Diary
2010年04月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

<< 2010年03月へ  |  2010年05月へ >>

04月28日(水)

 今日は一日腰痛がヤバかったw

 夜、腰痛を悪化させにプールへ(笑)
 で、なんとなく腰痛の原因に気付いた! そいえば昨日の練習でドルフィンのけり上げを意識してたっけって。 けり下ろしでなく、上げね! 背筋とゆーか、腰への負担が随分とあったみたいね

 やはり、水泳は腰には最悪だな

 最近、腰痛スイミングとかが流行ってるけど、意味が分からん!
 でも、ちらっと耳にしたけど、「腰痛スイミング」→腰痛を治すスイミングではなく、腰痛にならないように体感を鍛えるレッスンとかなんとか。 んーー腑に落ちない。。


ページトップへ


04月27日(火)

 なんだかよくわからないけど、疲労困憊中。 4時間睡眠が続いたからかな?
 朝から首を寝違え気味、そして肩こりが半端なく、座ってるのも辛かったw とりあえず会社行って30分は、体もみもみもみもみ&ストレッチしてたわ。
 夜プール、少し泳いだだけで肩がパンパン! ヤルキがさすがに出なかった。 

 みどりの日は少しゆっくりするかぁ


ページトップへ


04月26日(月)

 金曜日、渋谷のパンダレストランで打ち上げ。 美味しかったけど・・特にネタはない。 予約が一週間ずれてて、あたふたしたくらいか。


 土曜日、海釣り解禁!!
 やっぱし釣りといえば海・餌・長竿だな。 ちょっと管理釣り場にかまけてたけど、暖かくなってきたんで再始動☆

 夕マズメ狙いでTak氏と元名でチヌ狙いな五目釣り。
 初めての寄せ餌づくり。 配合はチヌパワー・アミコマセ・付けエサ用生オキアミ・さなぎ等を混ぜ混ぜ。 付け餌には夜なので青イソメをチョイス。

 釣果:メバル、海タナゴ、ゴンズイ、ベラ、ネンブツダイ
っと外道ばかりww けっこう残念な結果かと思いきや、まぁそれなりには釣れたし、楽しめたんだよね。 やはり管理釣り場に染められてるのがヤバイかと

 21時、納竿。
 シーズン真っ盛りなら、その後、シーバスか?手長エビか?メバルか?鰻か?などと盛り上がるんだけど、、まぁまだまだリハビリ期間ってことで、亀戸でラーメン食って帰りました。



 日曜日、とっても良い天気♪
 朝から大島小松川公園でJBoardで滑走! ココに来るとBBQがとてつもなくしたくなる!! 今年のGWなBBQ、基本はナシ系な感じなんだけど、再考の余地はあるんでない? ウチが仕事かも!!ってのは別としてやってもよいと思うのだが

 日向ぼっこの後は、表参道・渋谷・有楽町とぶらぶら。
 渋谷のL'OCCITANE Cafeから見下ろすスクランブル交差点は絶景だったな(笑)
 渋谷周辺のマックのリニューアルオープンに並ぶ人波が凄かった。 ってかバカみたいだった。 そこに100メートル以上も並ぶ価値があるのかい?

 上州屋で装備を整え、いざ・・・・悩んだ末に・・・フィッシュオン王禅寺へ! 初です。
 渋谷から30キロ、川崎の住宅街の中にドンっと池・池・池みたいな。 なかなか広いけど、なかなか人も多い。 フライヤーは少ないなぁ

 日暮れから参戦。 スティック系だと、カラーローテでいくらでも釣れる感じ。 →これ、なかなかライン合わせの練習になったわ。
 魚影は濃いけど、基本的にアタリは小さいな。 サイズは20〜30がアベレージか。 大きいのもいそうかと、、、スティック一本また持って行かれちゃったよw
 プラグへの反応も○ これだけ反応が良いと、スプーンの出番が少ないかと

 気が向いたときに、またさらっと行こうかと☆


ページトップへ


04月22日(木)

 お仕事の単価のお話。

 今行ってるトコ、うちの月単価を100とすると、
  他派遣SE 50〜80
  外人部隊 300
  通訳さん 30〜50
  コンサル 1750
な感じ。 通訳って安い仕事なんだなーってちと思った。 技術的なコトを知ってるかどうかで、ランクもあるらしいが。 まぁプロパーさんらもそこそこ英語が喋れるみたいだから、あんましお金かけないのかな。
 コンサル、3週間で1000万/人とか凄いよなぁw コンサル業界的には安い方だってんだから、驚きだ

 ホント意味分かんないお金の使い方するよなぁ。 これが大企業的なんかな
 とりあえず安いSEをガンガン投入、んでめっちゃ高いコンサルを入れてみる。 進捗は進まない・人余りになる・未来がない・お客への言い訳は付く、質を見極められないからこんな手しかないのかねぇ。。

 ちなみにうちは高いから、オファーは来ない。 ただ、うちに数人いる英語・中国語なんかをしゃべれるSEなんかは200〜300くらいで行けるみたいだけど、、、もったいないことはしないわな。 能力の高いやつらもこんな現場には入れないww で、現場は哀れじり貧だわさ → ま、しゃーないから久々に日々勉強勉強で能力向上中☆



 さて、やはり見えるとやる気が違いすぎるよ!!
 今日もよく見えるゴーグルで気落ちせずに泳げたv ただ、やりすぎると周りの目が気になるから、、日々泳ぐ時間はずらそうかと思ったりするこの頃です


ページトップへ


04月21日(水)

 練習用ゴーグルを新調した。
 そしたら、見える!見える!!曇らない!! 当然ヤルキも倍増でっさv なんでもっと早く新調しなかったんだろww 無駄をしてはいけないけど、練習道具をケチってはいけないね。 ってかゴーグル買うのなんて、20代に入ってから初でないの!?(笑) 

 そーいえば、ストレッチポールも買おうかと思います☆


ページトップへ


04月20日(火)

 昨日は少しやりすぎたww
 久々に大学の奴らと集まって水道橋で飲んだ。 新宿やら水道橋やらに勤務してりゃぁ飲みやすいわな!

 1件目、なんかだ旨かった☆
 まぁデフレだろな。 王将とかてけてけとかめちゃ混みで、、、どうしようかって考えて適当に入った店としては、なかなか良かった。 で、調子に乗って1万弱程w

 その後のラーメン屋がまた旨かった☆ 
 ライスが無料で付いてくるってことで、、、無茶しすぎだわ。 ラーメン・ライス・瓶ビールみたいな! さすがにお腹がはち切れるかと思った

 ・・お店の名前は覚えていない・・。 なんだかなぁ

 飲んだ後に、がっつり炭水化物とって&お水もとってだと、二日酔い全くないっすね! やはり飲んだあとは倒れてるとか、苦しいとか言ってる場合ではないな



 さて、日曜のジャパマ短水路の結果は・・
  50Fr 24"9
  50Fly 26"6
とゆーわけで、納得はいかないけど、記録上はベストかと。。
 予定としては共にあと0.5"くらい行ける感じだっただけど、うまく行かないものだな。
 反省としては、スタート・ターン・アップの仕方をもう少し考え、練習すべきかと。 スイムに関しては、T先生の教えを体にしみこませ、常に研究と練習を怠らないことを忘れずにってトコか。

 それにしてもT先生には毎回お世話になってます。 ありがとうございます。
 今回も、筋肉痛を取っていただき・・・目から鱗でした。 なーんか腑に落ちない感じがするのですが、、、研究します。


ページトップへ


04月17日(土)

 AM5:00、車のフロントガラスに冷たい白い結晶がかぶっていて驚いた! もう4月も半ばですよ。。

 Tak氏の車で北へ。
 途中、雪。 高速の所々で通行止めの表示アリ。 スリップ事故×2に遭遇しました。 雪って怖いねぇ・・・まだまだTak氏の車もうちのも、スタッドレス履いてるからまぁうちらは問題なかったんだけど、、、なめちゃあかんよ。


 気温1℃、天候雨時々雪、強風
 鬼怒川フィッシングエリアのリベンジマッチ、コンディションは最悪。 でもでも・・混んでるww バカばっか。

 えーっと、返り討ちには・・・あっていないか。
 とりあえずリベンジとして、サクラマスは仕留めたv お持ち帰り、お刺身にして美味しく頂けましたv コンビニで売ってる鱒寿司のような鮮やかな赤身ではなかったけど、脂がめっちゃのっててイイ感じだった♪

 その他の釣果としては、まぁ時釣1匹弱くらいと、お寒い感じ。
 ただ、大物はかけた! ぶっちぎられること×2、60cm超は確実な超大物を取り込みでバラシw ショッキングなことが続き、かなり心に傷を負ったわ。
 特に最後の超大物、引き方としては地球が動いているような感じだった。 よく某シーバスプロが、「ランカークラスはルアーが掛かっても、気にすることなく悠然と泳ぐ」とかなんとか言ってたことがそのままって感じ。 暴れるでもなく、ただただゆっくり持って行かれ、寄せることできず・・・みたいな。 周りのプレッシャーがなければ、もう少し慎重にやり取りして、記録に残るような結果となってだけに無念過ぎる。
 
 再リベンジあります。


ページトップへ


04月15日(木)

 1キロ痩せた! って思ってたら1キロ太った!! ココ2週間の出来事です。
 見た目的には、背中の肉とお尻の肉が少し落ちた気がする。

 痩せたのは先週末のこと、毎日ちびちび落ちて行ってたんよ。 頑張って泳いでたからなぁ
 太ってきたのは今週のこと、毎日ちびちび増えて行ってたんよ。

 考えると、まぁ先週はやつれ〜か。 で、今週はクレアチンが保水してんのかなってトコか。 あと二日、禁酒だ!!



 ペタジーニ、日本球界復帰☆ なかなか懐かしく・興味深いニュースだわな


ページトップへ


04月14日(水)

 ヒザ完治v なわけでブレスト解禁! 個メ解禁!!
 ま、とりあえず試合前だから毎日泳ぐことだけを考えて、だらだらしてる。 寂しい限りだわw 今週末の試合終わったら1週間くらいは休んで、毎日飲みにでも行こうかと思ってたけど・・・がっつりしっかり練習したいなーーとか思う今日の気持ち。

 青春がしたいなぁ


ページトップへ


04月13日(火)

 ホント週の頭は体がだるい・動かない! なんでだろかね?
 泳いでる時が一番そー思う。 たった3,4日明けただけなのにダメダメな感じで気持ちが折れそう。 やっぱしどんなに肉体的に疲れてても、筋肉痛に悩まされても、だるいよりはいいかな。 なわけで毎日泳げるに越したことはないか。 体が固まるのが早い=歳なんだろねぇ


ページトップへ


04月12日(月)

 週末、調子に乗って花粉を吸いすぎたか!? 鼻と喉の調子が悪過ぎだわさ

 土曜日、朝霞ガーデン with Tak氏
 朝霞ガーデン近いねー! 車で30分よ。
 キレイで新しい管理釣り場かと思いきや、けっこうな老舗なのね。 受付のおじいちゃん・おばあちゃn御苦労さまです。

 で、ガーデン、よくblogなんかで数釣りの噂を目にするけど・・・厳しかったw 確かに釣ってる人は釣ってる、、、トルネードで。 うちもスティック系を買って投げてみたら・・釣れる☆ なんでだろか? 不思議。
 アベレージは20cmくらいか? 大型種は激少、当分行かないだろうよ、朝霞ガーデン。


 日曜日、夢を求めて鬼怒川フィッシングエリア!
 ココ、とにかく大物が釣れる&サクラマスも大量に!っつーーことで最近有名。 噂にかきたてられて、昼前にちょろっと東北道を走らせて行ってみたんよ。

 池、なかなか大きなのが2つ、、、でも河原に穴掘っただけな感じで、雰囲気×。
 水、クリアです。 んなわけで、ルアーマンにはちと厳しい。
 フライman多いです。 30cm程のサクラマスやらニジマスやらをがっつがっつ上げていき、腹が立ちます。
 ルアーマン、基本的にスプーンではなく、ミノーイングで大物狙い!! ってか、ミノーの高速トゥイッチにしか反応なさげ

 私、久々に坊主をくらったw
 サクラマスを取り込みでバラしたのが痛かった>< 最後の10分、50cmはゆうにあるロックトラウト(!?)にもてあそばれたのも悔しかった。。 無念

 さて、リベンジするかは別にして、まぁ夢はあるフィールドだわ。 魚の元気さも抜群だったし☆ 今週は(水)(土)に大量放流があるらしいから・・・でも遊べる度に比べると、料金がちと高い気がするなぁ。



 JBOARD、なかなか楽しいぞ!
 先週、ムラスポで物色し、ドンキで購入したJBOARDを開封したv

 JBOARD、簡単に言うと、スケボーを2輪にして、タイヤを動くようにした感じなか!
 スノボをやってる人なら、だいたい簡単に滑れるようになるかと。 ほんの数分でまぁ滑る!曲がる!ってことはできるようになったよ。 S字を描いて漕ぐ!ってことにもちっと練習が必要そうだ。 でその先の発展形は・・・なんだろね?
 けがしそうだから10分ほどで止めておいたーーけど、微妙に筋肉痛ww 毎週末、ちょろちょろ遊ぼうかね


ページトップへ


04月08日(木) HTT

 4連チャンで泳いだ! おかげでなんだか筋肉痛ぅっぽい感じと疲労がねぇ・・。
 今日はプール空いてたねぇ。 「インストラクターと泳ごう」に8名参加、その一瞬だけ2コース貸切になれました。 でも、だらだらとダッシュ練してると、うちのコースにダラダラマンが入ってきたりでイラっとしたりww


 けいおん2期始まったよーね☆ さくっとYouTubeで観てみたー! いいねぇまったりまったりで。 とりあえず観ます♪
 他に2010春なアニメ、何やってるんだろ。。 特に調べはしない・・・盛り上がってるものがあれば、そのうち目に入るだろう(笑) ま、今のアキバはけいおん一色だろな。


 朝、新聞のニュースに「新幹線「はつね」にしてあげる」とかゆータイトルの記事があって笑た。 ふつーの新聞だよ!!
 新しい東北新幹線のネーミングの話ね。 まぁニコ動とかでの盛り上がり的に、リアルに「はつね」になりそうな気もしないでもないか。 で、駅メロはみっくみくに・・で(笑)


 ツンデレ相対性理論・ねこ耳少女の量子論~萌える最新物理学~・元素周期 萌えて覚える化学の基本・萌え萌え有毒生物図鑑 ・萌ゆる古事記 ・・・とか、きりがないほど最近流行りすぎ・出過ぎな萌えると名のつく学習本。 その中で、久々にこれはイイかもと思ったのが→「ゴロ萌え日本史」
 いちごパンツの煩悩児 とか 泣くよ幼女が平安京 とか・・買うんだ、N氏!


 たまには引きこもってゲームとかしたい。 クドわふたーの盛り上がりに参加したい。。
 でもその前に、リトバスのクリアが最低条件なのだろうよ。 冬の間に引きこもってゲームってるのも良かったかも・・・GWか!?


痛い話を続けてしまったww


ページトップへ


04月06日(火)

 遅ばせながら、先週の土曜の花見写真です。(まぁ一部ね)
 まじめに誘わなかったので人数少なめいつもの顔いつもの顔2レアな男たち若者もたまには私も夜までいれば・・・
な感じ。 みんなの集合写真の送付を依頼したけどーどなるんだろかね? 昨年もスルーっぽいしw
 っか去年のマトモな写真もやっぱし欲しい! 日記の写真見返してみても、誰が誰だか・・・・ww

 日記を見返してみると、花見な写真が2007年からはちゃんと貼ってあるねぇ。 それ以前は・・・アルバムにもないっ! 無念!!

 で、お花見お疲れさまでした。 楽しかったね!!
 朝から3人でスーパーで\30,000もお買い物して・・少し信じられなかった・・買いすぎだろ!ってさ。
 辰巳、相変わらずそれほど多くない人・満足な屋台・広いスペースで良きトコです。
 結局2次会は潮見でしたーが、潮見ってカラオケないのねw J八の上がカラオケって噂もあったけど、結局八丁堀まで移動したさぁ。 21時に到着したI沢にはちょい悪いコトしたかと。
 
 また来年もよろしくどーぞ。 同じよーなメンツで近々BBQ&潮干狩りだわねv



 さて、飯田橋に本屋を発見! で、ふらっと立ち寄って無駄遣い(?)
 で買い!なもの↓

 「エルフを狩るモノたち」から7年・・・「アゲハを追うモノたち」ですか。。 「エルフを狩るモノたちリターンズ」とかゆーのが出てたのは知らなかった!!

 魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ・・・グルグルの面白さは忘れられない。 初代のアニメも伝説だなー
 
 JRuby on Railsシステム構築入門・・・たまにはまじめに

 東のエデン・・・ハチクロな絵に魅かれるよねぇ☆ 劇場版ずーっと観たかたったけど、、今に至る。


ページトップへ


04月01日(木) 新年度2010

 今週はダッシュ練しすぎた!
 体の疲労がヤバいよ。 疲労で風邪ひきそうな感覚がしてきたわ。 どーなってるかは明日の朝起きてみなきゃ分からんね!
 明日は早く帰ってシーバスに行こうv 週3泳いだから今週の練習は終わりです。


 エヴァの12巻が出たとな! 3年ぶりだとな
 月姫、2月に2年ぶりに7巻が出たと思ったら、8巻がもう出てる!
 はぁ、本屋に行く回数が激減だから、マンガに疎くなっているのが寂しいw まぁ買う量は変わらない気もするけど・・


ページトップへ