2007年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日記 2007 3月

2007年2月へ     TOP     2007年3月へ

 3月29日(木) 返事が無い!  
 
 まことに残念なお知らせが1つ、土曜日仕事になっちゃったよーww それも16時からちょいちょいってゆー変な感じで。 日曜日はPLが自宅待機しててくれるってんでとりあえず私はフリーにしてもらったんだけどねぇ。。 
 そんなわけで土曜は花見しよっ! 花見は昼前くらいからってんでどっでしょうか!? ちょろっちょろっって飲んで仕事もまぁたまにはいいんじゃないでしょうか☆ こんな暖かい春先に桜をみないなんてやっぱどーかしてるよねん! うんうん、そんなわけでいっぱい人集めよー♪ 

 今日は渋谷で飲んできたぁ。 みゆみゆとこばあすとそこそこがっつりねん☆ まぁ私は仕事で遅刻ってそんなに・・って感じかもだけんどさww 途中、Y長さんから受電アリ。 Otさんの携帯止められてねー?? マジッスカ!? 一昨日あたり私にはメール来たんだけどなあ。 働きだしたんだし、すぐに復活しといてもらいたいものです
 帰りは乗り過ごし、鐘ヶ淵から徒歩。 明日の朝、チャリないってコトわすれないよーにしなくっちゃだよ

 帰ってきてから、待ち人あり。 私なんかのジャージでよいんでしょうか?? 合宿=ジャージは必須だよね! なんだか楽しそうだぁ。 しっかりお勉強してきてくだされ

 久々に朝、電車が止まってた。 なんだか人身事故で1時間ちょいちょい止まってたらしい。 私が乗るころにちょうど復活って感じねん。 会社を10時出社にしてから、遅延とかほとんどなかったからホント久々。 そいやぁ9時出社してた頃とかもなかったよ。 9時半出社、ひどかったねぇ。 毎日途中駅混雑のため、遅延発生しまくりww けっこう凹むんすよ。 始発に乗ってる私としては、朝の電車の睡眠時間ってかなり大事なんす。 始発を諦めて混んでる電車とかに乗ると、一日のリズムが狂っちゃうって感じでしょうか? あと数年したら9時出社にでも戻したいですね

ページトップへ
 3月28日(水) Vertical 
 
 がうぅ、今月は1回っきりになっちゃうでしょうかフィットネス! 明日は飲みに行くしぃ、明後日もたぶん、、、無念でしょうがないww 世水でも見て、イメトレだなぁww テレ朝のページからハイライトが見れるってのはなかなかよいよね♪ まぁ見れば見るほど泳ぎたくなっちゃうのはしょうがないっすね

 さて、そろそろ話題も下火でしょうか、ジャイロボール!! こっからは私の勝手な意見ね
 えー松坂が投げてるジャイロ、あれはただの縦スライダーでしょ。 パワプロ的にゆーならVスライダー? 昔っからある野球の本とかにバリバリ載ってるじゃん! ま、投げようと裏庭で練習してた私も何でこの回転(いわゆるジャイロ回転)で落ちるのかは不思議だったけどねん。 とにかくあれをツーシームジャイロ(非対称ジャイロ)とかゆー新しいものと考えちゃダメっしょ! そこんトコよろしく。 Vスラ投げてる人に失礼だと思いませんか?? ってか大塚が去ってから、最近パワプロでもあんま見ないけどね
 で、ジャイロとゆーのなら、吾郎が投げるフォーシムジャイロ(対象ジャイロ)だけを言って欲しいです。 それも三塁側に回転軸が傾くホップするジャイロね☆ やっぱジャイロ=すごいストレート!!だしょ。 ジャイロボールって名前が出てきた頃から知ってる人からしたら、その感じしかないんじゃないのかな? 腕をねじりながらストレートを投げる感じだっけか?? そんなんむりねww あ"ージャイロストレート投げるピッチャー見たいっす☆

ページトップへ
 3月27日(火) 必要な書類は
 
 土日の出勤度が20%くらいまでは下がったかな?? 私がいなくても大丈夫なように、しこしこと資料作成中。 会社に行かなくても、自宅で作業できちゃったりするんだけど、そんなら出社と同じだしねぇ。 携帯繋がるよーにとゆわれても山は繋がらないんでご注意を! でもまぁ作り手からすると、ネックになる部分とか分かっちゃってるし、不安はあるかなww 年度変わりでシステムのバージョンUpとは、、、今年日付が良かったんだか悪かったんだかだわな
 とにかくやることはアプリのデプロイとDBの修正だけ。 マスタを不備なく登録できるかが一番の問題となるかな? 

ページトップへ
 3月26日(月) 2007shorUp
 
 朝からだるくて、疲労困憊な感じあり。 なもんでとりあえずコンビ二で1Lのレッドグレープフルーツジュース買ってみた☆ がぶがぶ飲んで思ったこと、なんだか脱水症状気味?? とっても体にしみこんだぁ

 金曜日の話ですが、会社の帰りがけに同期からメールあり。 「実は本日が最終出社日です」 え?まじっすかぁ?? 先月あれだけ隠し事はやめようと話し合ったのに、またこれかいなww なんだかこの一週間の間にもう1人くらいいるんじゃないかって思ってしまうっスヨ。 またT大卒の優秀な人材がぁ・・・ってトコ? なんでも大学院にもどって別の道にいくらしい。 で、送別会ないみたいね。 辞めた人と同じ部の人は、辞めるってコトを知ってたのに何のリアクションもなし。 なんだかひどい話ですよ。 

 辞める人あれば、入ってくる人あり? 春ですねぇ。 今年の新入社員は昨年と同じで23名。 うち院卒が10名ちょいだったかな? 昨年に比べたら、院卒の人がまぁ少しは減ったみたいね。 そして、うちらの代は2人、1っコ下は1人だった女の子がなんとまぁ4or5いるっぽい☆ いやはやびっくしだわ。 とりあえず新入社員歓迎会は断ってしまったww んなわけで、本社ビルに用もないしで、新入社員の顔を見るのは、5月末の創立記念式典あたりまでないわな。

ページトップへ
 3月25日(日) 続きは・・⇒謀れた⇒なるようになった
 
 うおっ、タイトル(3/22)の意味が分かられた! ちょいびっくしって感じでしょうか。

 今日のメニュー
W-up 300*1 cho
50*8 Drill
P 50 to 200 to 50 Fr -55"/50m
E 100
K 400*1 cho
P 100*9 Des/3t -1'50"
E 100
S 50*4*4 IM/1t Fly:-1',Ba:-1',Br:-1'10",Fr:-50"
Dive 25*2 H
some,Asuka,Higo,Adachi
 Sの後にPをやりたかったんですが、ちょい時間足りずな感じでした。 ま、2週間サボってたんで、だらだら体のリハビリ系メニューでした☆

 昨日はJ水部飲みありましたよ。 私が行った時点では端から・・夏、Gっち、きょん、ひろ、けーた、けん、ちゃげ、アキス、N氏 ってトコ。 半分以上が卒業以来(6年ぶり!?)ですわな。 私的に雰囲気がかなりアウェーな感じがしてちょいちょい困ったww そっから・・でめちゃん、ぐっちゃんがいらっしゃり、私はしゃぎ⇒潰され、I沢来てS庭のビックなサプライズTELがありましたね☆ 
 それにしても潰れるとは(潰されるとは?)思わなかったww 肉体的な疲労・・かなりたまってたんすねって自覚。 店員さんに起され、N氏が寝てるだけの状況はちょっと寂しかった&なんか忘れかけてる記憶がいっぱいみたい? 潰れながらしてたメールの内容とかあんまし覚えてないし・・
 遠地のI田君やらF岡君やら来れなかった方々、お元気してますー?? 次回、なかろうかと私は推測しますが、まぁてきとーに集めて飲みましょや♪

 今週は本当は行かない予定だったんです。 でもでも誘われちゃったらもちろん行っちゃいますでんがな!!
 んなわけで、金夜発でパインリッジリゾート再び。 デニでみゆみゆとあすか拾い ⇒ AM2:00着 ⇒ ガラガラ温泉 ⇒ 個室とってゆっくりおやすみぃ
 24土曜の神立、なんかモーグルの大会やってた☆ リフト乗るたびに眼下で繰り出される素晴らしい「飛び」にうっとり。 その隣で、今シーズン見た中で一番でかいキッカーのかっとびにもビックリしてみた。(←安全確認する旗を振るスタッフついてますかんね!) 
 それにしてもココ、キッカーの整備が行き届いてて素晴らしい☆ やっぱ整備されてると飛ばされ方が違いますね! すいてるし、おっきいキッカーいっぱいあるし、もう1回くらい行きたいけど、、、もーすぐさすがに春ですねぇ。
 新幹線の時間と、J水部飲みの遅刻度と、次の日の法事のコトを考えて、この日は14時過ぎくらいに上がって温泉行っちゃいましたよ! ココ2週間ほどのスノボはだらだら度がひどかったんで、今回はなんだか疲れましたね。

 来週末、今の時点では50%の確率でお仕事なんす。 雪遊びが夜桜見にならないようにがんばるぞぉ! 実際、3/31,4/1とやんなきゃならない仕事があるのは確かなんだけど、私いる必要が見当たらない現状。 ココは戦うべきでしょ?

 期日:4/15(日)
 時間:16:30
 場所:桜木町
 会費:\6000(予定)
 ↑なメール届いてますよね?? N氏の結婚式の2次会のお知らせです。 来ていただける方は私まで連絡くださいな☆ さっき30名弱にご案内メール送ってみた。 さてさて、どんくらいの人々から良いお返事もらえるのかな♪

 
ページトップへ
 3月22日(木) 疑惑⇒疑念⇒そゆこと?
 
 あいかわらずヘロヘロになる日々を続けてみたりしてますww
 一昨日、仕事終わったのがAM3:30。 タクシーで帰るのもしゃくだから、24Hな本屋でフルバの最終巻、放浪息子の新しいやつ買って、ジョナってみた。 

 週の真ん中におやすみあると楽だけど、寝て終わってしまうのって寂しいよね・・。 とりあえず16時過ぎには起きたんだっけかな? 釣りに行こうか泳ぎに行こうか迷った末、、、いつの間にかもう20時過ぎ。 このままじゃいけない(?)とか思って、重パパと久々に飲みに行ってみた☆ 久々にチャリで行動してみたんだけど、東武の曳船の駅前にサイゼができてたり、本所吾妻橋の駅前のファミマがポプラになってたりと、ちょっと驚かされたりしてみた! 重パパ、子育てに疲れてましたが、まぁお元気そうで何より。 次に会うのはー結婚式かい? とりあえずblogでとある人に訴えてる(?)コトにレスが欲しいみたいでした。
 重パパと別れた後はN氏と飲み。 携帯電波なくってすんませんでしたねぇ。 「青山」やってないとショックだからって京成曳船駅横のサイゼに集って飲んでみた。 あぁこのサイゼ、何年ぶりでしょうか? 数年前まで、毎晩のようにココに集ってたのが懐かしい。 集ってた人々、なんでかみんな離れていき、私さびしいww

 くはっorz サイフを忘れた.....な1日。 パスケースに入れておいた野口さん、とっても重要だった。 忘れないうちにまた補充しておかないとね☆ 

 そーいえば原付を譲渡することにしました♪ あればとっても便利なんだけど、今年に入って1回も乗ってないもんで可哀そうなんだ! だからかわいく有効に使ってくれそうな人に譲る事にしました☆ ただ、、、5000Kくらいオイル交換してないし、リコールたまってるし、サイドミラー1つ無いしでどうしたもんかな?とか思ったりしてるす。 さて、時間があればメンテしてあげたいのだが、どうしたもだろか

 で、今日も終電でしたが、懲りずに今週末もハードに過ごす予定。

ページトップへ
 3月19日(月) 泣かないでっ 
 
 寂しく1人で三島へ向かい、到着したのが26時過ぎ。 家主が不在の部屋には、パジャマっ子が2人で・・・桃鉄やってた^^ お菓子やらバブル(※1)やらに囲まれながらちょい飲み、1人脱落後も結局朝4時過ぎまで戦い、、、前日からの疲れもありけっこう限界でだったww

 土曜日、ゆっくり起きて、軽く桃鉄って、デニってからナイターふじてん行ってきました☆ 天気は久々に雪♪ もうちょい早く来てパークで遊びたかったすね。。 まぁ今回の目的の半分は花火だったのかな!? 今年3度目の雪中のブラボー花火、きれいだったです。 ブラボー花火、今年私は全て制覇できるのかもしてない!!とか思ったりしてる。 それにしても最近へたれよ。 花火見てちょい滑って終了〜だかんね。 まぁアイスバーンに体が砕かれそうになって・・・ってのも大いにあるのだがorz ふぅ、お皿砕けなくってよかったぁ。 みゆみゆの膝は砕けかけっ!? 次の山はも少し大きくやわらかいトコだわな

 ゆらりな温泉でキズを癒し、また班長宅に帰ってきてビックリ!! なななーんと、男前鍋が用意されているではないですか☆ それももうすぐにでも食べられる状態で♪ 感激感謝ステキです。 ココはどこぞの旅館でしょう??なんて感じましたよ。 でも、、、作っていただいたお方は拉致られて不在。 なんとも寂しい限りですが、いただきまーす!でした。
 鍋が雑炊に変わる頃、家主さん帰宅ぅ。 おつかれさまでしたぁ☆ で結局、、、飲みながら(←※戦う日体その1)桃鉄なのねゞ えーこの日は3時くらいまで? 私の体力もぐーっとへってましたよ。

 日曜日は家主さん、寂しくも通しとのことで、いってらっしゃませでした。 お送りも、お見送りもせず、倒れていてすみませんでしたww でだよっ!そっから起きてすぐにゲームすんなってww 私はさすがにゴロゴロ寝てましたけどー
 そして平和な一日のはじまりはじまり。 昼まで小猫のようにゴロゴロして、軽いランチ食べ、MOCOで雑貨屋さんへおでかけしました☆ MOCO、運転さてちもらっちった♪ 軽、ちょっちコワい感じがしたけど、運転しやすいね!なんていってもかわいいしねv
 雑貨屋さんでお買い物 ⇒ 三角チョコパイでお茶して ⇒ 夕飯のお買い物して ⇒ 帰ってきてバトミントして ⇒ お部屋の模様替え☆ 玄関とか、トイレとか、天井とか、冷蔵庫とか大変身* 他にもコルクボードやら、ゴミ箱やら、カレンダーやら etc.... さてさて、この飾れれちゃったお部屋、家主さんはどう思ったんでしょうか?? ま、Blogにでも感想がでることでしょうね。 (ま、期待を裏切らないリアクションが楽しかったっす^^ )

 家主さんの帰りが遅い = うちらの帰りも遅いねってコトでとりあえず、夕食前にまた温泉行きました。 三島温泉会館っだけか? ユートピアに続き、三島の温泉2件目だわな。
 苺のハーゲンダッツ(新しいやつね☆)食べ、そして・・・私はダウンorz その間に夕飯の支度(←※戦う日体その2)は進む。。。
 おかえりなさいませ、ご主人様。 本日の夕食はほうとうチヂミになりまーす。 ・・・すみません、私なにもしてなくって。 Y長さーん、帰ってきていきなりゲーム始めるのはどうかと・・・。 それもまぁいつもどおりですがご飯を食べながらとはハシタナイ。
 班長、お世話になりました。 また近いうちに遊びに行きますです。

 そんなわけで、なんだか4週かと思いきや、5週連続で東名走ってるよ。 今回も家路に着いたのはAM2:30過ぎ、今日もこんなに長々と日記を書いてる体力ないんだけどねー。 
 でもどんなに眠くても、どんなに疲れてても泳ごうかと思う今日この頃。 残念ながら本日は休館日。 こりゃ何気に体を休めなさいとゆー天の囁きなのかもしれないっスヨ

 そーいや京アニでCLANNADがアニメ化されるんだって。 Air、Kanonときてコレまでやっちゃいますかいな。 でもって鍵さん最新作「リトルバスターズ」、気になりますね! 

 ※1(携帯orQuickTimeで)

ページトップへ
 3月16日(金) 書かなきゃね 
 
 ヤッテシマッタョ・・ 飲んで、歌って、朝帰り!!
 「班長ーいつまで?
 「当然朝までです
 「ママに怒られた・・
 「もう知らない!!
 昨日の一コマ。 さて、この中でさくっと裏切った方が1名、朝まで持たなかった方が2名います。 私は・・がんばってしまったww
 んなわけで久々に試合でもないのにリポD登場。

 そして、、、日付が変わろうかとゆー今、家主不在の三島に旅立ってみます☆ はてさてがんばれるのだろうか心配です

ページトップへ
 3月14日(水) C.H.なんかもも・・ 
 
 ResultBookと共にswimmers届きましたよん♪ 今年のきゃあSCの新春マスターズ参加者のスイマーズ掲載者は0名。 うちのエースも東京じゃあ一応勝ったんだけどねぇ。。。 惜しい戦いをした混合フリーリレー、なんとまあ去年のTimeだったら載っちゃうじゃん!って感じだった。 こんなのでも練習するキッカケにでもなってくれれば良いんですがねww とりあえずさすがに捨てられないから取りにきてくだはいな☆ ちなみにマスターズ会報も2,3会報分くらいたまってるんで、一緒に持ってって!!

 さて、発売されました : 「ルパン三世DVD-BOX 42枚組」ってゆー御値段\100,000なやつ★ ・・こやつは、せっきー先輩orY長先輩、買いでしょうか!? もし、万が一、全話耐久!?鑑賞会でも開催されるんでしたら、ぜひぜひ呼んで下さいな! なんだかありえない話ではなさそうに感じるのは私だけ??

 いやはや走った! 途中でチョコやらサンデーやら買ってる場合ではなかった。 久々終電ねんww でも今週がんばっておけば、来週にとっても嬉しい春休みが来るかもしれない♪ あんまし期待はしてないけど、、、確度は50%を超えてる系。 もしそーなったらー奥只見とか東北の方とかに滑りに行っちゃおうかねv

ページトップへ
 3月13日(火) 爆弾は冷やして消そう 
 
 ついに我慢しきれず交換! 私の部屋の蛍光灯、3つのうち2つが切れてて、1つもちょいちら系。 ああもう限界でした。 蛍光灯買ってきてもらって、ホコリをかぶりながらがんばって交換!! さーて明るさ体感☆っと思いきや・・・つきが悪いww グロー球も弱ってたんねorz グロー球切れてるか、蛍光灯が切れてるかの判断って先ずはドコなんしょ? 誰かおしえてくらはいな♪ さて、無駄に3つもついてるグロー球でも交換すっか

 ↑なワケで渋谷の「一風堂」へ。 ちなみにラーメン屋じゃないよ。 うちの会社の近く、渋谷南口を出て、246渡って、ドトールの前にあるディスカウントショップね。 ココ、密かにセンター街なんかの店より断然携帯が安いってちょい有名。 CD2割引とか台車が\3000とか・・・まあ一昔前のお店って雰囲気をかもしだしてる。
 最近ディスカウントってゆーとドンキとか大型チェーン店とか行っちゃうけど、昔はこんな風なお店多かったなぁ。 徐々に寂れていく姿をみるのが悲しくなったりするわなww 我が墨田区で言ったら横川の「マツヤ」と押上の「コヤマ」あたりが代表格だったんでないでしょうか? 10年くらい前まで(オリンピックができる直前くらいまで)が最盛期だったねー

 今週、なんだかお仕事忙しそう。 毎日終電間近ペース?な勢いもなきにしもあらず。。。 誰かさらいにきてくださいですww 木曜日、リベンジ(?)の延期、残念です。

ページトップへ
 3月12日(月) 切り捨てゴメン
 
 木曜日、日付が変わった頃にボードを拾い集めに・・・。

 金曜日、酔っ払いっ子を乗っけて日付が変わるころに三島へ。。
 で、とりあえず撮る者達と、撮られる者達。 コスプレパーティーじゃありません、そう!これが噂のパジャマパーティー☆☆☆ ・・なんでしょうか? ちょっと後悔、やっぱ全員分パジャマっぽいのを調達しておけばよかったww 何を調達する予定だったかは秘密なのねん!
 パーティー=飲み。 騒ぎ、はしゃぎ、壊れて、夜を更かし・・・明け方、N氏はごくろうさま〜。(←滞在時間短くないっすか?) 

 土曜日、久々になんだかお昼までゆっくりゴロゴロ♪ まだ酔い酔いな感じもしてた方もいたけど、とりあえずデニって⇒イエティのナイター☆ ふぅ、5人乗って、ボードも5枚乗っけて、、、私の車でもなかなか行けるものね! バックミラー見えない&人いっぱいだけど、遠足みたいで楽しいねv
 イエティー、飛んでコケっ、落ちてガツっ、そんなんばっかだけどもパーク楽しぃ☆ 次回は必ずあの分度器を攻めてやるぅ。 ちょーっとまだあれには精神的プレッシャーに勝てませんでしたorz 2時間程くらいかね?滑ってクレープ食べて、明日はふじてんかカムイ行くからってんでさくっと切り上げ、、、温泉☆ 万葉、久方ぶりでした!沼津は初めてですけどね
 さて、ゲーマーな時間のはじまりじはじまり。 先ずはさくっとウイイレ、でガツンとドラゴボール@ 夜を更かしつつラディッツ、べジータ、ギニュー、フリーザ、人造人現、セル・・・。 戦いには勝ってきたけど、こちらの体力が削られ・・就寝。 

 日曜日、皆さん起きたらありゃまな10:30! ぐっすり度がすごかった。 さらに1人だけ凍えてる子がいて、それも可笑し可哀そうだったねww 結局、昼過ぎまでみんなでゴロゴロ。 ご飯食べて、すべりに行くぞー!・・また5人5枚1台でね☆ 
 そんなこんなでもう遅くなっちゃったからイエティーだねぇ、、、と言ってたのにいつのまにやら家Teaになってしまうとは、ほんと笑い話だわな!! 100均でTeaセット買って、BookOffで桃鉄買って、さぁいざ引きこもりの道へまっしぐら〜。
 夕方くらいから桃鉄始まり(私は1人でマリオってたり@)、暗くなってきて鍋の準備が始まりつつも桃鉄は続け、鍋をつつき、酒を注ぎあいながらも桃鉄、食後のプチ雪見大福ほおばりながらも当然、日付が変わってまでも・・・。 結果、4人で20ちょい年程やってみました。 続きはまた来週。
 えー26時過ぎ、酔っ払いっ子を後ろでふわふわに包ませて寝かせて、東名けっこう飛ばしてみた! あぁでも2人送って帰ってみたら....orz

 2泊2日、お世話になりました。 久々にゆっくりできたよーな、まったりしたよーな、遊びすぎたよーな、めちゃめちゃお菓子たべすぎたよーな感じです。 また遊びに行きまーす。 ・・でもなんだか次の計画が立つもとっても早いですね! 速報情報は・・とりあえずまだ置いておこう。

 今日、ちょい遅刻。 まぁ完全フレックスだからあんま関係ないんすが、一応勤務書中は「遅刻」って付けられるのね。つける気はさらさらないけどさ。 家出る前に、「今日はオフにしてみた!」とかメールくるとけっこう心揺らぐww 今週、体力持つのか!?とゆーか今週からはさすがに週2以上のスイム練は必須としたいっすね!!

 今週の■AI: セレブ船券の返却、マスターz江戸川エントリ、不在郵便物の受け取り×2、木曜日早帰り、DVD焼き、週末用のMP3CD作成、セントラル×2、コンタクト購入(半年分)

ページトップへ
 3月7日(水) 明日は収集日 
 
 昨日の話の続き。。。
 天候:大雨のち曇り、どこで:錦糸町の海峡で、いつまで:タクシーになるまで、誰と:主役もどきにだまされたさんと主役さんと+2と、、、目的はーなんだったんだろか?(←飲みに理由なんてあるわけがないっすね) いっぱいおしゃべりし、たんたんと飲み、なんだか帰りに変なお買い物(週末明らかに♪)したりし、楽しくスッキリ!! んなわけで火曜日の朝、なんだかみょうにスッキシしてた。 さてさて、来週もやっちゃう!!? 3週間もの講習お疲れ様でした。 PC早く直るといいですね☆

 体の疲れが抜けない。 だから今日はプールお休み。 疲れ・・なんだか体中が凝ってるんだわ。 柔軟性足りず、張ってたり、ピキピキしてたりで変。 明日、アミノ酸でも調達してこようと思う。 あとあと、泳いだ後は必ずジャグジーにつかろうかねぇ。 
 ちょっと研究が足りないと思ったこと、腰痛の為のストレッチはかなり自分的に研究したけど、対肩こり用のはまだまだですね。 自己防衛できるようになんとかしなくっちゃだわよ

 Tak氏と伊豆釣り計画を画策とようかと画策中。 とりあえず今年の一匹を早く揚げなければならにゃーのよ!! ここまできたら、1匹目はガツンといきたいわな☆ 近々もんじゃやでヨロシコ


ページトップへ
 3月6日(火) 肩こりさん 
 
 昨日のおはなし。
 夜、「Y長さんさらば東京、明日は通しがんばれ&週末また会いましょう飲み!」とでも題しましょうか、な感じな飲み。 とりあえず例のごとく遅刻ってったら、あれ?主役は??みたいなww 肩寝違えちゃったっ子&手首らへんおかしくしちゃったっ子二人で楽しそうに飲んでますねぇ。。。 

 っとまぁ眠いんで続きはまた明日。

 そいえばs田さん、お誕生日おめでとうございました・・ね

ページトップへ
 3月4日(日) 眠たい気持ち
 
 プランA+αでした
 なんとまぁやっとこさJetの就職(バイト?)先が決まったらしいです! なんとも長い夏休みでしたねぇ。 週末お会いできなくなっちゃたりすると寂しいですが、お仕事がんばってくださいな☆

 金曜夜、錦糸町で静岡っ子を、平井でJET就職決定祝い帰りな酔っ払い野郎を拾い、いざ新潟へ! 結局行ったのは「かぐら」です。 神楽の決め手は、広くてふわふわ〜ってトコでしょうか♪
 ナビに惑わされつつ、神楽についたのはAM2時半過ぎくらい? 1人は寝袋渡して仮眠室、残りはうちの車をフラットにして車中泊! さすがに寒くてエンジンつけっぱでしたが、なんだか仮眠所よりちょいちょい快適だったんじゃないかな☆ 

 さてかぐら、初めて行ったけど、やっぱなかなか広いですね! でもとりあえずは8割程度のコースは制覇できたんでないでしょうか? 雪深い山頂の第5ロマンスリフトも3/3オープン!ってコトでラッキー☆ 山スキー?コース外滑走??ふわふわ広々ちょい危険!な滑りもしてみたかったぁ ・・ラッキーといえば3/3はひな祭りデー(?)とかでレディー半額ってズルーいww
 ガンガン距離滑ったけど、パークももちろん攻めたよん♪ キッカー、、、大・中・小・特大などなど様々あって面白い・・。 面白いのは良いんだけど、けっこう半分泣いてた(ちょーっと涙もの)orz 精神的プレッシャー、打ち勝つのは大変なものです。 攻めれば攻めるほど、心と心臓にかなり負担アリ。 でももう私は逃げる事はしないもん!! だから次こそはとりあえずは攻めてみましょうね♪

 恒例の温泉など入ってゆっくり帰ってきたけど、遅い時間&シーズン終盤ってコトで高速すいてて楽ちんですわ。 さて、こっからがアクティブな行動のはじまりはじまり。。。 東京帰ってきて準備して、行ってきましたよ伊豆へ!! 第1目的は釣りねん☆ お見送りできる(第2目的)、暖かい、満月(大潮)、釣りたい気持ち、遠出への欲望etc. 様々な要因が絡みあい、ちょうど良い感じになんったんだと思う。 ま、山行く前からこんな行動想像してみてたりもしてたんだけどね
 毎週関越を走ってるのは良しとしても、毎週東名を走ることになるとは思ってもみなかった(来週も決定済みだし)。 で、小田厚⇒山道⇒海ぃ☆ この1日半で東京、埼玉、群馬、新潟、神奈川、静岡と回り、走行距離は750Kを超えてるしで、なかなかな動きすぎな感あり。 

 伊豆○○でお見送り・お別れした後、肝心の釣りですが、、、私撃沈。 えー意味的には戦いに参戦できずってコトです。 釣り場は伊東港でよいのかな? 4時くらいから開始してたけど、釣りはN氏に任せて私は爆睡zzz やっと釣れたぞーってTELあるまでさっぱり起きられず。。。 いや疲れてるって実感。 かぐらの夜もそうだったけど、メール音に気付かないって、かなり疲労がたまってる証拠って自覚済みですからww 結局、私は参戦できずにってこともあったけど、釣果は20cmちょいちょいな何ちゃら鯛(私ら的に新種)1匹。 ああ無念。 N氏が用ありってコトでだらだらせず、美味しい地魚料理食べ、さくっと車飛ばして昼前には帰宅してましたね。

 なわけで今日PMは寝て終わり。 夜にボード貸して☆ってコトでちょい外にはでましたよ! PM、実は釣りリベンジに行こうかと思ってたんだけど、J2開幕じゃあしゃあないねぇ。。。 さすがに1人だと行ける元気がなかったしー

ページトップへ
 3月1日(木) 終盤戦
 
 プランA : 明日夜発で、かぐら or 丸沼高原あたり
 プランB : 土曜朝ゆっくり発で石内丸山 or 菅平あたり(ナイター込み)
 ↑↑迷い中。。。 日曜は・・・基本的にはこっちにいる予定。 帰って来れなかったり、釣りになど行ってしまってたら、、、ごめんなさい!って感じ!? 雪的にはかぐら行くのが良いのかな☆ ただ、かぐらは4月とかにも行けそうだし、他いっとこうか♪ ってのも悩みな種なワケ。 雪・・・なんだかいつのまにか、うちの姉貴は今日から北海道へ飛んだらしい! うらやましいねー。 とりあえず、蟹は送ってもらうことにしました
 そうそう、来週もFてんだけでなくって、他も考えませんかぁ?? ま、滑れるのかどうかは体調次第ってコトになるんでしょうけどねん@

 花粉、そろそろそろそろ症状ひどくなってきましたか!? 私は眼が来てますww 鼻はまだそれほど死ぬほどって感じではないかな?(たぶん会社に引きこもってるから??) 限界まで耐えるべきか、さっさと耳鼻科行っておくべきか、悩む。 ちなみに市販の薬は止めました。 だってあんま効かないんだもん! 一度病院行きだすと、もう止められないよ☆ 市販のお薬でがんばってないで、耳鼻科へGo!!だよ

 今月はいっぱいフィットネスクラブ行くんだ! 遅くなっちゃってもちょろっとサウナとかで、汗流そうかと思ってるんだ♪ もう「あれ?久しぶりですね」とか言わせないもん!!

ページトップへ