Diary
2009年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29

<< 2009年3月へ  |  2009年5月へ >>

4月28日(木) 腰かけキックから!

 今日からお休みのはずだったんだけどーーー無念。 昨日も久々のタクシー帰り。 GW前だってのに¥痛いっすよ!


 マスターズ協会から大会要項が届いた。 今年はジャパマの要綱早いな〜って思ってたら違ったww 「国際ゴールドマスターズ」の要綱だった。
 この大会、水泳だけでなく陸上も同時開催みたい。 この機会にマスターズ陸上も!!とか思ってたら、参加資格に陸上は55歳以上、水泳は50歳以上の制限が。。 ちょと残念。

 マスターズ陸上って見たことないけど、どんな感じなんだろ? 上記の競技種目を見てみると、走ったり・飛んだり・跳ねたり・投げたりとまぁ23種目もあるじゃないですかい。 確か陸上のマスターズって35歳以上からだっけか?? それって競技人口が多いからなのかなぁ? なんか水泳に比べて少なそーって思う私は偏見っすか?? でもホムペも水泳に比べるとしょぼしょぼーだし。
 ま、機会があったら参加してみよぅ!! ←地方大会なら、若者も出れるっぽいからさ☆


 錦糸町の半蔵門線駅構内、ここにはトラップが。
 ふつー駅の自販でアミノバリューのWって売ってるかい?? そして新たに最近、セブンティーンアイスが導入され、これらって明らかにジム帰りの人々をターゲットにしてるように思えるんだわ。 まぁよく市場調査(?)してるなぁとも感心なのだが。
 今日から先生始めました。
 何の先生かとゆーと、会社の後輩への水泳指導。 大人・かなずち、これほど教えにくいものはないかと。 ただ、素直&ガッツがあるんで教えがいあり☆ こりゃ数年計画で鍛えこむか!?


ページトップへ

4月26日(日) norinori

 土曜日にボート釣りに行く予定だったのだが、予報は雨。 それも確率90%とは・・・。
 望みはなくとも、とりあえず前日金曜夜に釣りのお買いものへは行った。 それが全ての始まり。。。

 会社帰り、Tak氏と22時までやってる青砥のキャスティングでお買いもの。
 買ったもの:シーバスロッド、サビキ、丸セイゴ針、浮、板オモリ、そして青イソメ!
 ⇒ で、小雨が降り始めた中、そのまま釣りへ突入っすよ!! なんか色々買ったなぁ

 各々の家に寄って準備を整え、向かった先は東扇島。 狙うは・・・アイナメとか?

 夜22時半、実釣開始。
 シトシトと降り続く雨、それでも釣り人は数名いるもんだねぇ。
 ブラクリと浮釣りで攻めて攻めて・・・・
  ・
  ・
  ・
 25時頃に奇跡のフィッシュオン!! ⇒奇跡の一撃です。 こんなチビっこい黒ソイちゃんでも、まぁ釣果です。
 その後一時間ほど粘りましたが、寒さと雨にやられて帰宅しました。


 土曜日、大雨、昼間は寝るに限る
 予報では夜は止むのか、、、、釣り準備開始!!

 夜、再びTak氏と釣具屋へ。
 買ったもの:
  (私)ラパラCD-9
  (Tak氏)PE20lbライン、ショックリーダー、sasuke SS-95 etc.
 Tak氏の本気モードぶりに少々驚きを感じさせられずにはいられず。。

 雨止まず、、、でもシーバス釣行開始!
 【釣果】
 21-22:30 ポートタワー
 (Tak氏)
  2Get(40cm弱60cm程)、2バラシ
 (私)
  1タモ入れ失敗(60cm程)

 23-24 ららぽーと裏
 ボ

 25-26 台場北駐車場裏
 ボ

 久々に二人ではしゃいでしまった♪ 雨、大潮干潮時とゆーBadコンディションではなかなかでないでしょか!? 満足満足。 ただ、やはりタモ入れ技術不足は解消されずだよー。 Tak氏と私の釣果の差は、ルアーの差か?
 シーバス、近々にまた行くであろう。 今度はさらに南へ下ってみるかぁ



 日曜日、晴れ、予定がなければスライドボート釣りな感じだったんすけどねぇ
 錦糸町にて親戚の結婚式へ出席。
 飲んで飲んで飲んで、感極ったりしてみた。 

 飲みすぎて、亀戸線を2往復してしまった。 着いたと思って電車を出る⇒なぜにまた同じ駅?? 凹むわなぁ。 帰ってから6時間程お昼寝してしまったのは、言うまでもありません。


 さて、SWIM6月号でO先生の活躍再び^^v


ページトップへ

4月23日(木) うむ、、、ない??

 うむ、走った!
 8k/h-20'⇒10k/h-20'⇒12k/h-10'⇒13〜14k/h-5' な程度
 やっぱし走ると腹筋がよさげな感じ!! あんまし泳ぎすぎると、迷惑がかかる(?)から、ちょいちょい走ろうかと☆

 またジムで後輩に会った。
 土曜デフォルト、GWなし、厳しい状況が半年間・・・。 大変ですのぉ>< ま、私はGW、28-7とする予定。 何をするかどーかはその日に決めるさぁ!!
 ジムにでっかい中国人がいたら、仲良くしてやってくださいましL 今日は400程ひらったみたい。 今度フリーを教えてあげようかと。。


 錦糸町に「錦糸町ホルモン」、三鷹に「三鷹ホルモン」、亀戸に「琉球ホルモン」。 こいつらなんだ!?


 やっぱ、ハルヒちゃんの憂鬱が楽しすぎる♪ やっぱ映像だねん
 ハルヒの憂鬱が放送から1週間程は公式にYouTubuで流れてるんだよ! 知ってたかい!? これからのTV放送の形態はこーなるべき。 みんな思ってることだろう。 私的録画がOKで、なんで動画サイトやP2Pがいけないのか、結局意味不明だもんな。 録画したものを貸し借り、そんなもんは暗黙の了解なわけだし
 京アニのようなクオリティ高いものを作ってれば、市場は回るんさぁ。 ま、全部が全部今回の角川みたいなことしてたら、AV録画系業界が滅び・レンタル業界衰退・ネットワーク高負荷で携帯つながり難し、、、とかになんのかな


ページトップへ

4月22日(水) ツンがデレるまで

 久々に威圧してしまった。
 今日はちょと早めにプールへ! ちょいちょい混んでたから、UPは中級コースでひたすらキックしてみた。
 空いてきたから上級コースでバシッと!! ってけっこう意気込んでたら、入れ替わり立ち替わりで遅すぎるオバちゃんらが入ってくるんよ。 赤キャップかぶってガンガン泳いでる中、無駄に入ってこられるのは久々。 まぁそれなりに泳げる人が入ってくるのはしょーがないと思ってるからいいんだけど、さすがにお前ら考えろよ!!って感じが多々。
 初心者ですよね?って言いたい言いたい・・。 もースパッツ水着とシリコンキャップな人禁止!とでもしていただきたいさぁ

 明日は走ろうかなー

 そいえば一昨日、ジムで会社の後輩に会った。 さすがに驚いたさぁ


 なぜ、JetSportのアクセスカウンタはあんなに進んでるんだろ?(といっても600ちょいだけど)
 対して同じ時期に開設した練習記録のほうは200中盤。。。 その差は? さすがにメニューだけじゃSEOも何もあったもんじゃないか。


ページトップへ

4月20日(月)

 土日何してたって? 勉強&試験だよー
 結果? 神のみぞ知るかと。。。

 日曜夜、やっと解放感♪
 久々なF岡宅でバイオ5やっちまいました! PS3、すんばらしいわ。 さすがに欲しくなったかも。
 バイオ、ちょっとゲーム性が変わってきすぎ!? そもそも17禁って、ちょっと変。 逃げる&謎解きゲーから倒す&倒すゲーに変わったんね。 感じ的にはリアルなドラクエ(笑) ギガンテスをリアルに倒す!!ちょと不気味。
 やっぱしバイオは楽しかね☆ ひとりでやるのはヤハリちょとビビるけど、協力プレーいいねv


 「プレイ」の意味は?
 遊ぶ(play)、祈る(pray)があるんだぞ! ってなかなか屁理屈な感じがする(電車のなんかの広告より)
 問題なのは書き方? 表現するならこうか⇒「プルェイ」と「プレェイ」 日本語、もっと柔軟に使ってもいいでない?って思ったりした。 発音記号ってなかなか意味不明だと感じるのは私だけかえ?


ページトップへ

4月16日(木) 進まなかったんだって!

 花粉症が辛すぎる>< もう楽になっちゃってる人が多い系だけど、私はまだまだ本番中!
 とりあえず、最近はメガネっ子になりつつある。 仕事中もマスクはずせず。。 そんな顔してても昔のお客さんとか、私の顔わかるのね☆ ちょと嬉しかったりする。
 お薬、毎日飲もうかと思う。


 イメトレにて。
 最近、プル・ハードともにフリーが進まないorz 結構悩み気味。 日々の会社からの帰り道、イメトレイメトレ・・・でちょっと気づいたこと。 フィニッシュがなってないんじゃないかって!
 なんでバッタが進むかとフリーを比較して考えてみると、タイミングで掻くバッタは、キャッチ&フィニッシュがしっかり系だんだな。 ところが最近の私のフリーはキャッチにばっか意識がいってしまいすぎてるかと。 プルやらフォームやらでも、やたらキャッチにしか意識がいってない。 確かに回転は上がるけど、それじゃあ日々の練習が回らない。 ⇒逆に、回転を上げなきゃ進まない。
 キャッチ→プル→フィニッシュ、この比率が難しいんだろな。 なんだか最近泳いでて違和感あったのは、キャッチ→キャッチ→プル になってたからだろう。 なんだかおかしいと思ったんだよねぇ


 思うこと
 日記にタイトルって必要か!?


 "kyaa.bake-neko.net"で1件引っかかるようになったぞv 旧HPにリンク貼って、こっちにサイトマップを作った成果だな☆ 基本スクリプトで動いてるから、ふつーにしてたらクローラさんが回ってきてくれないかんね


ページトップへ

4月15日(水)

 ソースと言ったら、、、「ブルドック」? いやいや、「ハチ公」っすよ!
 ランチを食べに行ったら、目の前に「渋谷名物 ハチ公ソース(中濃)」がドンとおいてあって、なかなか興味をそそられた。 渋谷名物とは・・初耳だわな。 ってかハチ公って、おもいっきりブルドックに対応してるんじゃない?って思ってしまうわさ


 今日は久々にガツっと泳いだ気分。 月曜は腐ってたんで、メニューも載せられませんww
 プルで心拍数170はなかなか難しかった。 がんばるより先に腕がイカレる感じさ。 息継ぎをなくせばいけるのか?? ハードすると、余裕で180〜200くらいは行ってそう。 タッチしたら心拍数を測るクセをつけようかと。 なかなか心拍数って面白い☆


ページトップへ

4月14日(火)

 GW、16連休してしまうかどうか、迷う。。。
 できそう&推奨されてるし、、、ホントにとっちゃっていいのか?ってので迷い気味。 30,1日は確実に休みだから8連休は確保されてる。 それに+αかぁ


ページトップへ

4月13日(月)

 潮干狩りが楽しすぎた♪
 日曜朝7時、平井集合&出発! 狩人はN氏、あー子、Kあす、N氏弟、こーが、アキス、私☆ 向かうは富津海岸! 狙うはハマグリだぜぃv

 前日はあんなに暖かかったのに、とっても寒空で困ったりもしたけど、潮干狩りがスタートしたらそんなの関係なし!!
 とりあえずN氏と一緒にガンガン沖の方へ行ってみた。 ・・が、ハマグリ少々。 実際のトコロ、ハマグリなんてのは2,3個取れればいい方だろうと思ってたんだ。
 そんなトコに救世主登場、あきすセミプロのお導きで干潟中頃で狩り開始! ココから怒涛のハマグリラッシュ!! アサリなんかには目もくれず、ひたすら掘って掘ってハマグリGet!
 「キター!」と叫べば、みんなでわらわら近寄って行って一斉に近辺捜索。 わらわらと「キター!」「キター!」・・×10くらい? そんなのを繰り返し繰り返し・・楽しすぎる・・うちらのお持ち帰り2キロ用網袋はハマグリでいっぱいになりましたとさvvv

 コレ、元はとれたのかな? 周りの人を見てても、代替二極化。 ハマグリ or アサリ。 実際、ハマグリ採れない人には採れないと思う。 プロっぽい人たちのハマグリ採りようも凄まじかったし。

 それにしても楽しかった。 この宝探し要素が麻薬だな。 楽しすぎて、手の親指と中指が水膨れになってるのも気付かなかったよ。 熊手でえっさえっさ掘りすぎたねww

 帰りはアクアラインで帰りました。 海ほたるの激混みようにはただただ驚かされたわ。 もちろん寄る気にはなれなかった。
 夜の反省会(?)、さすがにお疲れで、あー子・Kあす・アキス・私のみ。 カラオケ後、琉球ホルモン再び! 少しの量でほろ酔いほろ酔い♪


 食卓にて。
 やっぱアサリよりハマグリだなって、身の大きさをもって感じた。
 潮干狩り、まだまだ行きたいぞぃ!



 今日も泳ぎに行った。 が、なんだか身に力が入らず、気力もなく、1000程で上がってしまったよ。 前日の酒のせいか? そーなると月曜は泳ぐの禁止になるな〜
 泳げないからサウナ8min+低温ジャグジー3minを2set。 がっくしきたわー


# 人として生まれてきた以上、学び続けるべき。
# 学校の勉強だけでなく、人の話を聞いたり、ものを見たり、本を読んだり、
# 仕事をしたり、様々なことで学ぶことはできる。そして、学んだら道を知るべき。
# ここで言う道とは、「物事のあるべき姿」。
# 会社はどうあるべきか。父親はどうあるべきか。母親はどうあるべきか。
# 社員はどうあるべきか。市民はどうあるべきか・・・

 社員の幸せを露骨に追求する会社 にちと共感。
 みんながみんなこうなれるわけでないけど、こーゆー気持は持っていてもらいたいと思う。 


ページトップへ

4月11日(土) 春眠暁を覚えず

 ヤバイくらい寝すぎ! 春だねぇ。
 前日、N氏と神保町で飲んだ影響でトイレにはちょろちょろ起きてたんだけど、うつらうつらと気づけば18時。 どーしょもない
 とりあえず、明日必要な「熊手」購入の為に錦糸町まで出向いてったけど、うちの裏の99で売ってなかったかなぁ?ってちょっと後悔。


 昨日会社でちょとヤな思い。
 お昼に同僚とランチを食べに外へ。 ちょっと先に後輩が歩いてて「○○だ!」ってちょと声だしたくらいで、特に声もかけず、気にも留めてなかった。

 帰ってきたらその後輩が・・・「さっきのは何なんですか!?」って怒った顔で凄まれた。 意味不明、なんか悪口でも言われてたと勘違いしたみたい。 被害もそうも甚だしいわさ!!
 分けわからんから、てきとーにあしらったら「そうですか」って言って去って行った。 人に濡れ衣着せてそんだけ?? 
 で次の瞬間、同僚にも凄んでた。。。 

 怖いねぇ・・ゆとり世代(?)←去年の新人なのに何気に年上。 なんだか怖いです。


ページトップへ

4月9日(木) なってない

 ちょとニュースな話題。
 個人情報5万人流出!33万で売却!!

 唖然かな? 少し前の感じだと、賠償が個人情報1件につき2万円な感じ。 ⇒1万人で2億、10万人で20億、100万人で200億!! 中小企業なんて簡単に吹き飛んじゃうから、個人情報の扱いはかなり慎重にさせられてる。 今はもっと高い?安い?
 仕事のお客さんとか簡単にデータベースの中身をガバッとくれたりするから、怖くてしかたないよ。 個人情報は受け取らない!基本だね。

 個人情報:個人を特定できる情報。 名前とメルアドで個人を特定できちゃうからねぇ。 携帯紛失⇒個人情報何人分!?


 エリカ様が脱退(引き抜き!)なされました。 さびしいですorz 戻っていらっしゃるのはいつのことだろうか・・


ページトップへ

4月8日(水) ひのきか!?
 急に止めました、コート&セーター! もう着てらんないね、暖かくって!! その分(?)花粉がひどすぎんじゃない!?って感じる。。


 ドラゴンボール改、始まりましたねぇ。 OP映像だけ無駄にキレイ? 主題歌はまぁビミョー、、、流行らないとは思うけど、頭には残るかとww もう観ることはないだろなー。 あの話の進みの遅さにはもうついていけない。


 teedaにてHotDeployでは動くのに、CoolDeployでは動かない。。 開発を容易にする機能が、悪さをするなんてねぇ
 「CoolDeploy 時に登録されないコンポーネント」でちょとはまった。 Pageクラスは×でActionクラスはOKってのもなんか気に食わない。

 私が思うteedaが流行らなかった理由
 要は規約に縛られるのがイヤなんだろう。 中身がよくわからないものを使いたくないってのもアリそう。 Strutsみたいにシンプルで、直感的に分かりやすく応用がきくのがやっぱりいいかと。
 設定ファイル地獄とかなんとかゆーけど、設定ファイルを見れば大部分がわかるってほうが何気に保守性も上がりそう。 知ってる人がみれば一発だしさ! 最近の流行り(?)、Validationにアノテーションを用いるのも好きじゃない。
 Tapestoryが流行らなかったのと同じ道をたどってどーすんだか。


ページトップへ

4月6日(月) 桜散る
 亀戸サンスト前にある「琉球ホルモン」なるお店がなかなか良かった。 ちょっと若者には入りづらい雰囲気をかもしだしてるけど、入ってしまえば普通のお店ね。 店の中から店外を見てると、入ろうか入るまいか悩んでる人々多し!
 なかなか美味しく安く、泡盛もけっこうアリ。 シメはモツ煮ぶっかけご飯で決まりです!! オススメ☆☆☆ ま、椅子に背もたれがないから、長居はしづらいかも。


 今週も辰巳でチラ花見♪ やっとこさ満開だねv
   辰巳プールでは、東部ブロック?だかなんだかやってた。 子供らな大会だからゲートもフリー。 だが、ダイビングでは日本選手権、ちょっち選手たちがかわいそうだわな。。 日本選手権見放題撮り放題(?)、コレいいのか??


ページトップへ

4月2日(木) ウルトラマンジャック
 社会人5年目に突入してしまいました。 なんだかなー


 最近、7時間睡眠頑張ってます☆ 今日はプール行ったから無理だけど


ページトップへ