日記 2007 9月
2007年8月へ TOP 2007年10月へ
9月28日(金) rmail
また一日中、水に浸かってた。。。。
平日なのになんとまぁ遊んでくれた子と、何時ぞやに駐車場まで行ったのに館内に入らなかった「湯巡り万華鏡」へ行ってきました!
お風呂いっぱいあるねー。。。 特に語らず、都内近郊でまた近々行っても良し!と思えるトコでした。 今度、みんなで行きましょ! そそ、試合の為に(?)全身マッサージ受けました! もちろん腕&肩を重点的に見てもらった60分でした☆ ちょっと贅沢だったかな??
缶ビール片手にちょいちょい歩いてペッパーへ♪ 酒瓶片手にちょいちょい歩いて青山へ♪♪ こーゆーのってやっぱ素敵よね! こんなバカやってくれる子も最近はなかなか貴重かも
小学校の同窓会があるらしい。 小・中・高と人間関係薄いクラスに常に所属してた感がある私的には、めずらしーねーって思う。 ただ最近、昔なつかしの思い出って定期的に話題にするとかで思い出しとくべきだなぁって思ったりしてるんさぁ
ツンデレTVはナギやらシャナやらだって☆
ページトップへ
9月27日(木) 髭面中
土曜夜、ナリ、こー、Aと25時出発で館山へカツオ狙い。
⇒ ボウズ 語ることなし。 あ、でも磯で小魚とは戯れましたがね。
日曜日、帰ってきたのが15時くらい。 昼寝して、夜は飲みにでも、、、とか思ってたのに、18時間ちょいほどひたすらトイレにも行かずに寝てしまったww
月曜は早く起きたにもかかわらず、5,6時間ほどアニメ観て(RedGarden制覇)、頭痛ww 泳ぎに行こうかと思ってたけど、飲みに誘われたから飲みへ。 珍しく(?)さっぱり人が集まらず、2人ぼっち。
さらっと不毛な3日が終わってしまった。。。
気を取り直して火曜日から一人合宿。 こんなに水に浸かって&肩ぼろぼろになったのは高校の合宿以来さぁ
【月】
10時発で下田へ出発。 14時、白浜で入水。 練習に最適な素敵な波だったぁ♪
宿泊はファミマちょい上のKルーム。 素泊まり・バストイレ付(別)・ダブルベッド。 気さくなオーナー若夫婦がいい感じ。 毎日のタオル・バスタオル・歯ブラシ交換◎
夜、敷根公園プールへ行ったら・・・休館日ww しゃーないから飲みながら巨×中の天王山第一戦で燃え燃えね!
【火】
北東の風強し。 白浜厳しいなぁ・・と感じて、とりあえず午前中プールへ! ・・・平日は午前中休みってなにさww ⇒そのまま大浜へ。 でもー、平日なのに何これ?みたいな人の多さで、1時間程で引き上げました。
午後、やっぱり波より人ですね。 がらがらな白浜で荒波にもまれてた。 沖に出るのが一苦労だったけど、それなりに大きく整ったのが来たりして、楽しめたよん♪
夜、三度目の正直でプールへ。 すごいじゃん下田市、密かに50mプールなんだね! ま、半分に切られてると、5mの水底ラインがなくって壁に激突しそうだけど・・・。 そんなデメリットありでも空いてることに越したことはないっすわな! 選手の子達の楽園? がらがらプール、素敵です。 辰巳の平日の21時以降を感じさせる。
酒+巨×中の天王山第二戦、最高。
【水】
肩がもうダメみたいです。 前日に引き続き、海荒れ荒れ。 早々に引き上げようかと思ったのに、、、午後になったら風穏やかになり、波整ってきやがって・・・筋肉痛な体に鞭打ってみたっす!
それでも限界で14時終了。 昼食、河津で温泉、帰宅っと
【帰路】
東名裾野に飽きが生じ、珍しく別ルートで帰ってみた。 天城越え ⇒ 136 ⇒ 国1 ⇒ 箱根新道 ⇒ 小田厚 ⇒ 東名・・・ 所要時間:3時間(19:00-22:00)
国1から箱根新道がちょっと楽しかった。 今度は夜中に通ってみよー!!
ここ数日で通った高速で思ったこと、、、走ってる車の平均時速が違う! 以下、私が感じるそれなりに空いてる時の周りの車の平均時速
首都高:90km/h
東名(下り・静岡入りくらいまで):105km/h
東名(上り・神奈川入りくらいから):115km/h
京葉(市原以南):130km/h
館山道:135km/h
小田原厚木:85km/h
言いたかったのは、京葉道路速すぎ、小田厚遅すぎ。 東名の上りと下りもいつも不思議。 周りに合わせるより、いつも同じ感じなスピードで走りたいよねー ちなみに私がそれぞれ何Kで走ってたかは秘密です。
ページトップへ
9月22日(土) 大剣
朝帰り。 いやー提出期限が25日の10時までだったんだよねー、研修の課題。 3連休のうち1日会社行こうか、25日の朝に、提出だけのために出社しようかとか迷ったけど、、、、夏休みだしーってがんばった☆ それにしても、一日以上かかる事前課題を出すんじゃないのっての!!
左足首がみょーに痛いww ついでに足首が自分の力では上にも曲がらないんだよ。 木曜日、K練しすぎたかな? ちらっと重症かも
夏休み一日目、アニメ観て、アニメ観て、マンガ読んで、釣具買いに行って、終。
でもこれから久々な真面目な釣りだぁ! 27時にはポイントに着いていたい。 クーラー&保冷剤、準備OK 目指せ満タン♪
辰巳杯、終わった後にみんな連れ出して飲みに行こー
ページトップへ
9月20日(木) はるか遠い未来の島へ 地図のない冒険旅行
予想に反して激やせ!!
さすがにヤバイと思って、仕事も超区切りの悪いとこで切り上げて、泳ぎに行ってきた。 ほぼ1ヶ月ぶりなまともなスイミング、少し凹んだww 呼吸苦しく、腕回らず。。。 それでも3000弱はがんばった☆ 辰巳杯までに何をなすべきだろうか?
で、さっぱり泳いでもいない&毎日のお菓子とジュースが日課になっている今、体重計に乗るのが怖かった。 結果、激やせ?? 筋肉が落ちすぎってコトなでしょか??
・・・少し考えて出た仮説、ここ一ヶ月ほど(2ヶ月ほど?)バカみたいに飲んでないなぁ。 ちびちびっとは飲んでるかもだけど、長時間騒ぐとゆーか、だらだら食って飲むってのがないっすわな。 時間もお金も飲み仲間も(?)ないから、海でだらける生活多し。 なんか友達なくしそーな感じだすなー。
JAF継続。 やっぱし加入してないとなんだか不安。 JAF割引をもっといっぱい活用しよー♪
なぜかH2の最終巻周辺を読み、らき☆すた最終話を観て、トムソーヤ(by 高橋しん)を読んだら、当然の如く切なくなってしまったぁ。 夏・若さ・青春、いいねぇ
ページトップへ
9月19日(水) ツインテール萌えっしょ
いつも行く(週に2, 3回くらい?)中華料理屋のチャイナなお姉さん、来月一ヶ月程里帰りするんだってー。 報告があるんですけど・・・って神妙な顔つきでそんなコトを言われてしまった。 昨日から日本語ほぼ分からないんじゃないかってゆーお姉さんが一人増えてたから、なんかあるんじゃないかとは思ってたけど、まさか常連さんなうちらに報告してくれるとは思わなかったさぁ! ってかあの人いなくなって、この中国人さんだけの店は回るんだろうか・・・
カカトの傷がけっこう深いかも。 靴、痛いww こりゃフィンなんてもってのほかだなー。 ま、それでも来週までには治るでしょう。 来週、平日に一日練習日取ろうかしらね☆
来週、遊んでくれる人いないしー・・・さて、どうしましょうか。 誰か遊びに連れ出してよー
最近、寝汗がひどい。 会社の夕方の休憩、けっこう10分20分程バタッと寝ちゃうんだけど、起きると暑っ!ベタージトーって感じなんよ。 これって熟睡しちゃってる証拠?? まぁブルっとして目覚めるよりは少し爽快かもだけどねー。 寝汗、原因ってな〜に?
ページトップへ
9月18日(火) 今週の旅日記
さすがに3連休といったトコだろか? 35K渋滞の表示を見て・・・温泉にでもゆっくりつかってくれば良かったと後悔。 で、とりあえず仮眠した。 ま、数時間の無意識的な音楽鑑賞もなかなか捨てたもんじゃないかとも思ったりする。
今週は1人素泊まり宿とってみた☆ 古根曲がって、1.5K程山道を登ったトコにある○ーミンパパ。 宿的には普通のアパートをそのまま貸し出してるよーな感じ。 オーナーさん、すごく気さくな感じでイイ人だったヨ。 んーあとでぶにゃんこがいた♪
ただし、、、山道怖かったww Papasでミユ嬢と飲んだ帰り道、街灯なし・民家なしの山道を1Kくらいテクテクテクテク、後ろなんて振り返ろうもんなら身が震えるよ! 釣用の電灯もっててホント助かったぁ。 ってか飲んだ後(22:00くらい?)、さすがにタクシーを呼んだんだけど、拒否られたことには驚いた・・・。 タクシー、どこに行っても信用なんかしちゃあいけませんねー
さて、最近泳げない日々が続いてることもあり、2軸を意識しながらムダにパドリングすること多し。 その効果は如何に!?
今週の怪我 : 左膝強打、カカト傷
レスポ白浜の中にあるマリンクラブでがっつりお食事(ロコモコ、ステーキ丼、グリーンサラダ、ポテトフライ)☆ ここって冬も営業中??
そそっ、とっても雑魚だけど、下田1号を釣り上げたぞ! 徐々に比重を傾けるか・・・
天気 : 日(快晴)、月(曇り 時々 大雨 時々 晴) 洗濯物はしまっておかなくっちゃね☆
ページトップへ
9月15日(土) 秋田・・ですか・・?
I井君と木場でエヴァってきた。 初めはTakを誘ったら、「包帯クラブ」がイイとかぬかされ、別行動??
エヴァ、1〜6話までをさらっと流した感じのリメイクだった。 クオリティの高さと、ほほーココ変わってるって感じが売りかな? あ、レイが可愛くなってたのも◎
今日は久々にゆっくりした。 もう昨日から休んでやる〜って気満々だったんさぁ。 でもまた明日からハード系! 一生懸命鍛えてきます・・・海で☆ 剥がれたデッキパット早く貼り直しておかないとだね。 んー明日も晴れせそーだー♪ ぶらり一人ドライブ、なんかCDでも作らなくっちゃ!!
なんか電話で怒られ(?)&生きてる報告。 まぁ確かに最近あんま人と会いもせず、連絡もせずーだったけどねー。 メールくらいは人並みには返そうかと思う。 ってかそれは人として当然だわな
そいえばHunter×Hunterが連載再開なんだって!? なんでだれも教えてくれなかったのさーww 10月1週目、YahooのTopに出るかしら? それにしても24時間TVの掲示板にはうけた
ページトップへ
9月12日(水)
月曜日、暑気払い。 なんだかな〜、アキバでおじさんばかりな中に混じって飲み。 やっぱし、まだそんな大御所の中に混じるのは早いっすよww
昨日、今日と忙しく、明日も変わらないかな??
首相が辞めたそーな。 ちょうどその時、客先で作業中だったんだけど、まわりが騒がしくワンセグ、ワンセグってはしゃいでて(?)何かと思ったさぁ。 いやいやそこまで騒ぐことじゃあないだろがー。 ・・ワンセグって?って声が聞こえたことに少し驚いたりはしたけど。
マグネシウムサイクル、SVGの夜明け、HAL ちょっと頭をよぎった現実的なちょびっと先な素敵な技術達。 さて、一番に頭角をみせるのは??
ページトップへ
9月9日(日) デッキパットが剥がれました。
うぐぅ〜、筋肉痛がヒドイww あとあと、油断して日焼けもかなり!
相変わらずな下田白浜な海でみゆみゆとY長さんと波乗りに行ってきました。 今回は土曜朝出発ぅ!
土曜5:30自宅発 ⇒ 三島宅7:30 ⇒ 白浜 ⇒ 三島宅19:30(記録的!?)
日曜7:45起床7:55発 ⇒ 白浜 ⇒ 天城越え3:30 ⇒ 三島温泉会館18:30 ⇒ 帰宅22:00
波が・・・・土曜午前中、腰くらいでちょい荒れ。 午後、たまに胸(?)で整ってる☆ 日曜午前、頭!? ちなみにこれって台風の余波??
で、あんまし泳いでない体に少し無理させすぎたかも。 ただ、楽しかったぁ♪ まぁまだまだ短いキャリアだけれども、こんなに大きく整った波に当たったのは始めてなんじゃないでしょかね? 土曜夕方、人それなりに少なく、波大きく!なあの感動をもう一度味わいたいぃ☆ あと、楽しい波乗りもさることながら、ちょっとはしゃぎすぎて、かなり良いトレーニングになったんじゃないでしょか! んーでもお昼が相変わらずな超ペヤングじゃあ、・・・かな(汗)
今日は午前中にちょろっとだけ。 波大きすぎて、さらに人も多すぎて&筋肉痛も・・・で戦えませんでした。 なんだかドルフィンスルーの練習ばっかしてた気がする。
昼過ぎ、海岸沿いをだらだら。 お昼はマリーナでクロワッサン的なメイプルトーストにアイスクリームトッピング+ライチジュース♪(向いはステキトッピングな和風ハンバーグ+マンゴージュース^ ^) 天気◎海◎、いやーなんだか気持ちがとっても良すぎた。 ごろごろだらだらぷかぷかして、ずっと過ごしていたいもんだぁ
帰りが久々に長かった。。。 1時間程走ったトコで、限界→お昼寝(1時間) 温泉でさっぱりゆっくりしてたはずなのに、また町田あたりで20K渋滞。 なんだかもう一日終わっちゃうの!?少しさびしい気持ちがしました。
ページトップへ
9月7日(金) ステキな性格達☆
台風の後の週末金曜日、夜シーバスな誘い×2。 台風荒れの後の爆釣があったかもで、残念ですww なんとまぁまた一つ関わるプロジェクト増え、仕事が・・・・。 そんなわけで、夜から出かけようかと思ってたけど、朝一に変更!
早く寝なきゃ!って思ったけど、たらららたららら・・・デッドガールズが観たかった(汗) うん、これ短い時間にまとまって、なかなか楽しくできてる☆ 永遠に楽しみを忘れずにでステキかな。
ページトップへ
9月6日(木) こんがり灼けた水着の跡は かけがえのないJewel
エクセルファイルが壊れた! そんな時、OpenOffice使ってみたら・・・ふつーに編集できるやんけ。。。 ExcelViewerでも開けたから、コピペでがんばろうかとも思ったけど、マクロやら数式やらがコピーできないから、使えなかったさぁ。 そんなわけで、ちょっとの間エクセルもわーどもパワポもやめて、OpenOfficeのファンにでもなろうかと☆
久々にLunascape使ったら、なんてカッコよくめっちゃ多機能になってる!!って感嘆。 mozlla君から乗り換えようかとか、けっこうグラつく。 やっぱ毎日使うものだし、少し考えます。
少し前の話。
オラクルでアナライズすると、遅くなる!? 通常、パフォーマンスを上げるために行うアナライズですが、アナライズをしたせいでインデックスが使用されなくなる⇒全文検索っ! つまりコストベースで検索が走っちゃうわけです。 これ、随分とはめられましたよww 解決策としては、ヒント句を入れて、強制的にルールベースで検索させるわけ。 ホントもぅうちらのせいにされても困るわな。 ってかこりゃオラクルのバグじゃないの?? oracle使ってて、アナライズすることがあれば気をつけてください。
ページトップへ
9月5日(水) とんじゃえ いっちゃえ がんばっちゃえ
かぶった!? 辰巳杯と墨東五区がまっさかバッティグするたぁ思いもしなかった。 一先ず両方出る方向で準備します。 そんなわけで、慰安旅行への障害が取っ払われたワケだねー
なんだかやっぱり騙された感が・・・。 某紹介サイトから抜粋↓
吉田口/河口湖口 富士宮口 須走口 御殿場口 山頂までの標高差 1500m 1400m 1800m 2400m 登りの楽ちん度 △ ◎ ○ × 下りの楽ちん度 × △ ◎ ○ 山小屋の数 過多 少なめ 多め 希薄 登山者の数 多い(50%) 多い(30%) 少なめ 希薄 駐車場の状況 混む 混む まあまあ 空いてる
さらに、『富士山に登った後、「疲れたけど、楽しかった。」と感じる人と、「疲れただけで、二度と登りたくない。」と思う人がいます。後者の大半は、盛期に吉田口・河口湖口から登った人です。・・・・』
⇒ ホント困ったもんだったww
最近、青物の話題をよく目にするけど、なんとまぁマグロもメジだけど陸から釣れるらしい!!! 沼津の静浦港やら片浜やらで弓角でがんがん狙われてるみたいっスヨ ただまぁ基本はワカシ、カツオ狙いだな☆ マグロはさすがにロマンを感じずにはいられません♪
夏休みは24週で決まりっすな。 結局さっぱりとれずに最後の最後かよww 私って便利屋なのかな? 様々なプロジェクトを渡り、色んなことできるのは良いんだけど、それに従って負担が徐々に増加してきてるのは気のせいだろうか??? ホント過度の期待は止めてもらいたいかも。 だって辞めにくくなるやんけー。 良い顔ばっかりしてるのもダメなんだよね
ページトップへ
9月4日(火) 君のドルフィンキックが、トロピカルで気持ちイイから
久々に有楽町で飲み・・・ではなくお仕事してきた。 暑さも一段落、なんとかスーツびしッと着てけるね☆ 商社、エレベーター内の雰囲気とか、OLさんいっぱいとか、空間の雰囲気とか少し憧れる。 転職するときは、おっきい会社の営業にでもなろうかと思います。
定時上がり、ひたすらたまってたウミショー観てたら日付が・・。 まじめに泳ぐ計画はどこへ?? ちゅらうみで楽しくしっかり遊び鍛えたいかも♪ さてさて、デッドガールズが早く観たいから、Red Garden制覇しなくっちゃ!! んーでも明日はsyんじーと飲みかなぁ
ページトップへ
9月3日(月) カット
人間不信。 まぁそもそもからして、私って普段からあんま人を信用してるってワケじゃないヤな性格だったりするんだけどねー
なこと考えてたら、会社って楽だと少し思った。 なぜなら関係薄っ!だから。 みんな表面上の付き合い、当たり障りなく、紳士的。 それに比べたら、世間ってキビシイかもww
今日は避難訓練の為、早出。 防災設備の説明やら、171やら、指示系統の話もよいけど、たまには実際に避難してみるとか、そーゆー無駄なことしてもよいかと。 大企業の避難訓練ってどんな感じなんだろか?
ページトップへ
9月2日(日) 夏の(も?)終わり
神奈川マスターズ長水路1日目、一人で横浜国際へ。 朝、眠さとかなり戦った!
50Fr:26"3
まぁ悪くはない? ただ、今年は順調に伸びてきただけあったから、けっこう凹み。 帰りの車も一人だしで、追い討ちだわなww
帰ってきて、反省を込めて断髪! 昼寝後、ゆー君と曙水門 → 辰巳裏 → オートバックス裏 → さざなみ公園 てな具合に釣り。 分かってたけど、潮が悪かった。 久々の竿出し、ラインよれよれでダメダメ。 定期的に道具のお手入れとゆーか、釣りに行っておかなきゃダメなんねー
2日目
50Fly:28"7、200Fr:2'18"
これが一ヶ月間まともに泳がなかったツケってやつかな。 ちょっとこれからホンキになって泳いで見たいと思います。
反省会、2週連続同じようなメンツ? デメ助、2週連続でムダにメールは帰ってくるくせに、本人来ず。 またけっこう密かに誘ってたけど、来れない人、2週連続だいたい同じ反応なんだね。 なり、O高、A達、テル、あすか、きょn、けn(敬称略) だったけか?
ページトップへ