Diary
2010年02月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
03月31日(水) |
気づけば3月がおわっとる! 「適度な運動でダイエット」の嘘 なんて記事があったけど当たり前すぎて、何言ってるんだかって感じ。 ・1日30分の適度な運動では痩せない ・痩せそうなのは、週7日、毎日60分運動する人だけ ・運動しても痩せない→ジム通いをやめる十分な理由になる ・体重を増やさないための唯一のレシピは、食べる量を減らすこと ホントバカっぽい。 適度ってどんくらいさー 毎日ジムに来ていて痩せない人とかいるけど、痩せないの当たり前じゃん!ってくらいしか動いてねーよな。 でもそれが世間一般的な「適度」なんだろ。 経験則から言って、10キロちょいを1時間以内に走る! これを週2〜3やれば確実にさくっと痩せるだろうよ。 これって適度を超えてるんだろかね? 毎日だらだら3000泳ぐ! それじゃあ痩せない・・・って事実はむなしいよなぁ |
ページトップへ |
03月30日(火) |
N氏と「てけてけ」でのみほー&手羽先たべほーしながら、週末の花見の打ち合わせ。 晴れるといいね! とっても楽しみだい!! お買いもの手伝ってくれる方いたら、10時集合でよろしくおねがいします。 |
ページトップへ |
03月29日(月) |
土曜日のお話。 釣りに行かずにゆっくりした。 ボードのエッジ磨き&ワックスがけ、釣り具の整備なんかをして夕方。 有楽町のプロントで一杯二杯飲んだ後、参加してきました、K松さんの結婚式2次会! おめでとうございます☆ 旦那さんが10コ上とのコトで、参加者の方々もさすがに大人ww なんかそんな雰囲気久しぶりです。 進行とかもお店の人任せで、まぁ滞りなくって感じ! 辰巳ぃは集まり悪く、O高さん・Y長さん・Kあす・私な4人と少々寂しめだったけど、盛大に祝ってきたよvv 一次会はSバタさんとA井Mさんが出席との噂を聞いたんだけど・・2次会にはいなかった。 そそ、T氏から国際電話な祝電アリ。 来ればよかったのにー お幸せにです☆ 通称(?)墨田プールが先週末をもって閉館だそーな。 20年来お世話になってきた飛び込みのできるレアなプール。 思い出たっぷりだったから、寂しい。 週2でプールに通ってたにも関わらず、週末となるとなんだか行ってた感じするしなぁ んー無念だ! 代わりにできる墨田区総合体育館、初回利用はいつになることやら? なんだか混みそうだし、あんまし利用はないだろうよ ついでに、BumBのプールが再開するらしい! 営業再開は5/1とのこと。 |
ページトップへ |
03月28日(日) 珍しく日曜に |
今日の話。 久々に冬に戻った天気の中、昼間は表参道→渋谷で春物をお買いもの。 渋谷、肩とか生足とか出してる若者がちょいちょいいたけど、さすがに10℃以下の今日の天気はねぇw で、買い物終わって・お昼食べて14時過ぎ・・・行くか!? はい、釣りバカです。 ウォルトンガーデンに行ってきた☆ 当然Tak氏は先行中。 エリアJも考えたけど、昼過ぎからの混雑度が読めないから止めた。 ジョイバレーも考えたけど、ウォルトンにドナウドソン放流!の噂を聞いて、止めた。 16時到着。 気温はおそらく5度以下、お客さんは疎らだが、状況は厳しそうだ。 日没まで2時間、狙うは赤身なトラウトサーモン! 最初の30分、プラグを投げ倒したが反応なし・・・プラグ縛りと心に決めたのをあっさり覆し、スプーン大作戦! 狙うはひたすら底・底・底。 ボトムのストップ&ゴーで答えは出た! 1本目、40超えのとっても元気のよいドナルドソンだぜぃ! ふふふっ赤身か!? とりあえず時間もないことだし、数をあげることに集中。 カラーローテしつつ、底を叩いて、3匹/時くらいの釣果か? ラストに連れが50オバーを上げてた。 無言で何かしてるとふと見ると、闘ってたww やっぱし慣れないと、フィッシュオーンとか叫んで遊べないわな♪ 18:30、捌きなお時間です! 本日のお持ち帰りはドナルドソン40cm×1、虹鱒50cm,20cm×2。 なぜチビもいるのかは・・疑問(笑) さて、冷水に堪えながらドナルドソンを捌いてみるとそこには鮮やかな赤身が・・・なかった>< 雄かいっ!! まぁ桜色くらいな感じで、デカ虹鱒チャンの方が赤みが濃いわい。。 サーモン丼食べ放題がまた遠のきましたorz いやまぁ、少し淡泊なサーモン丼でもいいんだけど、、それは明日考えるかぁ。 虹鱒の刺身も食べ比べしてみたいかと。 wikiによると、国内産は〜脂ののりが薄く、さっぱりとして癖が無いのが特徴となる。通常の輸入鮭鱒と比べても高価な部類に入る上に、生産量が少ない為、一般的に消費者の口に入る機会は少ない〜(抜粋) となってる。 つまり釣り人しか味わえない嗜好品ってことかv 最近いろいろな管理釣り場に行くけど、けっこう身の色がバラバラやわなぁ。 顔つきもいろいろだしね。 いろいろな意味で、奥が深すぎる魚だわ。 |
ページトップへ |
03月25日(木) ブラック★ロックシューター |
俺もトロサーモンが食べたい! 月曜日お休みをもらえたんで、一生懸命遊ぼうとTak氏と朝イチからフィッシングエリアJへ行ってきた。 ココ、最近の釣り場では一番近いんでないかい?? 3号池へ一番乗り! ・・で釣果は時速3匹くらいか? サイズは皆20cm程なニジマスでしたw 2度、デカイのバラシタ>< Tak氏、Blogに載ったねぇ☆ トラウトサーモンGetで大はしゃぎ! くやしーー ⇒ そして帰宅後の食卓がうらやましいーー HPをみると、なかなか面白い魚が沢山いそうーだ! 次回は3号池でさくっとヤシオマスをあげて、魚影の濃い2号池で遊びたいぞ! 月曜日、釣り後は久方ぶりの辰巳でスイムEKIDEN1000に参加! っと言っても、リレーに出てきたわけではなく、練習の一環として半フリ1本だけ 久々の辰巳、なんだかとっても盛り上がってたなぁ♪ 実況とかが凄まじかった。 ちなみに個人種目は無音ww 結果、、、撃沈。 25"3って、なんだかなぁ とりあえず、またまたターン失敗。 何年水泳やってんだかって感じ。 ワカメも入ってたし、特に気にしてもいなかったんだけど、なんか赤台に気を取られて前回の失敗とは逆で、ターン近すぎ!! ⇒でタッチ板のない壁でちょいと足を滑らせ、角度も悪く深く深く潜行。。 まぁここでけっこうがっくし来たな。 飛び込みの浮き上がりも失敗したけど、まぁそれはいつも50%くらいの確率でやらかすからあきらめなんだけど・・・悔しい。 で、ちょっと数日凹んでみた 火曜日からお仕事が楽系になりました。 火曜、2ヶ月半ぶりにお酒を解禁しました! 三鷹にて18時から仕事の元お客さんらと飲み会。 1次会は料亭、2次会は何とまぁカラオケ。 30半ばから60位までの方々でわらわらカラオケって初めてだった・・。 ってか歌わない・飲まない人には苦痛だったろうなww K島さん・長Nさん・品Dさん・水Nさん・O沢さん、ホントお世話になりました。 新天地でも頑張ってください。 解散される会社の方々です。 赤字倒産でないから、31日に特別ボーナスとかあって終わりとか噂を聞いたけど、会社が無くなる・・やっぱ皆さん寂しそうでした。 なんだかなぁ 飲み過ぎた・・? 錦糸町駅のベンチで駅員さんに心配されてみた(笑) 次の日、昼過ぎまでキモかった。 性懲りもなく、もう飲まない!とまた心に決めた日 昨日は定時にあがっても・・・レールガンの最終回見たり、ニコ動観たりと、なんだかネットで1/4日と困ったチャン 今日はさすがに泳いだ。 距離系で行こう! ってやったけど、やっぱしダッシュ系オンリーでもよい気がしてきたなぁ 明日は辰巳に行こう・・・かと思ったら、大会準備っすかww 頑張る自分に出会う春!なJOですなぁ しゃーないから早めに帰ってきてタックルベリーに行くべさ |
ページトップへ |
03月20日(土) 明日も仕事 |
・・2日も日記をサボったのか。 なんだか記憶にない(笑) Google Japanが移転するらしいねぇ。 渋谷→六本木へ うちの会社も、移転が決まったらしいw 渋谷から出て行かずに、Googleの後釜に入ればいいに・・。 まぁ今度は駅から徒歩一分になるらしいから、通勤時間的には変わらんか ちなみに移転は1年前から決まってたらしい。 オフィスの賃貸って更新の1年前に次回更新するかを言っておくのが基本とかなんとかで、もう出ていくことは決まってたんだと。 お花見メールを投げてから丸2日、あまり芳しい返事はないw ってか返事がほぼない 正式な返答は無理でも、ひとまずメール返すのがスジってもんでしょ!? 年に一回くらいは同じよーなこと言ってる気もするけど・・・社会人としてなってない。 ま、BCCだから返さないって判断されてるなら、それはOKです。 だってBCCだから。 意味分からない人は論外で× スイムEKIDENに出たいーーー ちょっとワガママでも言ってみるかww |
ページトップへ |
03月17日(水) 盛り返し |
お花見連絡! 日時:4/3(土) 11:00-日没(二次会は終電までか) 場所:いつものところ(プール前) さらーっと30人ほどにメールったけど、さて参加率はいかに!? もうすでに他にとられてる人もいるけど・・みんなT巳でやればいいんだよ! あんなに空いてて・屋台がいっぱい出てて・コンビニも近くに☆ってトコ、他にないと思うよ。 その分交通の便は悪いわけだけど、行き難いから来ないなんて奴は、来なくてよろしい。 混雑・汚い・狭いな上野公園なんて行ってられるかーー! ちなみに、前週は会社の花見が砧公園である。 あそこも広くてなかなかいいけど、、、私は来なくてよろしい班になるんだな。 3連休の勤務が変わった。 3/20 13-22 3/21 9-22 3/22 9-22 っと夜勤がなくなったんす。 諸事情により予定が10時間程早まった結果、めでたく(?)昼組になったわけ。 で22日、昼くらいに24時間体制が解かれれば、試合に間に合うかも!! |
ページトップへ |
03月16日(火) 北へ。 |
土曜日、みゆっちとTak氏とグランデコへ行ってきた☆ 3人と、久々な少数精鋭ですわ! 最近、うちの車が荷物が多いとか、片付けろとか文句が多いので、少数っでって感じ。 ってかまぁN氏も誘ったんだけど、蟹狩りに行くとかなんとかだった。 日帰り裏磐梯、渋滞がないとはいえ片道280キロ超はなかなかキツいかな。 渋滞とどちらがいいかとゆー判断で検討した結果だったんだけどよ。 はじめてのグランデコ、山道がなかなかいい感じに凍りそうで怖い。 途中、氷上ワカサギ釣りのカラフルテントにみんな興奮。 スキー場としては、けっこう空いてる☆ 6人乗りのゴンドラに、全てのリフトにフード付き、で楽ちん楽ちん♪ コース、なかなか広く、立ち木なんかの障害物もたくさんあって、遊べるv ちょっと斜度のあるコースがないのが寂しいけど、雪質もよさそうだし、何より空いているしで◎ 山の天気は変わりやすいというけれど、、、 朝、雨でしたw 1000メートル以上のトコで、かつ、この時期の東北で雨なんて・・・けっこうがっくしだったよ。 まぁさすがに山頂の辺りは雪だったけど、雪が重くって重くってw で、早めの昼食。 ランチ中、雨が雪に変わる。 風も強まり、嵐の予感!? 食後、外に出るとそこはパウダースノーの世界だった☆ なんで?どーして!?って感じだったっけ。 あの重い雪質はどこ行ったと疑問。 けっこう降ったって言ったって、ほんの1時間程度じゃねぇ。 推測するに、少々強い風のおかげですかねー そっからは、はしゃいで・ぶっ飛んで・雪まみれさぁ。 けっこう体に傷を負いました(笑) マジで! はしゃぎ過ぎて、心と体に傷を負いすぎて・・休憩。 休憩後、さらに状況が一変! 雪が、、雪が、、、圧雪したみたいになってる。。 そしてとても寒いw ちょーど滑りやすい状況に早変わり☆ ってまたなんで?ってトコに落ち着くわけだけど、まぁ考えてもしゃーないから、楽しみましたとさ。 帰りは、裏磐梯健康センターで温泉につかり、渋滞のない東北道をのらりくらりと帰ってきました。 東北道系のスキー場、リピーターになれそうだ |
ページトップへ |
03月15日(月) 月曜日からタク |
いつものように週末の話を・・は置いておいて、仕事系の話。 会社が移転するって!? 久々に自社に戻ったら、オフレコで教えてくれた噂話。 ココ1,2週間くらいでは発表になるとのコトだったけど、ほんとかよ。。 うちの会社、創業して40年、ずーっと渋谷だったみたいだから、移転してもソコは守るだろうと思ってたのに・・・Y賀ですか? まだ噂、んーまぁそーなっても通勤で寝る時間が10分増えるだけか。 不景気だからか。 久々に自社に戻ったら、2010年度の新入社員が発表されてた。 ココ数年の好景気中はさっぱり良い人材が集まらなかったらしいが(選考基準も落としていたらしいが)、やりすぎだろww うちらのあたりくらい採用を超えてる気がする。 採用人数が例年の2割増し ほぼ国立大卒 ほぼ理系院卒 なんだかなぁ。 私の肩身がさらに狭くなるぅ(笑) でもまぁT大卒な人とかって、けっこう辞めていく率高いし、どーなるんだか。 # 今年の新入社員は、会社移転するって知らされてんのかなぁ? 勤務先に行ったら、また離脱の話がw 最後の良心と呼ばれたお方が離脱するとかなんとか。 プロジェクトのプロパーさん、頭の方が1年で一新してるw リーダー格の人もキレてちらほら離脱している。 うちの会社のエースも抜けるとか>< 末期はとうに過ぎてる。どーなるんだか。 ま、私の心配するとこではない。 ン十億の損失出したって、会社が潰れることはない!ってね。 潰れたら、日本がひっくり返ってるよって言われたよ。 最後に、S先生が興味深い動画を紹介してたら、トラックバック!? Excelですげぇ・・・ |
ページトップへ |
03月11日(木) レッド解禁 |
えー1人倒れました。。。会社で わーわー騒いでるからゴキブリでも出たのかと思いきや、、、あららって感じ。 働き過ぎはよくないわな。 3連休が仕事決定しているのに、今週末も危うい雲行きになってきたw ちょーっと体力的にそりゃぁムリなんでないっすかね・・ 上司が「健康よりも大事な仕事には出会ったことない」とか、「ホントに危なくなったら無断欠勤やら失踪やらしてくれ」とか言ってたけど、2月のくせに300h超えで働いてる人に言われてもねぇww 突っ込みどころが満載な話だった |
ページトップへ |
03月10日(水) 初ブラック |
A達君が入籍したそうな。 おめでとうございます。 まぁ、式まで半年は忙しいだろうけど、水泳も頑張ってほしいと思います。 アリーナサンダルを常駐先に導入! みなさんよくビジネスシューズで一日過ごせるよなぁ。 まぁ仕事中に裸足の方はけっこういそう。 まぁ私もその仲間だったんだけど、うろちょろするのに、いちいち靴を履くのが面倒過ぎた。 っつーか、あの蒸れ具合にはもう耐えられません! 確かにもう慣れてきてしまったトコではあったんだけど、足とか臭くなりたくないしさぁ。 女性なのに、ストッキングとのダブルパンチでなかなか臭う人とかいるよ。 臭い人とは一緒に仕事したくありませんよね? |
ページトップへ |
03月09日(火) 最強の |
土曜日、昼のレース後雨がやんでいる。。 帰ってお昼寝したい気持ちもあったのだが、日曜はレース夕方だし、遊びに行ってまうかーってことで成田へ向かう。 天気予報では午後は曇りの予報だったのだが、東関東を走れど走れど、雨は強まるばかり。 お昼はコンビニで済まそうかと思ってたけど、急きょまったり酒々井でお昼を取ってしまった。 ついでに寝てしまおうかとも思ったけども、まぁ止めたさ 15時、ウォルトンガーデン到着! 天気は雨、オーナーさんには「今から!?」とまぁ言われたわ メインポンドにはTak氏とほんの数名の釣り人しかおらず、釣りやすい^^ 大雨のせいか、状況は×だった。 アタリは、ボトムをスローで・小雨になった瞬間・夕マズメにオレンジ系で、に集中。 状況は厳しかったんだと思うけど、最終的にはなかなか釣れた。 広々使えたし、ハマるパターンを押さえられたからかと。 夕方からはメインポンド2人で貸し切りだったし(笑) 試合後でクーラー持ってなかったから、お持ち帰りはなしにしようかと思ったんだけど・・・スプーン飲まれで40cmを一匹、Tak氏が大出血させで40cmを一匹、ついでだから味比べで20cm程のを一匹持ち帰ることになってしまったさぁ。 例のごとく、寒中の水で捌いてお持ち帰りしたさぁ。 袋と氷は頂けました! お持ち帰りな鱒、ちょっと最近の「すその」のとは顔が違う。 「すその」のは小顔、ウォルトンのは古めかしい顔してた。 古めかしいってのは、鮭とかスズキとか系の顔ってコト。 ちなみに新しい系ってのは鰯とかよ☆ 生物の授業で習ったよね?? 脱線したけど、違うのは顔だけじゃなかった。 捌いてみると、1匹はいつもの少しピンクがかった白身、もう一匹はサーモン色だったんよ。 これが旨いと噂のレイクサーモンか!?と思ったけど、ちょと違うとの話。 まぁ管釣りの魚はよくわからん。 交雑種が多すぎ ヤマメ×アマゴ、ブルック×イワナ、イワナ×ブラウン、ニジマス×ヤマメ、ニジマス×イワナ、ニジマス×ブラウン、、、よくわから。 美味しければいいのかもとか思っちゃうけど、寿司屋で出てくるサーモンって実はニジマス系・・・とか言われるとねw |
ページトップへ |
03月08日(月) 雨降ってなんとやら |
ふふふっ、水泳が楽しくなってきた。 まぁ練習はイヤなんだけどね FIAマスターズ結果! 50Fly 26"7 50Fr 25"7 長水路ではかなりの大ベストだわvvv 泳ぎを変えるとこんなんなっちゃうのね^^ 半バタ、長水路なのに先月の短水路なんかより速い! ベストを1秒程一気に更新!! 最近泳ぐときに何にも考えてないから、飛び込んでさくっとあがってきてしまったw 見ていた方の話ではその時点で最後尾・・あぁダメだと思われたとかなんとか。 25m過ぎくらいから意識を取り戻し、とにかく意識をあそこに・・・。 でバーンとBESTっすよ☆ 4番だったのが残念だけど、まだまだ伸びれそうだい! 半フリ、こっちも長水ベスト。 んーもうちっとタイム出ると思ったんだけどねぇ。 最後の10mくらいで力尽きたよ(笑) ちょっと体が重かったかなぁ。 練習練習で次の試合も楽しみだ! 今回もUma先生にとってもお世話になりました。 記念セームは頂けるは、高速水着はこれでもかってくらい安くしてくれるは、お土産は頂けるはで、ホントありがとうございました。 そのうち、家族ぐるみのお付き合いになったりしてww うふふっ、つっちーと「涼宮ハルヒの消失」を観てきた♪ はるばる千葉国際までおいで頂き、感謝。 あと30分早かったら私の雄姿が・・ でハルヒ、やってるトコ少ないんで、豊洲のららぽへ行ってきた。 公開一カ月たつのに、上映回数が減りもせずってことで、まぁ盛況なんだろう。 土曜に24時からのレイトショーあったり、うちらの回も日曜なのに21時からとなかなか。 千葉国際から豊洲へ・・・なんと珍しく357が渋滞してなかった! 雨だから?日曜だから?? 19時過ぎに着いて、インドネシアディナー♪ 21時まで時間があるからとまったりまったりしてたら、デザート出てきた時間が20:45!! さすがにちらっと焦ったわ(笑) ハルヒさん、21:00〜23:53と大ボリューム。 ココでは話せないけど、やはり面白かった☆☆☆ 中盤からかなり見入った。 3時間弱の映画とは思えないほど、集中してしまったわさ ちょと謎がとけた。 こっから先月発売のマンガ「長門有希ちゃんの消失」につながるわけね。 小説は読んでないから、いろいろと繋がっていくのが楽しいね。 アニメを1期2期全て観てからじゃなきゃダメってのは当然かな 先日行ったハワイで、お父さんと路上ライブをしていた10歳くらい?の女の子がいた。 その時にその子が歌っていた歌がずっと気になっていた。 これだろう!⇒「YOU BELONG WITH ME」 洋楽に疎い・・っというか今は邦楽もだけど、よくぞ見つけた!私!!って感じだたかな。 (docomoの携帯なら→コレ←で聞けるんじゃないかな? 上のリンクはYouTube上の公式PVのリンク。 直でスクリプト貼ると重いから、リンクのままで) 土曜の試合後(釣り後)に聞いたラジオで流れたのよ。 ただしその時はタイトル分からなかった。 歌詞を聞きとろうにも英語は無理ねw その歌が知りたくて、帰ってきて流れたラジオの番組を調べても公式サイトにも流した歌の情報なんてない。 インターネットラジオになって公開されてもいない。 けっこう無念な感じだったんだけど・・見つけた☆ 最近(?)、どのラジオもオンエアリストなるものを公開しているのね。 何月何日の何時何分に誰の歌を流したかってのが、全て載ってる素晴らしい代物。 ちなみにbayfmのはココ。 いやーこんなものがあったのね。 レコード会社の陰謀にのってるような感じもするけど、今後も活用できそうな気がする。 で、土曜は雨の中・・・ 長いから明日に回そう。 |
ページトップへ |
03月05日(金) 気になります!! |
K松さんが入籍されたそうです! おめでとうございます☆ なわけで、2次会にお誘い頂いたんですが、誰か一緒にお祝いに行きませんか? もちろn私は行きます!! とりあえず週末のFIAで声掛けしてみよーかしら mixiがココ1,2週間くらい賑やかなような感じがする。 久々に、毎日誰かしら更新してるし、毎日メッセージが送られてきてたりと、これぞSNSって感じ!?をいまさらながら感じてる。 mixi、ぶっちゃけ死語になりかけてるけど、便利でお手軽なコミュニケーションツールとして、長年(?)のユーザさんにとっては、まだまだ息は流そうね でもー、「mixiやってる?」とは巷では言えないし、聞きもしないねぇ T先生の言葉が気になる・・気になる・・気になるーーー! 今日、風邪引いてるかと思いきや、朝ふつーでビックリしたww 一昨日、ギリギリまで泳いで午前様。 夜食たんまり食べて即寝したら、朝吐き気 → で、なんだか下痢気味に。。 昼過ぎから寒気、、、夕方から関節痛、、、帰れず帰れずで雨の中のタクシー帰宅。 感じ的に発熱の兆候だったのに、なんだかなぁ。 まぁ良かったんだけど、納得がいかない(笑) やっぱし仕事で気が張ってると、いつも思うけどマジで風邪引かないわ 日曜日、試合後に映画を見に行こうかと。 時間的には 豊洲17:45〜 or 21:00〜 市川18:00〜 or 21:15〜 なわけで難しい判断に迫られてる。 試合終了予定が17時、新習志野から電車でダッシュなら市川の18時に間に合う! でもギャンブルチック>< ラストでもいいんだけど、上映時間が2時間50分ちょいとなかなかな長編!! 次の日のコトと、一緒に行く人のことを考えてしまうよねぇ・・ どーする!!? |
ページトップへ |
03月03日(水) ハルヒ決定!? |
リアルに膝が痛いw 日常生活に支障はないんだけど、ブレストとか正座が・・。 原因はちょい前に行ったイエティで、すっ転んだ時のケガだろう。 なわけで、当分ブレストはしない。 寂しいけど練習メニューからIMは削除っすね。 半年くらい負担かけなきゃ治るだろうよ。 ってか久々に正座したなぁ。 今年初正座かもしれん、、、椅子の上だたけどww グリーンジャンボ購入! 飯田橋で買ったんだけど、いつものように「連番20、バラ13」と頼もうとしたら、なーんと連番売り切れ>< しゃーないからバラ30にしといたよ。 都内でも売り切れるんだね、グリーンジャンボ。 売り切れに遭遇したのは、佐賀以来か。。 まぁ枚数限定ってのが正しい気もするが、ちょと寂しかった 年末ジャンボの確認はいつ!? とりあえず仕事の予定(仮) 3/20 22:00-10:00 3/21 21:00-10:00 3/22 21:00-10:00(おそらく) 3/23 21:00-10:00(?) 初めての夜勤! ホテル待機か、自宅に帰るか、どーなるんだろか? 問題は、3/22の16:00くらいのレースに出るかどーかだわな・・。 5月の連休明けにもこんな勤務ありそう。 最長2週間くらいにるとかなんとか。。 土曜は中潮最終日か。 レース後は管釣り改め、シーバスかな☆ |
ページトップへ |
03月02日(火) やっとこさ |
この後、必ず・絶対、ジャパマ短水路の申込書を書く!! 決意表明だわ。 数週間前に締め切っておきながら、だらだらだらだらしてしまったさぁ。。 江戸川の申込はまだまだちょい先になるかとww とりあえず時間がないので、手短に。 今日はプールに行く時間もなかったしww 日曜は前述の通り、アウトレットにてお買いもの。 ソフトなクーラー買いました。 コンパクトになる&中袋(?)をはずして洗える優れもの。 もちろんこの後活躍しましたさぁ! ついでに、LDEランタンも買った。 今後の活躍に期待 昼過ぎより、沼津近辺が津波様の影響で通行止めになっているのを尻目に、裾野へ。 もちろん行先は「すそのフィッシングパーク」。 15時着&Tak氏も着なGoodタイミング☆ 土曜・AMが雨だったせいか? なかなか人がいた。 下池・噴水前、前回と同じね。 早々に放流あり。 スプーンのカラーパターンがハマったか?! ちょい爆したけど、、、活性は低い。 掛かりが浅いんだよね・・でバラしバラシ。 ボーナスタイムは30分ほどで終わり、後は大雨の後遺症だろな〜な沈黙。 2時間で40cm程のガッツのある鱒4Getで、なかなか楽しめたさぁv |
ページトップへ |