2007年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
日記 2007 1月

2006年12月へ     TOP     2007年2月へ

 1月31日(水) 未来の僕に 
 
 写真貼りましたー。 昨日は終電逃しちまったもんで、日記お休み。 なかなか後付けって難しいね。 大したショットないしさぁ
 今日はプールへ行きたかったー。 飲みにも行きたいとの葛藤の中、体力を回復させることを優先させました。 しゃーないからコロコロでもやって寝よ。 ってか、最近筋トレ止めたせいか、腕周りが寂しくなってきた感ありorz ちょーっと色々考えながら調整しないとっすわな

 体から甘ったるい香。。。 朝お風呂に入ると、なぜか石鹸がプリンだった☆ 始めはなのん香か分からんかったけど、なんだかこの石鹸みょーな形してんなーと眺めつつ使ってたら、はっ!ってトコよl。 プリンはとっても好物だけど、さすがにそんな香で体中まとわりつかれると、、、絶句。 とりあえず今日は石鹸交換してもらうか、ボディーソープにすっかな。

 最近、携帯の電波悪すぎww それもなんだか私だけってのが納得できない! あっ、当然雪山での話しですよ。 今の携帯に買い換えてそろそろ2年になるでしょうか? 携帯を買い換える動機、なんだか電波が悪くなってきたから!! ってのはなんだか不思議な動機ですね。 たまにゃぁ携帯の研究でもしてみようかしら? でもMNPするつもりはさらさらないねん。 

 そんなこんなで1月終了。 長かったとゆーかなかなか充実してたとゆーかで、私の誕生日なんて随分昔に感じる。 ま、月の半分以上日記を書いた私に拍手〜☆☆☆ そーいえば、去年の今頃は・・・SAGA!? そっから怒涛の日々が始まったんだなぁってちょい感慨深げ。 あのころに比べりゃ、今はそこそこやりたいことやれててステキ☆ このままこの一年がこんな風に過ごせていけたらよいですね
 で、去年の今頃の日記をちょい読み返し。 ついでにちょろっとだけ写真を貼ってみた♪ 文面はさっぱりかえてませんよん@ 日記を読み返すより、写真を見たほうが記憶ってけっこうよみがえるわな。 ただし、写真だと公開できないのが多々。。。 んー私の記録(日記)としてはガンガン写真も残していきたいんだけど、プライバシー重要よね

ページトップへ
 1月29日(月) 写真は明日貼ります。 
 
 体中に仕込まれた爆弾の火を消す為にプールへ☆ それなりに時間があったんで4000ちょいちょい泳げちゃって満足。 ただ、股関節痛すぎてBrができず、ちょっと悲しいかな。 さて、先週と同じよーなサイクルできてますが、同じ徹は踏まないようにしたいです! ←風邪引かないってことね

 N氏、Y長先輩かおぴー、こばあす、みゆきたんと滑りに行ってきたよん♪
 先ず不運な話から。 なんでこんなに渋滞!?ってのが行きからです。 東京組と静岡組、高坂SAで待ち合わせしたんですが、事故渋滞にはまり、まさかの遅刻ww その先もさらに事故渋滞×2ありで、なにやっとんねん!なプチ切れしました。 帰りも渋滞。 日曜日のもう夜になってからなのに、なんでーって感じっスヨ。 練馬んトコが混んでんならまだしも、なぜか途中途中で自然渋滞っすもんねー。 わけわからんがな! 東京組と静岡組、一ツ橋で別れた後も、、、工事渋滞なんつーもんにはまってたらしく、お疲れ様です。

 久々に帰りが遅くなったけど、東京側は24:00過ぎに全員無事に送り届けられました。 で、三島に25:30ちょい前、下田に26:30ちょい過ぎに無事帰宅報告は頂きましたよん。

 さてさて、行ってきたのは水上です。 行動パターンは去年と一緒なのねん!
 1日目、OKUTONEです。 なかなか初心者コースなく、1人2人ヒーヒー言ってましたが、まぁ人少なく、雪質も悪くなく、よかよかです。 で、ここでの大半はパークで遊んでましたー♪ そんな中で、ドラム缶(?)、初挑戦しました!! キッカーの頂点にドラム缶がちょこんってあるやつ、最近の流行でしょうか? コレ、なかなか面白いのよ。 ふつーに滑ってくだけで、高さ&飛距離がけっこうでるんよ☆ まぁ飛びすぎて負傷者多数、、、当然ですね。 ・・・・N氏、顔面血だらけの惨状でした。

 宿泊は「朝ねぼう」。 ご飯美味しく、雪の中の貸切露天風呂はやっぱりステキでした。 飲み、UNO、罰ゲーム、買い出し、枕投げ、ぱじゃまパーティー(?)etc. 基本ですね。

 2日目は宝台樹。 広く楽しく、美しく。 前日の影響で体に爆弾つんでる人々多々、1日目はアップだ!とかで元気な子1名。 ま、結局は頭のネジが緩んでしまってきてたら、みな同じですわいなv ここではパークは少々にして、くるくる回ったり、Y長先生の講義を受けたり、おにごっこしたり、直下ったり、、、けっこう限界まで遊びましたねぇ。 もうがくがくになるまで遊ぶ!! めっちゃ楽しかったぁ

 その後は、当然の行動として、温泉へ☆ 日本一温泉、17:00で閉まっちゃってて何が日本一なのか分からず無念。 温泉の研究、もう少し必要かもしれません。 あ、結局は水上IC付近(?)のなんちゃらホテルの日帰り温泉に落ち着いたたのね

 車の併走、おっかけっこ、トレース、イタズラは楽しく可笑しいけど、危険なのでやめましょう。

ページトップへ
 1月26日(金) 黒い薔薇にはトゲがあるぅ 
 
 某証券会社から株をやりなさい!と言わんばかりの書類が届いた。 1/31までに色々書いて返信しろなんて無茶ゆーわー。 これなんですが、会社でやってるいわゆる持株会、なんでも来年度から個人口座で管理しろとかなんとからしくって、先ずは口座開設をする必要があるみたいです。 でも自社株は自分でほぼ触れんのだから、そんなメンドイことさせるメリットはなによ! ようはうちら庶民に株をやらせたいわけなんすかねぇ。 ま、時間とヒマがあればやりたいっすけどね

 明日は水上ですが、ボードワックス塗ってない!防水スプレーかけてない!!お泊り準備してない!!! に加えて体調も万全ではなく、悠長に日記を書いている場合でもないんです。 とゆーかボードワックスなくなっちっててどーしましょなんだわ。 防水スプレーもーメンドイからいいっか☆ そして、荷作りが下手になったと思う今日この頃。 車だととりあえず積んどきゃいいっかって感じだから、荷物をまとめる気すらないね。 で、いつもマンションの下まで荷物もって降りるのに苦労するわけだとww 

ページトップへ
 1月25日(木) 勝手なプランでよいですか? 
 
 えーそんなわけで、、、寝込んでみました。
 昨日朝起きたら、喉が死ぬほど痛いww とりあえず朝ごはん食べて、顔洗って、身支度して・・・考えた。 体温を測ろう! で、微熱あったから休もうと簡単に決意してみた☆ あとは10時まで寝て、会社にTELして、薬屋さんでお薬かって、寝てました。
 とりあえず今日は復活してます。

 冬の釣り、寒いねぇーなんて話してると、冬はやっぱりカニでしょ!ってゆわれた。 カニ?? なんでもこの季節になるとワタリガニのでっかいのがわんさか採れるらしい。 カニの種類はさっぱりだけど、秋口とかに海を泳いでくるやつらもでかいよな!! で、さっきネット散策してたらこんなん美味しそうっ ⇒ トゲクリガニ なんでも毛カニの一種で、鹿島あたりでも採れるらしい。 次回の釣りには、タコ仕掛けに加えて、カニ仕掛けも投入したほうがよさそうだわ

ページトップへ
 1月23日(火) 1年ぶり 
 
 2月末で同期が一人辞めるそうです。 同じ部内で、かつ同じチームなもんで、とっても寂しいし、とっても困るぅww 今日のミーティングでいきなり発表されてビックリしたさぁ。
 その彼、国立某T大学研究員(理系)を経てうちに入り、4月から国立某K大学の研究員になるらしい。 とっても優秀な人で、当然うちのチームリーダー ⇒ 部長 ⇒ 開発部長 ⇒ 副社長ってな感じで引き止めに入ったんだけど、彼の決意は固かったみたいです。
 辞める理由としては(ホントかどうかしりませんが)、将来やってけるか不安なんだってさ。 今はPGしかほぼしてないけど、年が経つにつれてマネージメントに仕事が移ってき、それにしたがって作業が増える「ドキュメンテーション」が無理と感じたらしい。 
 ドキュメント?私の前で何をいっとるんじゃい!! うちのチームの戦力が落ちちまうよww フランクに聞ける技術的なアドバイザーがいなくなるのはかなり困る。。。 などなどありますが、本人のキャリアアップですからしゃーないですねぇ。 将来有望さんですよ☆

 そんなわけで同期、チーム、部内で送別会企画します。 先ず同期、、、メーリングリストとかないし、なぜか半分以上社外作業中な関係希薄な人々ばっかなんです。
 この前の新年会で教育担当の方と話してたんだけど、うちらの代ってやっぱ珍しいんだって。 @同期飲みほぼなし Aプライベートで会うことあまりなし Bまじめ(優秀) 私的には普通だと思ってたんだけど、違うらしい。。。 まず@A、他の代はだいたい定期的に集まったり、イベント時には飲みに行ったりするみたい。 辞めちゃった人とかもメーリングリストなんか通じて仲良くやってたりするんだって。 Bは、、、私が一番不真面目みたいな感じだかんねぇ。 今年の代なんて、研修で成績不振で辞めさせられたり、机の上で遊んでたりする奴がいたらしい。 それにたかだか研修なのに毎日終電とかしてたみたいで、私らには信じられなかったよ。

 さて長々書いて話は変わり、、、風邪引きそう。 体の節々に違和感、だるい、喉にも違和感。 風邪引くならさっさひいてしまって、週末に備えなきゃだね!!

ページトップへ
 1月22日(月) メニューください
 
 う"〜肩が張ってるww たかだか昨日の50Fr一本でこんなんですかいな。。。 やっぱちょっとダッシュ練足りなかった! 次に向けて・・・とりあえず今月いっぱいは距離泳ぐかな☆ 本日は3300ほど。 なんとか短い時間で1日3000泳げるようなメニューを組もうと思う
 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
 某S先生Blogへの返信(・・コメントしろよって感じなのだが)
 Blog・・・別にあなたに限った事じゃないよん。 ○ねぼう、来シーズンはまた一緒にいけるかな?? 情報処理試験、とりあえず午前だけ受けて横浜に直行しませんか!?
 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 以上

 ちょっと愚痴(?)。 税金7.5 + 車系7.5 + 家5 ・・・考えてみると、知らない間にこんなにも消えていってしまっている現状なのねww こりゃ夏まで大赤もいいとこだわさぁ。 でも節制(摂生?)、私には無理無縁な話になってしまいまするわ

 現在25:30、目の前のメッセに修論頑張ってる系な方々が数名。。。 もうそろそろ追い込みなんでしょうか? いつのまにかセンターなども終わっちゃってる今日この頃な季節ですが、体を壊さず頑張ってくださいな☆ 発表、見にいきたいなぁ♪

ページトップへ
 1月21日(日) ほうとう
 
 またまたハードな週末だった☆

 金曜夜、三島のY長先輩宅へ一人でぶらり。 夜分遅く(到着:25:30)にすんませーんって感じです。 ボードを調整して、会社帰りに渋谷で買ったボード本を読み、付録のDVDで研究し、んー心躍る。

 次の日、ピンポーンでお布団から出てお目覚め。 車三台(有スタッドレス)集合で、、、で誰ので行きます?ってトコだったけど、それは決まってます⇒Y長さんCarで「ふじてん」へGo!!
 ふじてんはー3年ぶりくらいでしょうか? あいからわらずおもちゃがいっぱいありますね♪ ただ、S午後券&人多っ!てなことでダラダラしてたらパークが閉まってしまう始末ww かなり無念っスヨ そーんな沈んだ気分をパーッと晴らしてくれましたよ花火さん☆☆☆ 今年の花火初め、雪原に転がりながら、目前に上がる大きな光の芸術にうっとり。 バックで流れていたミスチルと絢香がさらに好きになったのは言うまでもありません。

 ふじてん、さすがに雪ちょい固めだった。 今シーズン、ここまではふわふわ〜なトコしか行ってなかったもんで、、、はしゃぎすぎると体にくるわな。 ただ今ちょーっと体全体的に不具合あり。 温泉の力だけじゃあなかなかさくっと回復ってワケにはいきまへんなぁ

 Y長さん宅に帰り着いたのは24時。 これこれみゆきたん、これから天城を越える!? 気をつけてっ!!っとしか言えませんでしたが、とりあえず無事で何よりでした。 私はー帰宅せず、そのままY長先輩宅に再びお世話になり、ちょろっと酒くらっておやすみなさーいzzz

 さてさて、朝9:30にY長さんに別れを告げ、東名を飛ばして向かった先は「千葉国」。 そー、今日はFIAマスターズだったんスヨ。 うちのエースは結局棄権。 一人さびしく心と体を叱咤激励しながら行きましたよ。 試合初めが長水路ってちょっち間違ってると思いません?? 
 体ピキピキ&寝不足などありますが、まだまだ精進が足りませんでした。 出直しっす! 新春マスはけっこう本気でかかりましょか★ それにしてもT先生、今年も早いっすねぇ。 技術でも盗みたいと思います。

 家に帰ると、なぜかしゃぶ禅の特別会員カードが。。。 作ったつもりはさっぱりなんですがねぇ。 とりあえず割引券も付いてたんで、行きたい方いましたら言ってくだされ。 進呈致します。
 さて、22時から飲もうとか言ってたけど、「青山」やすみですがーどする??

ページトップへ
 1月18日(木) ネタ切れ 
 
 明日は早起きさんです。 研修の為、久々9:00出社! 厳しいねぇww そんなわけで早く帰ってきた。 早く帰って来すぎたから泳ぎには行けませんでした。 だいたい22:00くらいに某フィットネスクラブに着くくらいがちょうどいいのよね。 日々なかなかうまくいかないもんですね

 受験票が見つかったから、成績紹介してみた☆ 午前、1000点満点中540点でした。 ちなみに合格点は600点です。 これを惜しいとおもいます?? 友達には全然ダメじゃん!ってダメだしされてしまいましたww 私的にはなかなかだと思うんだけどなー あんなもん、1日ばしっとやる気と時間があればできるんだもん!!

ページトップへ
 1月17日(水) いいでしょ♪
 
 最近さすがに思うこと、更新しないならBlog閉鎖すれば? そろそろ毎日何も変わってないトコを巡回するのも飽きてきた。 まぁそー思うのは私の勝手ですがね。 

 今夜も泳ぎ、なんとなく明日も泳げそうなワケで、週末の大会への期待も高まるトコですが、、、、いったいホントに出るのだろうかFIAマスターズ in 千葉。 うちのエースの動向が大きなウエートを占める気がするのは私だけ? 今のところ、私の心は半分ほど雪山に行ってしまってるんで、困ったもんなんすぅ 自分を高める為にはサボるべきではないですよね。 ResultBookも参加賞も出たような気がしたし。 雪山、なんとか土曜日で収まるように調整しなきゃだわ

 「朝○ぼ○」でしたね、去年行ったトコ☆ 日記見返したけど、宿書いてなかったんだわな。 とりあえず4人だったらそこにしましょう。 5人だったらびみょう。 6人だったらやっぱりそこかな? 3ヶ月連続くらいで行ってやろうかしらね♪

ページトップへ
 1月16日(火) H2?
 
 なんだかとっても風邪ひきそうだった昨日、さくっと日付変わる頃にベットに入ったんだけど、、、寝付けずzz 夜中もなぜだかちょくちょく眼が覚め、まじめに風邪か!?と思ったけど平気でした。 とりあえず体が疲れてないから寝れないんだ!と思い込み、今日は泳いできた。 さすがに帰りの電車はヘロヘロだよ。 安眠できる事を期待したいところですな

 ちょろっと調べてみた。
 昨年の勤務時間:2800ちょいちょい 休日勤務:21日 有給取得日数:10日
 今年の目標値は:2200ちょいちょい・0・16 ってトコでしょうか。 生活水準維持の為に月50hくらい残業かなぁ

 某氏の結婚式と情報処理試験の日程がかぶった!! まぁうすうすは気付いてたことなんけどねぇ。 昨年秋の試験落ちた時点で4月からの昇格(飛び級)はないから、秋がんばりゃいいんだけどーほんとラストチャンスになるんだわなww 午前くらいは受けて受かっといたいトコだね☆
 ってゆーか基本情報とソフ開ないとふつーに上にいけないうちの会社の制度はマジで腹が立つわさ! あんなもん何の役にも立ちゃせんのにぃ。 私(学部卒)の場合、普通に行けば来年の春にそのバカ制度の壁にぶつかりますんす。 やっぱせっかく勉強(家で)するなら資格手当てがでる上位ランクの資格だよね

ページトップへ
 1月14日(日) 鮎
 
 いろいろあって、日記が書けなかったww ちょろっと思い出してみよう☆

 木曜日、久々に終電を逃しました(仕事で)。 一先ず江東区のJR某駅までやってきて、とりあえずラーメンで一休み。 それから・・・なんだかタクシー乗りたくなかった。 とりあえずコンビ二でチョコとビールを買い、ちびちびやりながら一時間ほど歩いて帰ってみました。 ああ、寒かった

 金曜日、会社の新年会(立食パーティーね)でした。 なぜかイノシシ年の人なんかしゃべれ!っとかゆー企画ありで焦ったww 社長命令?ひどいです! 新年会後、飲みまくったんで働く気もなく、ダーツバーで二次会。 久々におごってもらったりして、飲みすぎ。。。 終電?山の手で上野くらいまでは帰ろうと思ったんですが、、、品川でダウン。 気持ち悪くって電車降りたら、終電なくなっちったよーーーー! 結局、品川からタク。 渋谷から大人しくタクるのが懸命だったのか?

 土曜日、昼過ぎからきゃあ練。 うちのエースやら、ファイヤーマンさんなど来てくれないと、ちょいつまらないです。 みなさん最近さぼりすぎ!! しゃーないからたらたらメニュー考えて、3500くらい泳がせましたがね。
 泳いだ後は、みーんな暇人。 とりあえずトミーバッティングドームでバット振り、エアホッケーで白熱しつつ負傷してみたいりし、肉食べほーいっきました! 食べる事、それは戦いだとゆーことを再認識しました。
 それから、、、BumBへ。 何を考えていたんでしょうね? 食べすぎで満腹&少々お酒が入っていた方もいたりして&&きゃあ練あったじゃん!みたいな感じなのに、泳いでみたりしました☆ 二部練、ステキですぅ
 まだまだ土曜日終わりません。 締めはやっぱり飲みですねぇ。 みんなでうちのうらのお店へ。 辺鄙なトコに連れてきちゃって&終電ダッシュもさせてしまってすんませーん。
 解散後、私とN氏は「青山」にお年賀もらいに行っきました♪ 今年もよろしくお願いいたします。

 さてさて今日はとゆーと昼前にN氏はうちから去っていき、私は夕方までひたすら冬眠。 そっから久々に行ってきましたよ、横浜へ! 旧友達、みんな元気で何よりだわさ。 誕生日プレゼントに「萌え缶」もらいました☆ ありがとうございました。 中身は・・・言えません。 にんにく料理のお店、なかなか美味しかったけど、明日大丈夫かしら?

 「A沢」印をGetしてきました!! 明日こそカナマスの申し込みをしないとさすがにヤバいっすね。 

ページトップへ
 1月10日(水) 心機一転
 
 昼過ぎのミーティングにて・・・「パンダ!」と言われました。 え?そんなに焼けてますかねぇ。 目まで焼けて、常に充血してるみたいなーんてコトにはなりたくないわな。 ってかそんなに焼けとらんがなー

 とりあえず月1で練習日とったんでみといてー。 今年こそ、、、マネージャー欲しーーー!! なんとしても私の負担を軽くするのだぁ。 ま、いてくれるだけでほわーんってなるよーな人でも良いかも。 とも思ったりもするのだが。。。

 アイナメがめがっさ釣りたいっす。 イヤ、釣って食べたいっす!! 唐揚と刺身、そして日本酒だな。 ほんまこの前逃がしたアイナメであろうお魚さんはくやしかったww ネットを徘徊してると、シーズン到来とばかりに大物ガンガンあがってるやん☆ 必殺、、、北国への遠征、あるかもしんない。 リールも新調しようかしらねぇ。 なーんか最近お金を使うことばっか考えてる気がするよ

ページトップへ
 1月9日(火) ・・・腰は?
 
 ありゃま。 某フィットネスクラブ休館日やんけ! 年初めだからって勝手に早く帰ってきたのに無念っす。 昨日飲んで体疲れてっから早く寝るかなww

 それにしても大雪でしたよ!!! 一昨日、23:30に東京駅でギックリ腰な子拾って、湯沢へGo! 関越、バリバリなチェーン規制、夜中だから除雪もなく怖かったぁ。 これぞ雪国ってのを感じられて、なかなか貴重な体験しましたよ。(帰りもバリバリな大雪でしたが・・)

 仮眠所があるとこ・・・神立へ行きました。 AM3:00着、でもサウナ入って、露天風呂つかって、誰もいないお風呂を満喫してみた☆ 個室(4畳)を借りて、簡易布団敷いて、おやすみなさい

 そんなわけで、(下田の)みゆきたんとこばあすとスノボ行ったよん♪ 前述の通り大雪(一日中)だったけど、とってもふわふわぁで幸せでした。 3連休の最後&大雪ってのもあったのかな?スキー場はガラガラ!!ってのもよかったぁ
 んーなんだか頭のネジがちょろっと吹っ飛んでしまった気配ありww ここ2シーズンばかり、安全第一でもう危ない事は止めようと誓っていたのだが・・・飛んだり跳ねたり回ったりぶっ飛んだりしてるうちに、、、楽しすぎて困っちゃうわさぁ☆★☆ 体中に爆弾をかかえつつも挑戦的に遊びまくるお方にも感化されたのかな!? いやもう前からだけど、またまたスノボにはまったって気がするわ。

 結局大雪の中、16時まで滑り、またガラガラなお風呂に浸かり、車に積もり積もった雪を泣きながら下ろし、大雪の新潟を抜けて、前回に続きガラガラだった高速を飛ばして帰ってきて、東京駅の改札で涙(?)のお別れをして ⇒ ⇒ ⇒ N氏と飲み。。。
 行きつけの店「青山」は、、、休みだった。 今年もお年賀くれるかな?なーんて考えてたからちょい残念。 で、新成人がどかどが出てくるチェーン店のカウンターで飲みましたとさ

 そんなこんなでそれなりに長かったVacationも終わってしまいました。 いやなかなか充実した楽しいお休みだったね♪ 足りなかったものと言えば、、、飲みでしょうね。 例年よりさっぱり飲んで騒いでいませんよ! ま、おしゃべりだけはかなりしまくったって感じはするけどな。 冬休みの走行距離:1650km なかなかな数字だと思いません!? スノボ、挑戦的に楽しくガンガン行きましょーね☆

ページトップへ
 1月7日(日) 七草粥
 
 さて、家を出るまで後数分。 ドコまで書けるか!!

 今日は新年のあいさつ回り!! といっても墨田区内の(父方の)おばあちゃん家に行っただけなんすが。 こんなに近くにいるのに1年ぶりです。 いとことかもかなり墨田区内にいるけど、来年まで会うことはあるのだろうか? 母方の実家(墨田区内)は、、、行くかどうか悩みどころだわな

 で、これからボードへ行きます。 本当は一緒に行く子がうちにお泊りして、そんで朝出発!っつープランだったんだけど、さすがに初対面の男の子の家には泊まれないとのことで、急遽夜出発なプランに変更。(ってか昨日の夜まで、本当に明日ボードに行くか決まってなかったんだけどねぇ) これから東京駅に向かいますが、東京駅ひさびさー☆ 去年、一昨年はなんだか頻繁にお迎えやらお見送りやら行ってたよねぇ

 それにしてもなんだか疲労が溜まってるわww 昨日、テンション高めてはしゃぎ過ぎたかな? あんまり滑ってないから肉体的な疲労はないんだけど、だるいわ。 アミノ酸やら、ビタミン剤やら、なんやら飲んで行ってきますわ

ページトップへ
 1月6日(土) 豚丼(けんちん汁付き) ⇒ カレー(ビール付き) ⇒ ラーメン(餃子付き)
 
 予定通り、とんぴー・かおぴー・はるぴーN氏あすぴー・T氏とスノボへ。 ちょい大人数で車2台でGo!! ただ、車には5対2とゆーアンバランスな配員でしたがね。

 ちょい遅めな5時半出発でKawabaへ向けて出発しました。 朝から雨、かなり荒れるとの天気予報を楽観視しすぎたかもですww 赤木でチェーン規制、渋滞にはまったねぇ・・・。 うちはスタットレスでしたが、チェーンの装着ご苦労様でした。 T&Kがコンビでほんとよかったっスね。 まぁとにかく大雪で焦ったけど、いい経験だったわさ。 関越はチェーン規制⇒スタットレスでOKは知ってたけど、信越ってどうなんすか??

 さてさて滑り始めたのは11時過ぎ。 なかなか困った時間でしたが、大学2年ぶりなKawabaはかなりすいてましたよ。 Kawabaって施設が新しいし、とってもきれいなトコなのに、あまり流行らないのがちょっと不思議。 ICからちょろっと遠いいからなんでしょうか?(たんばらとほぼ変わらない気もしますが・・)
 私、今日もほぼ先生に徹してみました☆ 今日はちょっと優しすぎたかもしれませんわぁ。 なかなか教えるってのも研究必要で、今日も少し私なりに経験値を貯めてきました! ってか私ってまだまだ人に指導できるようなLevelには達してませんよねぇ。。。

 本日のリフトに乗った回数:5回

 帰りがけにまたまた温泉♪ 風呂上りに久々にマッサージとか・・・してあげてみました! マッサージしてあげるのってけっこう好き☆ ほぼ初対面の子にほぼ全身のマッサージを施してあげるのもどうかってゆー目もありましたが、気持ちよくなって頂ければ本望です。

 行きとは打って変わって、帰りはスムーズに帰って来れたねぇ。 3連休の初日だからかんなぁ?? ガンガンよく覚えてないよーなおしゃべれりしつつ、渋滞もなけりゃ、ほんと群馬なんて近っ!!って感じっスヨ
 本日はお疲れ様でした。 また3週間後あたり??楽しく一緒にいきましょね♪

 ・・今日一緒に行った子ら、3・4年前に一度だけ飲んでるんだよね。 さすがにその時の記憶って戻らないものですね
 最近よく写真のっけてますが、日記に関連する写真などあったらぜひ送ってください!! 取捨選択して、勝手に載せますのでv

ページトップへ
 1月5日(金) だらら系
 
 泳ぎ初めに辰巳へ。 だらだらと5000弱程泳いでみた。 なんだか隣で泳いでたおばちゃん、速かったなぁー。
 更衣室で、体重計ってみたら・・・なんだかとっても増えてて、久々にビックリした!! 特に見た目に変化ないから気にはしないけど、クリスマス前から3kgも増えてるなんて思わなかった。 ま、再来週当たりにはふつーに落ち着くでしょう。

 体重増えると言っても、私ってそんなに増えないなぁって感心する一時、それは今。 とりあえず飲んで帰ってきて、ふつーにご飯食べてんのよね。 私にとってそれってかなりふつーなの。 うちってご飯遅いから、25時くらいまでに帰れば、ご飯出てくるんよ! ま、あるからとりあえず食べよみたいなね☆ 密かに(?)人より多く食べてんのよ

 明日、大荒れらしいねぇ。 山は大丈夫だろうか?? ま、スノボに天気は関係ありません! 来たくないとかゆーやる気のない方は来なくてけっこう!! やる気ない子とか見てると、イライラしちゃうもんww 一先ず心配なのは天気より、、、こんなに飲んでて大丈夫なん?ってことっしょ。 それなりに日記をかけてるから大丈夫ってコトにしておこう☆
 ・・・明日も飲みたいねぇ

 結局、ボードウェア(下)は買いませんでした。 一時間ほどショップで悩みましたが、、、ダメ。 妥協できんかったっす! 機能性に優れたものあり、見た目◎なものあり、ただし足して2で割ったよーなモノなし。 凹みながら、先週なくしたんだか、パクられたんだかしたパスケースだけ買って帰りました

ページトップへ
 1月4日(木) アイナメいずこに
 
 もう4日ですね。 明日から仕事って方多いですねぇ。 私は有給でお休みですが

 陽向(ひなた)くんに会ってきました!! 生後一ヶ月、めためた可愛いですぅ☆ 今後の成長を私はちょくちょく見にいきまっせぃ♪ そそ、お祝いに私が持っていった品(某ディズニーキャラのプレイマット)、なんだか以心伝心してたみたいで、喜んでもらえて良かった。

 釣り初めに行きました。 結果は惨敗。 わざわざシーパラ付近まで行ったのにほんま無念ですわい。 一度がつんと当たりがあったのですが、、、逃がした魚はでかかったww 今日行ったポイント、ネットでちょい調べていったんですが・・・ちょろっとポイントずれてたみたい...... すまんすね。 厳しい季節が続くけど、なんとか大物あげたいぞ!

 ボードウェア、とりあえず下だけ新調します。 まだまだまだまだ今シーズン長そうなので、もちそうにありません! 本気で先月からお金使いすぎでどうなっちゃうん?? 年末ジャンボの結果、いつみようかしら

 6は軽くボード、8は真剣にボード、参加したい方いましたらお声かけてくださいな!

ページトップへ
 1月2日(火) 24 
 
 明けましたね。 本年もよろしくお願いいたします。
 さて本日は私の誕生日なのですが、、、数年ぶりに誕生日飲みできませんでしたね。 無念。。。

 で、年明けは生まれて初めて東京にいませんでした!! そーなんですよ、私は1月1日は必ず実家にいるとゆー生活(?)をずーっと続けてきたわけで、なんだか新鮮でしたわ。 これから毎年そんな感じで年明けは山篭りになるのだろかねぇ

 行ってきましたよ「野沢温泉」! 東京から約300km、そんなに遠くには感じませんでしたよ。 前回行ったのはーーーって日記を探ったけど、、、なし。 日記を書き始める前の年だったんね。 あのときは、、、Toさん・Miさん・Kiさん&なんだか若い私でいったんだっけかな☆ そんなメンツで行く事は・・・もうないんだろなww (写真取り込んでみたけど、、、画質落としすぎましたww)

 今回のメンツはF岡君+1名+私。 初心者な子が呪われてしまって来れなかった為、ちょい寂しかったけど、その分ガンガン滑れて楽しかったぁ♪ コンディションは雪質は当然最高、ただ雪の量が少々少なめでした。 季節的にまだまだおもちゃもハープパイプも整備されてなくって、そこんとこは残念。

 誕生日、祝ってもらっちゃった! ケーキには感動しました。 ありがとうございました。 まさか静かに隣の部屋でこそこそ作っていたとは露知らず、飲んだくれていて申し訳なかったっす!! この機会に、S先生のハネムーン土産のPワインも頂いちゃいましたよん♪

 24歳、抱負は24秒です。

ページトップへ