 ま、残った分はKさんが美味しくいただいてくれるコトは間違いないでしょう!
で、そん時一緒に「シングルモルトウイスキー山崎12年」飲んだんだけど、いつも居酒屋で飲む安いウイスキーと全然違うのね。 N氏なんかけっこう感動しちゃってたし、これならウイスキーも好きになれそうな感じだわ。
ビール⇒菱娘⇒山崎12年⇒芋、その続きはラーメン屋でビールと餃子でぃ! いやー珍来in平井の餃子はやっぱ好きだわぁ♪ たまには珍来でゆっくり飲むのもいいんでないでしょうか? 穀物系食べちゃうと、量が多いんで長居は出来そうにありませんが・・。
今気付いたんだけど、サイフにお金が乏しすぎる!! おろすのすっかり忘れてたみたいで、これじゃあ明日の朝、羽田まで行けないかもな感じなんだわさ。 今コンビ二に行くべきか、ちょいっと借りて羽田で下ろすべきか、はたまた少々早起きして朝コンビニかとっても問題です。 ふところ寂しく佐賀には降り立ちたくありませんよねぇ
ページトップへ
2月3日(金) 佐賀色
ただいま!!! んでもって先に言っておくと、来週も佐賀です。。。 さすがに仕事の目処がついてきたんで、再来週はないとは思うんだけど、ホテルの予約予定表に名前があったようななかったような・・・。
でまぁ、ついさっき来週の飛行機の予約も取ったんだけど、ちょいっと注意を促します。 来週末と再来週末はホテル&飛行機の予約が埋まりつつあるみたいです(佐賀なのに)。 その理由は受験とか何とからしいけど、佐賀に来る予定のある人は気をつけてくださいな!
今週は暖かかったねぇ、、、って東京はどうだったか知りませんが......。 そして今週も素晴らしく早く感じられたわ。 ちょいっと弱音を吐くと、今週の夜ご飯は、月:コンビ二、火:ラーメン、水:ラーメン、木:ラーメン、金:家みたいな。 毎日ラーメン屋しかやってないよーな時間までお仕事は大変でしたさぁ。 そもそも店の絶対数が少ないのも原因なんだけど、なんだか凹むわぁぁぁ。 ちなみにお昼は、月:日替わり定食(豚もやし炒めとコロッケ定食)、火:串カツ定食、水:日替わり定食(イマイ御膳)、木:海老マヨ定食、金:スペシャルカレー。 なんだか忙しかったわりに、何食べたかなんか覚えててすごいかも☆
”行った&オススメできる&ネットに載ってた佐賀のお店紹介” でもしましょうか♪
・ かくら : 先月オープンした焼肉屋。 鹿児島産黒毛和牛(・・だったよーな)の極上カルビは絶品です! コリコリやら牛刺しやらちょいっと珍しいもんもありあり。 佐賀駅周辺で私の知ってる中で、ラーメン屋以外で0:00過ぎにやってる唯一のお店。
・ かど屋 : かくらの1階にある焼き鳥屋。 東京の僻地にある「焼き鳥 いっぽん」に負けません。 これだけ言えば十分わかるでしょ?
・ ららら らーめん : かど屋の隣にあるラーメン屋。 トンコツ系で、細麺。 なかなかいけます☆
・ イエロースパイス : スペシャルカレーに驚かされた☆ 500gのご飯にカツとエビフライとイカ唐揚が載ってます。 久々にかなりの限界を感じました。
・ 串カツ イマイ : 某元野球選手がオーナーとの噂のお店。 お昼しか行ってませんが(よく行きます)、串カツ定食でも串カツを十分堪能できます! カツカレー、日替わり弁当(御膳)もオススメです。
・ ミール珈屋凪 : オススメできます、量が! 一度「ヒデシマライス」をおたのみあれ。 大盛り以上を食べれたら、英雄でしょう。 私は普通盛りで店員に気を使われました。(並盛りなら、↑スペシャルカレーのが量大です。)
とりあえずオススメできるのはこのくらいでしょう。 どの店も素材がイイのは確かです(ヒデシマ以外)。 接客、笑顔も◎な感じだよ! 他にも美味しい店の噂は耳にするんだけど、開いてる時間に行けない現状が悲しいです。。 とにかく佐賀の海の幸を堪能したい!! ←これ来週の目標です。
今週の佐賀土産ですが、菱娘を買ってきました! 「菱」ってなんぞやって人は菱娘公式サイトで研究ください。 んなわけで、お誘いして飲みに行こう♪
ページトップへ