Diary
2009年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3月31日(火) no subject |
引っ越しました。 ・・・席を 引っ越しとゆーか左遷? 窓際だわ。。。 ってまぁほとんどの人に失礼だけど、今までセンター通路の近く離れなかった私としては、ちょと狭いよ!(通路が) 2か月ほどしたらまた引っ越しかしら? この2か月、行こうと思えば毎日プールに行けそうです☆ この細った体をさらすのは忍びないので、今週は筋トレ週間かとww |
ページトップへ |
3月30日(月) |
けっこう日焼けしてる>< 今年は美白計画だったのに、早くも断念か!? 湖にて鱒釣りをしたい! 道具:竿ってノベ竿でなくて、磯竿でもOK?? 季節によっては、竿先からライン15m規制とかあるらしいんだけど、投げ釣り以外でそんなのってバレる系?? 餌:イクラ? カニかま? ブドウ虫って釣り具屋さんでは買ったことがない・・ 場所:芦ノ湖やら河口湖やら山中湖やら、バスで有名なトコは何気にニジマスとかの放流量も多いみたい! 管理釣り場に行くよりも値段的にはお手頃価格☆ 格好:ウェーダー着たくない。。 水に立ち入らないと釣れないもんかなぁ? ポイント知らないってのが一番ダメか さて、何して食そうかな♪ |
ページトップへ |
3月29日(日) 辰巳で花見は何回目? |
日曜、飲みに行って珍しく日記の書ける時間に帰ってきてます。 まぁ11時前から飲んでらたねぇ・・・ なわけで今日は辰巳で花見してました☆ メンツはこんな感じ⇒@ A B ただ角度が違うだけな隠し撮り(?)ですわ 今年の花見には、コンロ登場! なかなか寒かったしね! 桜も2分咲きくらいだったし。。。 ツイスターゲーム登場!! 残念ながらシートと化したorz まぁそんなんなくても時間を忘れるくらい楽しめたね♪ もうさすがに今日はこれ以上書けない。。。 二次会、半分は寝て・ケロってたし。。 そいえば昨日、19-22時でN氏と釣りに行きました。 場所は磯子海釣り施設横。 釣果はロリ助メバルと黒ソイといった寂しいものだった。 大潮・無風!っつーなかなかなコンディションだったんすが、3月末は釣りにはキビシイ時期でんなぁ |
ページトップへ |
3月28日(土) |
teedaに足を踏み入れてしまった。 teeda+s2Daoでスーパーアジャイルナ開発を!! な本を読んでる。 ちょと前にSAStruts+s2JDBCでスーパーアジャイルナ開発を!!な本が出てたねぇ。 ひがさん的には、seaser2をスタンダードにすることが一番の目的で、フレームワークはおまけみたいなものなのかな 社内で去年くらいまで流行ってたのはseaser2.3+s2struts+s2daoな組み合わせ。 まぁ枯れた技術を使うのが普通だな。 今年はどーなるんか? で、teedaを使ってたプロジェクトに投入された。 一か月ちょいのちょっとした改修 teeda、Tapestoryに似てる系? いや、.Netに近いか。 規約やらDoltengやら、.Netを目指してるのか?って思わせられちゃう開発だわさ。 .Net、開発環境の使い勝手がEclipseに完全に負けてるからなぁ・・。 ま。Eclipseも3.4にしてから、起動がヤバ重で困ったチャン化してきたけど。 |
ページトップへ |
3月26日(木) |
昨日は湯たんぽを抱えて寝た。 今日はホカロンを背中に貼って過ごした。 夕方、青白い顔した自分に愕然。 そろそろ復活してもいい気がするんだけど・・。 毎日泳げてる人がうらやましいわぁ。 練習日記には名前と感想も任意で書いてね☆ お花見は日曜日です! 土曜日でないんで間違えないで!! 初期に(?)誘った人の中に、土曜日と訂正忘れがいまして。。。 すまんかったねぇ、なんとかして!! ここ数日、ちょろちょろと参加・不参加の連絡あったりする。 すぐに返してくれる人の方が少数派ってなんか変。 買い物部隊は、10時にマルエツ集合でお願いしまーす☆ 寒い予報なんで、着込み方は半端なく! しゃーないからコンロは持って行きます コナミマスターズの案内来ました。 「6/27」「土曜日」「横浜」「長水」、ジャパマのリハにどーですか? |
ページトップへ |
3月25日(水) 立ってた方が痩せる? |
早起きしてちょと出張! in 航空公園☆ 埼玉っ子にメールしてみたら、会社でお花見!?ってさww 航空公園、所沢の隣です。 駅前に飛行機がいたりしてびっくりだね さて、本格的に風邪な気配。。またかよ!? 鼻水止まらず、咳コンコン、耳の聞こえは悪いし、目はかすむ。。。 今日はマフラーにコート着込んでて正解だったさぁ Docomo携帯のちょっと裏ワザ(?) *#60#と入力すると・・・・なんか出てきたりします。 ちょと前の話。 吉田茂邸、燃えちゃいましたねぇ。 よくしらないけど。 で、新情報! 「旧吉田邸前」と言えば、なかなか名の知れた釣りのポイントらしい☆ 地元な奴に聞いてみたら、ちょうど旧吉田邸横を曲がると、無料駐車場があって、わらわらと釣り人がいるらしい!! 写真で見るとここは・・・弓角ポイントっぽいぞ。 春が楽しみになってきたかもぉ |
ページトップへ |
3月24日(火) シートベルトな爆笑 |
なんだかココんとこ、ずーぅと体調が悪い。 なんだろ? 昨日、へろって熱を計ってみたら・・・なんと低体温! 夜なのに35度代ってちょっと変。 なんだかなー 日曜に、やっとこさ竿を修理! ちょぴし短くなっちゃったけど、まぁしゃーない。 2折れしてた磯竿は諦め、Newを購入v 530にしようか迷ったけど、使い勝手考えて450に落ち着いた。 でも今必要なのは、磯ではなく、ボートとでも使える万能竿だったりするな 今シーズンの滑り納めか!? 土曜日、かおりとりえことくすと雪山行ってきたさぁ☆ さすがにもうシーズンも終盤、全員拾って出発したのが6時チョイ前。 休憩しなかったのもあるけど、なんとまぁ8:30前には到着しちゃったさぁ! すんばらしい!! 今シーズン最後(?)に選んだのは、たんばら。 毎年何度も足を運んでるけど、今シーズンはお初です。 まぁ特に変わったところもなかったかな。 溶けてやわらかな雪と、整えられたキッカーと、沈まない林と、パンパンになるウェーブと楽しんませてもらったよぉ。 まだまだ終わらせたくないね、この季節!! 温泉はいつもの桜川温泉「ふじやまの湯」。 ココも今シーズン初、ちょと寂しい。 帰り、環八にやられた。。。 ×新川崎⇒保土ヶ谷 ○保土ヶ谷⇒新川崎 が正解だったみたいだ |
ページトップへ |
3月17日(火) 時代 |
昨日は大生2杯、今日は中1杯。 久々だとうんまぃわぁ♪ 酒断ちもなかなかイイv もう5年も前になるんだなぁ。 就活ん時に第一希望で一番最初に受けた会社が、民事再生法の適用を申請したって、ちょっと前にニュースで出てた。 うちらの時は一応まだ就職氷河期? そんな中、初任給25万・オフィスは新宿の超高層ビルの上の方、素敵な技術を持った会社だなって思ったっけ。 最終面接で「なんの技術も持たない君の売り込みポイントは?」ってのにちょっち沈黙して、落ちたんだろなぁ。 あの会社はまた復活してくるだろうよと思う今日この頃。 ファビコンを導入してみた☆ トップページだけだけど、アドレスバーにロゴが出てないかい?? ブックマークんトコにも出てくるはずだけども。 横取り丸+InetSpy、久々起動⇒httpsに非対応なのねんorz FireFoxのプラグイン「Live HTTP Headers」がなかなか使えた。 http ⇒ 302 Moved Temporarily ⇒ https なんて動きを確認したかったんす。 ソフトバンク対応、厄介っす! |
ページトップへ |
3月15日(日) 神奈マスショート2009 |
久方ぶりな"さがみはらグリーンプール"へ行ってきた! 車ではいかないほうがいいかも・・。 大学の時のライフの試合、マスターズでも電車でしか行ったことなかったっけね。 こんなんなのかぁ・・ってガッカリダヨ相模原市!! 今日は車でS藤君ときょん子とKあすと、半分ドライブ気分で行ってきたさぁ さて、完全病気開けな試合、もぅそーゆー時は出ない方がよいかと思ったorz 50Fr:26"0 25Fr:11"9 ま、調整失敗・最悪な体調でもこんだけ出るんだと知れたコトが収穫かも☆ こんな状態でもこのTimeがでたのは、日々の筋トレのおかげだろなぁ。 この3か月、まともに泳いでないコトを考えればそれは明らかかと! 3か月程前から、泳いでない・飲んでない日に欠かさずやってきた筋トレ(っといえるのかどーかは・・) ・腕立て×50 ・懸垂×15(肩幅10, 広げて5) ・コロコロ×50 ここ2回の大会で足りないと感じたトコは、「バタ足な腹筋」と「肩のスタミナ」。 んなわけで明日からは以下を追加しようかと ・チューブ引き30sec×2set ・エアバタ足30sec×2set 日々の軽い家の筋トレ的にはこれくらいまでだろか? これ以上やりだすと気持ちがなえるかと凹 暑くなってきたらサボりだすのが目に見えてるから、まぁまだ寒いうちにガンガンやりたいかと思う。 あと、懸垂の回数はちょいちょい増やしていきたいか 新春マスターズの強制参加料にて買わされるスイマガが届いた♪ なんと私の小恥ずかしい写真がカラーで載ってました。。 必見! そういえば、インフルからは回復しましたv(おそらく) 金曜日、病院にOKをもらいに行ったら、「明日から会社行っていいよ」だった。 で、まぁいいだろぉってことで午後からマスクして出社してきた! 4日が目安なのかな?薬屋さんの人も指折って数えてた。 出社・・なんだか完全にバイ菌扱いだったww 私の部のあるオフィスの人全員に、メールで注意勧告されてたりして、なんだか恐縮。 年度末で忙しいから、蔓延するのが一番怖いんだろな。 |
ページトップへ |
3月12日(木) インフルエンザデビュー☆ |
のどが痛かったのは密かに日曜日から、前述のように月曜日夕方から弱ってきて、火曜朝にそれなりに発熱。 仕事も落ち着いてきたし、朝起きた段階で会社を休もうと決意! んで早く治すために病院へ行ったら・・・「B型ですね」ってorz はじめてのインフルエンザ、なんだか今年は厄年か!? 火曜から金曜までドクターストップがかかってしまい、出社停止。 金曜の検査でOK出るまでは外出禁止だわ。 こんな春休みいらない。。 噂のタミフル飲みました。 火曜日の昼過ぎくらいからけっこうな発熱してきて、へろった。 さて、日曜日の試合の結果や如何に!!? |
ページトップへ |
3月09日(月) 桜は27! |
のどが痛い・頭が痛い・腹筋が痛い・腰も。。。 どーやら、昨日の試合のタイムがあまりにも悪すぎて、体の調子まで崩したっぽいorz のどが痛い:半分は花粉か? 頭痛:ちょっと微熱があったんでプレコール 腹筋:下腹部&ちょっと脇腹筋肉痛。 コロコロで鍛えるトコと違う感 腰はまぁいつもどおり。 腕立て伏せ効果系で少しは腰痛良くなってきてたんだけどな さて、で、昨日の50Frは撃沈。 練習不足過ぎか、、長水50Mさっぱりもちません。 腕が上がらなくなるなんて・・・どーしょもにゃい! 26"7って、一昨日のバッタと1秒も変わらないじゃないか!! 来週は短水だぁ☆ お仕事が相変わらず忙しい。 プロジェクト合間の休みもなく、ヤバヤバPに投入されてしまう系ですわ。 まぁ1,2週間程度の即戦力Maxで、、、休みはあるのか? 今年も有給が10日以上消滅してしまうコト確定だりゃ |
ページトップへ |
3月07日(土) 予想外に |
久々のFIA! 久々に半バタに出たら、予想外にタイムがよかった⇒27"5 短水だったら6秒でちゃう!? 練習してないけど、日々の筋トレと妄想のたまものだなv ま、満足できるタイムではないし、まだまだ速くなれそうな要素はあるから、精進精進。 本日マスターズ初参戦なS藤君、自分の遅さに驚いてた。 遅くとも、だいたいこれくらいで来れるだろうと思ってたタイムより3秒以上遅い感じ? ま、現役離れて、、、こんなもんでしょ! 今年はガンガン参戦してもらいたい あんなに日々練習してたKあすさん、遅すぎww まだ悪い癖アリ。 このままじゃ速くならんぞー ってなわけで、明日も頑張るぞ☆ 帰ってきて、行ってきましたメバリングin横浜 南本牧の某ポイントでゆー君とがっつり楽しめたぜぃ! なんと釣れたメバルはみな20cmオーバーな太っちょ君たち! いつもみたいないロリ助とは引きが違いますがな!! 2hで2人で7匹ほどだったけど、満足満足。 で、竿直さないとなぁって再び。 車に積んであるメバルロッドとバスロッドがポッキリ中。 もう一本、バスロッドが入ってると思いきや、なくってちょっと困ったよ。 しゃーないからシーバスロッドで戦ったんだけど、機動力が足りないっすわぁ。 とりあえず明日は試合前に上洲屋行くわ |
ページトップへ |
3月04日(水) 摂生へ再び |
知らなかったぁ! 先日、当たりが出てはしゃいだダイドーの自動販売機にはさらなる秘密が☆ ダイドーの自動販売機、なんとまぁポイントカードまでついてるのね! なんつー画期的な自動販売機なんだ。 ただまぁ1本買って1ポイント、交換できるようになるまで先が長いやい。。 数年前からダイドーの自販機の当たりを追い続けてる先輩に聞いてみたら、「俺なんてもう500Pもあるぜ」ってすごすぎ・・。 今年はイイ景品がないから、交換はしないそうだ。 なかなか秘かな楽しみにできそうだ。 最近ちょっとハマったこと。 org.apache.commons.configuration.PropertiesConfiguration#ProperteisConfiguration(String FileName)を利用して、プロパティファイルを読み込む場合、プロパティファイルが検索される場所と順は以下となる ・カレントディレクトリ ・ユーザーのホームディレクトリ ・クラスパスの通っているところ コレ、普通に考えておかしいだろー。 クラスパスの通ってることから探すのが筋ってもんだろが! 絶対おかしい!! struts-configのaction要素のvalidate属性のデフォルト設定の動きが、POSTとGETで異なる。。 なんで? アスペクトの自動登録の記述順 ・コンポーネントの自動登録と組み合わせる場合は、コンポーネントの自動登録の設定よりも後に、アスペクトの自動登録の設定を記述する必要がある。 ・アスペクトを適用されるコンポーネントは、アスペクトの自動登録の設定よりも後に記述する必要がある。 順番に書けって・・DTDで怒って欲しいけど・・無理か |
ページトップへ |
3月02日(月) 元通り |
首が痛い。 土曜日、久々にちゃんとした山へ滑りに行ってきやしたv 朝5時、N氏家前駐車場でみゆと待ち合わせ。 いつもどおりなうち駐車場より近いかと思ったんだけど、そうでもなかった?? んで、毎年1度は行ってる水上宝台樹へ行きました☆ たんばらと迷ったんだけど、まぁ空いてそうで、安い方へってことで! 久々に長距離滑走、なかなか爽快爽快♪ グラトリもあまりせず、突っ走った感アリ。 でもちょっち真剣に滑りすぎたか?疲労がねぇ 去年買った簡易ソリ登場! 雪砂両用の優れもの!って触れ込みだったのに、下田の浜ではうまく活躍できず・・。 今回雪山初挑戦、滑って転んでなかなか難し楽しかったぞ! 砂山でも何とか滑れせてみたい 昨日は〜いちご狩り 君津は渡邊いちご園にて、がらがら〜なハウスで甘くてちょっぴし小粒なイチゴをほおばってきた*^o^* 天気が悪い分、快適に狩りはできたかな 久々にバシっと魚を釣りました。 ・・まぁ釣り堀なんやけど。 いちご園ニアピンにドーム釣り堀発見!⇒即決 ドーム内に大池・小池・Mix池と3つ、とりあえずMixをチョイス。 Mix池には鯉・フナ・バス・金魚etc.がいるらしい。 ちなみに小池にはちびっこいのが300匹越え、大池はとにかくでかいのばっかとの話。 釣り開始、、、浮がぴくぴく、、、電撃合わせ!⇒鯉大量。 昨年夏、荒川遊園のフナで鍛えた技術はなかなか使える。 まぁお子様たちの注目の的になったことは言うまでもありませんでした。 |
ページトップへ |