Diary
2010年02月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

<< 2010年01月へ  |  2010年03月へ >>

02月27日(土) 歳ね

 朝っぱらからN氏と、Kアスの引っ越しの手伝いに駆り出された。 なぜにこんな朝から!?って思った
 それにしても天気が悪くてよかった。 晴れてたら遊びに行きたくて行きたくて・・・でブルーになってたかもだしぃ
 まぁ静かな独り暮らしでも堪能してくれや

 そいえば久々にかおPに会った。
 肥ったと聞いていたコトは間違いなかった。 あごの下がたるんでたんで、つまんでみたら怒られたw


 肥えた・・と言えば、明日はメタボ鱒を釣りに行こうかと思う。
 さた、ちょうどいいクーラーがないなぁ。 デカいのは重いしw発砲スチロールなのは匂いつくしで、どーすっかねー。 むか〜し使ってた、保冷バッグってどこにいってしまったんだろか?
 新しく新調するのは簡単さぁ。 でも保管場所に困るんだよなぁっと保留が続いている

 とりあえず明日は東京マラソン回避のために、朝から出る! AMはアウトレット辺りに出没してる予定
⇒ 途中でいろいろ購入可能!!ってことだ。


ページトップへ


02月23日(火) 実は昨日から・・

  土曜日は2時間睡眠で雪山に行ってきた。

 さすがは2時間睡眠といったところか、久々に寝坊した。。(すんません) 15分の寝坊、、、二度寝とかゆーのではなく、目覚ましが聞こえなかった系。 目覚ましが聞こえない=かなり疲労している なわけで

 N氏・Tak氏、Kアスを拾って5時に墨田区出発!
 いやー渋滞ひどかった。 2台・5台・2台・3台と玉突き事故が、4件も!! 埼玉県警忙しそうだったなぁ ってかホントに馬鹿ばっかと思わざるを得ない。


 で、山。 年一回の宝台樹です。 
 コンディション、かたい氷の上にさらさらな雪が積もった感じ。 ⇒なわけで久々にめっちゃ滑る雪だった!!
 さすがは水上、スキーヤーの割合が多い&リフト待ちも少なく、ガンガン滑れるv この日の目的はガンガン滑ること!を掲げて、まぁその通り、ガンガン滑った。 結果、モモ・ふくらはぎがパンパン。 後半は膝・腰に負担大でヤバかったかと。

 あと、久々にビビった、ふつーに高さと傾斜に。
 最大40度の上級コース、、、んー半分木の葉で降りてしまったさ。 ちっとばかし吹っ飛ぶ勇気が足りなかったww 吹っ飛びにいったN氏に称賛
 午後、今シーズン初めての雪の中での滑走になった。 いぇい
 N氏、2回連続でビンディング破損(笑) 整備は重要ってコトっすね。


 帰りは\550の公共の温泉(めためた混み混み)で汗を流し、上里でお食事して帰ってきました。
 ちなみに帰りも・・6時間近くかかりましたw お疲れさまだす



 日曜日
 渋谷のお使いの後、ウォルトンガーデンに行ってきた!
 なかなか有名&魚影の濃い管理釣り場です。 1日で50とか100とかあげる人もいるそーな、なかなかなメジャースポット(?)
 
 まぁ私は2時間で4Getやった。。 ココのやつら、ちょい大きなスプーンへの反応が薄いわ。 すれすれってことかの? でもお魚さんたちはなかなかな銀ピカ度で美しかったぞ!
 来週はすその再び・・したいなぁ


ページトップへ


02月25日(木) 24:06

 9-24時な仕事が苦しいw
 今日泳ぎに行けなかったコトがもっと苦しいww

 明日の希望は・・・定時にあがって、家に帰って車で辰巳でスイミング ⇒ 夜食べて ⇒ 湾奥シーバスフィッシング・・・が望ましい。
 天気が許してくれないかねぇ


ページトップへ


02月22日(月) 重要なことなども

 今日のスイム練はサボリ。
 ちょっと疲れで口の中の口内炎がヤバかったり、そろそろジャパマ短水路の申込をかかなきゃヤバいとか、日記に書くことがたまってるとかなんとかが理由。


 とりあえず重要事項から。

 さすがにと言っていい気もする。 マスターズ水泳協会のお知らせに水着規制のお知らせが出てた!
 どーせリンクに飛ばない人がいるから、簡単に要約すると、
  ・2010/06/01以降、記録の公認についてはFINA公認の水着のみ
  ・2010/0715以降、素材については繊維中心とする(ラバー禁止)
  ・2011/04/01以降、形状についてはハーフスパッツまでとする(ロングスパッツ禁止)
 以上。
 とりあえずジャパマまでは高速水着使えるってことだな。 ジャパマまでに最大6大会くらい出るから、めっちゃ安くなってる高速水着を買おうかね!!

 もうひとつ。
  ・水着の重ね着は禁止
 先日、G君が注意されてたっけ



 「WhoLockMe」、知らないと技術者としてヤバいと言われた。。 確かに便利なツールだわ タスクマネージャーでちまちまプロセス探してるのがバカみたいだわ。



 くさや部が一応再開?してる。
 先日、Tak氏と話していたら、N氏が知らないとかぬかす。 Linkにもある、あの私的標本の玉置さんが書いてるコラムみたいなもんだよ!! とりあえず第一回から読むべし。
 とゆーか、デイリーポータルZを毎日みていないのか!?って感じ。 過去ログのほうがクオリティが高いとゆー噂もあるが、DPZなら有料会員になってもいいと思う。 まぁ\100/月だけど(笑) 無料で・広告がほぼなくて・楽しめるサイトなんて、今のご時世ココしかないんじゃないか☆


 続きは明日とすっか。


ページトップへ


02月19日(金) 2月が速すぎる件!

 昨日はサーバーが落ちていて、日記を書けなかった。
 書けなかった?はちと違うか。。 書いてもUpできなかったから書かなかったが正しいかも

 まぁ練習記録がちゃんとUpされてて良かった☆
 もうちっと泳いだ気がしたんだけど、あんなもんだったのね。。 寂しい。



 眠い・・毎日休憩はランチだけで、12時間超のぶっ通しの業務が辛くなってきた。 自社でもこのまじめ度と生産性があれば、よかったんだろうが(笑) 夜食を買いに行く暇も雰囲気もないから、痩せられそうかとの期待もあったりしてw


 2時間睡眠で明日は滑りに行ってきますわさ。 経費削減のため、久々に4人1台で行きますv
 車経費・・12月中〜1月中のETC代金に少々驚いた。 土日1000円の割引が始まる前の水準を越えていた>< 原因は年末・年始に走りすぎたことだろうか?

 2、3年前の冬の平均がだいたい3万/月だったんだけど、それを超えるとは恐るべし車移動率。。


ページトップへ


02月17日(水) 貼り付け!

 たまにはまったりと飲みにでも行きたい。
 明るいうちからぐでぐでとかいいよなぁ。 そんなんは、暖かくなってからになるのかなぁ?


 ちょっと本日話題になった動画?↓
 レールガンの新OP、fripSideの公式PVですわ。 ふつーに見ていると・・・微笑できる。 これが本気PVだから可笑しいってね

 2ちゃんねるの動画を貼り付けようかとも思ったけど、いつも通りYouTubeで。 やっぱし安定している方が良い良い。


 FIAの選手表に写真がいるみたいだ! コレ重要!!


ページトップへ


02月16日(火) 無計画中

 週末のお山は車だなぁ。。 結局、まだ何の準備もしてないし、誰が行くとも決定してないし、、山頂ビールはお預けですな

 3/6,7と山に誘われた
 ⇒ 試合っすねw
 FIA、何に出るんだっけ?って見てみたら・・・2日も出るやん! うぬぅ、まぁ頑張るしかないかー

 3/20,21と山に誘われた
 ⇒ リリースっすよorz
 お仕事ーー、24時間以内に終わってほしいかと・・3/22も試合やけんね


ページトップへ


02月15日(月) 国生

 バレンタインチョコくださった方々、Thanks☆
 今日、会社に持って行って食べようと思ったら、忘れたw 朝、何か忘れてるよーな気になって、立ち止まったんだけど、まさかチョコだったとはねぇww


 新春マスターズ速報!
 50Fr:25"1
 50Fly:26"8
 リレー1泳:24"8

 やりましたv ついに24秒台出ましたvv めっさうれしいっす!!
 1本目の50Fr、ターンで脚がほぼ届かずで・・・泣き・・・だったんだけど、なかなかTimeは出た。 悔しかったなー。 リレーのタイム出てれば、3位が見えてたんだわさぁ

 2本目の50Fly、相変わらずイマイチ泳ぎが分からんけど、北Dさん・A達君に負けるか〜ってがんばった(笑) 大会新のT先生はLev.が違いすぎましたね。。 凄いです! またまた貴重な秘話をありがとうございます^^

 3本目、リポDで何とかww 1本目の前にアミノ酸、2本目の前にクレアチン&クエン酸っときてたんで、ドリンク剤だわ! まぁ疲れてたから、ぶっちゃけベストなんか出ると思ってなかったんだけど、やっちゃった感があるな。 んなわけで、さらに1本目のミスが悔しくて悔しくて・・・

 私のやってきたことは間違ってなかったってわけで、うれしかです。
ま、振りかえってみての要因は
 ・T先生の目から鱗アドバイスを実践
 ・3か月弱の週2〜3のスイム練継続
 ・先週のAllout練
 ・数日前の祝日で体を回復できた
 ・前日にアップした、当日のアップの仕方も変えた
 ・久々のクレアチン
 ・試合前日にT先生からさらなるアドバイスメールが・・☆
っなトコでしょか。

 3,4,5,6,7月と毎月試合は続くし、更なる向上を目指したガンガン行きたいかと!!
 タイムが伸びるのが分かると、楽しくってしょーがないわさ↑↑


ページトップへ


02月13日(土) 脳科学

 一句読む
 雪の中 漣橋は 熱かった
 子供だましのような句だわw ま、なんの句かって、雪の中で竿を持って某運河に挑みに行って、見事1本あげたぞ!って句だわ。 ほんとバカだねぇ。

 午前中、明日のアップのためにプールに行ったんだわ。 帰路、晴れないかなぁって思いつつ、雪の中若洲へ。

 ・・大潮の満潮まで2時間睡眠

 意気込んで戦いに赴いたんだけど、日暮れまでの若洲で坊主をくらい、、、このままじゃ帰れない!
 が、さすがに寒過ぎて複数ポイントは回れない→→しゃーないからシーバスホームなあそこへ。

 真冬の雪のなかの誰もいない水辺の公園、特に怖くはない。
 先ずは実績のある橋脚ワキの障害物へキャスト
 → パコーンといい音が響く
 → ルアーを回収すると、ヤルキスティック半壊>< 後ろフックがありませんがな。
 ルアー交換メンドいから、壊れてるんだしとロスト覚悟でギリギリを攻めまくる・・・が。。。

 魚気のない川を攻めあえいていると、パシャ!と某ポイントでライズ☆
 → すかさず半壊ヤルキスティック(水色)を投げ、表層を波紋を立てる程度のスピードで巻いてくる・・・・喰った!!(ちなみに掛かると思ってなかったらか、よそ見してました)
 →→ 唸るドラグ、暴れる魚、ギャラリーのいない公園。 40cm弱のほっそりシーバスGetだぜぃv
 今シーズン初シーバスに感激。 写真とって、即リリースして、そそくさと撤収したわーー(笑)

 いやーやっぱしシーバスは楽しいわさぁ。 管理釣り場の走られる引きも良いけど、あの力強い引きもいいねぇ♪♪


ページトップへ


02月11日(木) 穴釣りか

 久々にゆっくり寝た。
 12時間睡眠に、ランチ後のお昼寝。 まだまだ足りない気分だよ^^;


 さて、魔法少女リリカルなのは1stを観てきた。
 相変わらず爽快なアニメだねぇ。 テンポ早いし、みなさんとっても前向きだし、可愛いし、どっかんどっかん・・ってね。 面白かったけど、観ててちょっと疲れた(笑)

 公開から2週間経つけど、なかなかな盛況ぶり。 東京近郊では渋谷・新宿・池袋・さいたま・川崎くらいでしか上映されてないからね。 今日は池袋で18:00-、半分弱くらいは埋まってたか? 21時からの回も随分とそっち系の人らが並んでたさぁww

 次は近いうちにハルヒだな。


 スイム駅伝に申し込んでみた☆ 誰か申しこまないかなぁ
 気がつけば、去年は辰巳で泳いでないなぁって。 今年もジャパマのみかもしれんのぉ。


ページトップへ


02月10日(水) つながら練習

 とてもお世話になっていた会社が解散されるということで、切ない感じ。

 私を育ててくれたトコです。
 要件定義から仕様検討、製造・テスト、そしてリリース〜運用までを2年間で2サイクルさせてもらいました。 1回目は真っ赤に燃えあがり、2回目は難解なロジックに苦しんだ。 他にも、お客さんと徹夜したり・謝りに行かされたり・フランクに飲んだりと色々ありました。 SEとして基本的に必要なことをほぼ全て勉強させてもらい、感謝です。 今後も改造やらなんやらでお付き合いが続いていくと思っていただけに、残念です。
 ってか、昨年リリースしたシステム、まだ年次バッチす走ってもいないよww 私が1から作りものづくりしたシステムが後世に引き継がれないのも、無念だなぁ

 っとまぁ解散って残念だけど、社員さんたちはリストラされるワケでないから、問題ないだろう。
 とある大企業の子会社で、天下りやら、社会貢献を目的としていた面もありそうなトコだったし。 解散しても別グループ会社&勤務地も同じなトコに移るだけだろう。


ページトップへ


02月09日(火) Wおめでた

 レ・シャモア、昨年・一昨年とお世話になったかぐらの宿の名前ね。 シュンジからのTELで聞かれて、よく思い出したと思うよ!私!!よくやったv

 最近ボケボケな私、やっとこさ漢字を思い出してきた。
 仕事で毎日打ち合わせがあるんだけど、ノートPC使えない環境なんで、メモメモメモメモ。。。 この2週間で切ないカタカナ表記がかなり減ってきたかと! 漢字、考えて思い出そうとすれば浮かび上がってくる↑↑ 人間の脳ってすごいねぇ。 その反応時間が日々短くなってきてると



 今年は泊りで雪山行かなそうな雰囲気が出てきたw
 再来週、泊りで行く予定だったんだけど、グダグダになってきたんで、日帰りに変更中。 で、たまには電車でパーっと行こうかと! 目的は山頂でビールを飲むため☆ 以上
 まぁ車の確率も半分くらいか。



 めでたい♪めでたい♪
 Oアスさんがオメデタだそうな! 千葉国での託児所利用の日が近づいてきたか!? なわけでお誕生日おめでと


ページトップへ


02月08日(月) クエン酸入り!

 最近、よく頭をぶつける。
 何を隠そう、今もPCデスクの上の棚でw 先日も空中でバランスを崩して氷の上にゴツンと・・・おかげで現在首が鞭打ちっぽいよ><


 25:00なバーミヤンにて、疲労困憊の面々ww この後に釣り、or 早朝フィッシングをしなくてよかったわぁホント。 帰宅して寝たのはAM6:00くらいだったもんでねぇ


 今シーズン初のイエティに行ってきた! もちろんナイターでv
 ってかイエティってナイターしか来たことがないかと。。 今年のナイター、PM22時まで上のリフト動いてる&パークも開いてて、なかなか楽しめるぞ☆ まぁその分(?)なんだか夜なのに混んでたが。

 PM19:00の10分前、イエティ入り。 あまりの寒さに、車の外に出ずに男3人で着替える。
 Mっち到着後、ひとまずカレー。
 滑り始めPM20:00、なんたるまったり感か!

 この日の出来事、あまり語ることないかと。
 頭強打、膝強曲、N氏ボトルなくす、コケコケっぷり。 寒過ぎて体が動かないから、色々とやらかしてしまったのかと。 寒さを表現する象徴として、車の中にあった烏龍茶が凍ってた・・・。 N氏がシャーベットがとかワケの分からんこと叫んでたんだけど、始め意味が分からなかったさぁ。



 早朝フィッシングはナイターの為の体力を残しておくという名目で、取りやめ。 で、計画通り昼間は「すそのフィッシングパーク」へ。
 旧Y長さん邸に向かう途中の、246沿いの業務スーパーを左に曲がるのではなく右に曲がると、程なくあります。

 ココ、魚がやたらとデカのが特徴。 アベレージは40cm以上! 偏光グラスをかけて覗き込む、魚影の濃さと大きさは圧巻かと。 放流Time!!に投入される奴らからして異常だわ(笑)

 ルアーな管理釣り場初体験なN氏、釣果:レインボートラウト×2(50cm、40cm) 研究不足を露呈だな。 初めての時の私のようにバラし病を発病してたさ(笑)
 ハマり中なTak氏、釣果:レインボートラウト×3(40cm) 研究してもしても足りない。 だから釣りって面白い!

 で私は、、釣果:レインボートラウト×2、ブラウントラウト、イワナ
 なんだか毛色の違う魚が釣れた^^ 本日のヒットカラーはホワイトだった☆ あーあと2本は確実にとれたなーw ドラグがゆるゆる過ぎで1ミス、2.5lbラインだったもんで焦ってぶっちぎられ・・1ミス。 悔しい。

 管釣りで久々にお持ち帰りです。 なわけで、N氏のクーラーがこんなにいっぱいになったの初でしょ!? 40cm以上なメタボ鱒でいっぱいだもんね☆

 PM5:00の夕暮れの中、男3人で包丁片手に魚を捌く。 ブラウントラウトが子持ちだったことを発見!⇒イクラもどき!?
 さすがに全部は食べれそうになかったので、私とTak氏が1本ずつMっちにレインボーを贈呈→→→美味しく食された模様
 Tak氏は絶品な生食したと!!
 うちは、塩焼き・バターソテー・イクラもどきは醤油漬けられてる

 近いうちにまたまた行くでしょう、必ずv




 今日は止める勇気を出した。プールはお休みです。
 疲労が抜けない抜けない(汗) まぁでもあと30分仕事が遅くなってたら行ってたな。 アクアが終わって、空く時間に当たってたからさ

 前飲んでた無味無臭のピュアクレアチンとはうって変わって、クレアチン&クエン酸な美味しいサプリメントを買った。
 まぁ薬屋さんに売ってるもんとしては、こんなもんだな。 あんまし入ってないから、週末の試合後にピュアを注文するの忘れないでおこう



 お昼に「中華そば 高はし」へ行った。
 とりあえずの注文として・・・叉焼麺。 もう少しあっさりでもよさげな感じはした。 口コミの通り、雲呑麺に醤蛋にすれば良かったなぁと、近いうちにまた行くべさ。
 食後な11:45、すでに10人ほどの列あり。 すごいねぇラーメンって


ページトップへ


02月03日(水)

 禁断の薬(?)を注文しようかと。。。 クレアチンです☆
 久々にふつーに泳げて試合出れそーだから、まぁもう少しのエッセンスでも加えようかと♪ 1週間かそこらじゃ、体に溜まるかわからんけど、勝負は春だ!ってことで・・・まぁ眠いから注文するとしても明日だな。

 今日のメニュー、あまり疲労感は味わえなかった。 頑張りと自分への厳しさが足りなかったか!? またまた雪だったってのも影響か!??
 ただ、最後の4本でガクッとこれたのは予想通りv 最後にKしよーかと思ったんだけど、明日にとっておこうと思って止めた。 一日にがつっとやるより、日々トレすることが大事だな。



 マスターズ短水路の要綱が届いてる。
 辰巳、去年漏れたから、今年の締切は今週いっぱいとかにしよっかな! ・・まだ案内だしてないんだけどww
 千葉、出ます! 今春の情報処理試験はパスです^^ってか当分?一生?パスか(笑) ココ、勝負だな。 GWはなくなりそーな気配するし→29の辰巳も危ないし



 なわけで、仕事が忙しくなりそうだ。
 今の現場、うちのチームはまだのほほんとしてるけど、周りはそろそろ土日出勤になったり、1日3交代制勤務になったいと危険域に踏み込み始めた。 リリースがGW明けだから、GWは当然厳しそーなんだけど、今からそんなんで持つかねぇw
 ま、去年は週6で9-24時勤務・徹夜リリース・イベント前後は1日2交代制とかでヤバかったらしいけども、、、まぁ教訓チームにいるんで死線に歩み寄ることはないだろう。 周りの惨状は目に見えてきた感じだけれどもよw


ページトップへ


02月02日(火) もちもちの木って?

 いつからあげ玉が好きになったのだろう? 昔はたぬきうどん食べられなかったのに、いまでは大好物さ!
 とか考えながら鍋焼きうどんをほうばる如月の夜。 寒いねぇw 鍋焼きうどん、卵とお餅とあげ玉を大量に入れたら、ドロドロでシチューのようになったしまった☆


ページトップへ


02月01日(月)

 雪、ジムを出たら真っ白でびっくりした☆
 マジで吐きそうになった本日のメニュー、見た目に反して凶暴だわさw ま、頑張り度によるところが大きいかとは思うけども。



 〜土曜日〜
 初、ハンターマウンテンに行ってきた
 朝4:30集合! なんとまぁいつもよりも1時間早い!? 5人で車が4台も集まるとゆー、いつも通りのちょっと無駄さアリ。

 私車:F岡&藍たん
 タク者:Tak氏、私、みゆっち
な配車で出発したら〜


 ハンたま、首都圏最大級をうたうだけあって、パーク充実・ハープパイプ2本・レストハウスもなんかブルジョア(?)・ゴンドラの輸送力抜群! でなかなか素晴らしいかと。
 シーズンインしているにもかかわらず、そんなにリフトも並ばずだったよ♪ 確かに人は多いんだけど、ゴンドラのマネージメントが素敵なのかな? まぁ快適だったわ

 F岡氏が藍たんの先生として朝〜夕方まで付きっきりだったこともあり、うちらは三人で仲良く滑ったさぁ
 なかなか広かったこともあり、いつものようにグラトリに徹するではなく、ガンガン滑ってみた!
 → 結果、一本目で極度の脚の疲労・痛みに苦しんだ>< なんだろーか、この弱りようは・・まぢで歩けなかったりとかなった。 ちなみに3人共通の感覚だったかと。 回復してくるタイミングも同じってのがちょっと笑

 ガンガン滑る→ゆっくり休憩できる!? なわけで、お昼は焼きたてピザ屋で、キリンフリーなぞを飲みながら、超まったりランチした。
 午後も身軽な3人で、スピード狂になったり、こぶったり、脚が上がらなくなるまでグラトリったりして楽しみました☆


 PM16:00、時間的にゴンドラ最後なんで5人で頂上決戦だ!
 PM17:00、よく滑ったね♪♪♪ でモスバーガーでまったりするも、F岡氏らが帰って来ず。。
 ・・・PM17:45、捜索へ。 あ〜らまだ下りてたのね(汗) お疲れ様でしたw

 PM18:00より、滑り足りないお方のために、ナイターへ突入ぅ!!
 初心者ハーフパイプやらキッカーやらBigMaxCoffieやらを攻めて攻めてで、テンションかなり↑↑ そんなスペシャルな動画は→こちら←(Thanks Tak氏) あぁお恥ずかしいww
 (Tak氏的目線Blogは→こちら←
 # ハーフパイプに入るの、ハタチくらいぶりかなー。 たぶn軽井沢にK村さんとかT部さんとかMゆきさんとかといったのが最後と。 ちょっと懐かしい思い出


 いやはや、滑りも滑った9時間ちょい! また行ってもよいぞ、ハンターマウンテン!! ナイターだけでもGood!!かもしれんーー
 来週の夜は、イエティーかふじてんですがね


 帰りはあの純レバ丼食べて帰りました。


ページトップへ