Diary
2011年6月
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

<< 2011年05月へ  |  2011年07月へ >>

06月16日(木)

 Yahoo!!もやっとさGoogleに見習ってリアルタイム検索を導入したか。

 でもツイッターって嫌い。 早く無くなんないかなぁw
 確かに新しい情報が素早く手に入るのは凄いとは思う。 お手軽だから、誰もがさくっとつぶやいちゃうもんなぁ

 震災の時もリアルタイム検索をずっと流してたし、最近では「ワカシ」とか「サバ」とかキーワード入れて、放置。 んで釣れてる情報を素早くキャッチとかはまぁ楽しい。
 ただその分、ブログや公式サイトの更新が遅れたり、情報が少なくなったり、更新がされなくなったりがちょっと許せないわさ

 有用な情報が素早く流れ、そして素早く消えてく。。 知識が溜まらず、中途半端な情報のみ残る。。。 なんだかなぁwww 結局、メール感覚くらいで使われるのが一番なんだと思う。(→メールするより、「今日遅刻します!」のつぶやきの方が、多くの人に早く広まる(笑)) すぐに消えると思いきや、なかなか流行って&必須なものに昇華しちゃったけど、使われ方が未成熟すぎるわな

 まぁそんなわけで、まだまだ使うことはないだろな。


ページトップへ


06月13日(月)

 楓夏ちゃん、名前が超絶可愛いと思った。 けーこがめでたく無事出産なされたそーな^^

 T先生による魔法の練習を継続中。 日々、なんか前腕部の疲労がなかなかです。 週末の試合にこの効果を・・・ってのはちょと調子良すぎるな。 ジャパマあたりになんとかっ!
 ってか今週、土曜に夜勤っぽいデス。

 N氏から今週末、鮎釣りに行こうとのお誘い。 去年のめざしもどきはなかなか旨かったなぁ
 雨天中止だね、増水危ないし。 とりあえずツ抜け楽勝、入水なし、Pアリなトコへのプロデュースを期待するよ。



 土曜に大阪出荷、日曜配達。 宅急便ってなかなかやるね!
 新しい竿とリールを購入しちゃったりぃv

 レッドラインプレミアム IRIS82L
 → シーバスアングラーの憧れ(?)、アピア社新作のロープライスモデル。 とにかく軽く、感度が抜群! さらに釣りが楽しくなりそうな一品。

 アルテグラアドバンス 2500S
→ 青いリールに魅かれたんだ(上が赤いロッドなんでなんとなく)。 ラインのコト考えて、シャロースプールを選択。 そんなに高いものを買うつもりがなかったけど、性能的には十分でしょ。 高いものになればドコのやつでもいいもんになるけど、この値段のクラスなら、やっぱりシマノっしょ! 一番はドラグの性能が違うかと。 ドラグ、ちょと鳴るかも、、、、月下美人に迫る勢い!?

 ラインは久々にノーマルPEの12lbを選択。 抜群の飛距離は素晴らしいんだけど、、、やっぱしコーティングPEがいいなぁと思うw



 さて、6月末に移動になった情報処理試験を受験するかどうか、まだ悩み中w
 最近の日曜日は、、、
  6/ 5日(日) 法要
  6/12日(日) 結婚式
  6/19日(日) 試合
  6/26日(日) 試験!?
  7/ 3日(日) 結婚式
ってな感じで、なかなか忙し過ぎる!!! ちょとまったりしたり、波乗りにでも行きたい・・・んで試験放棄を考えてるんだけど、周りからのプレッシャーもあったりなかったりで、ま〜だ悩んでのよ。 まだ勉強初めてないから、諦めるのはちょと簡単だったりするんだけど(笑)


ページトップへ


06月12日(日)

 今日は大学時代の友人のH岡氏の挙式に行ってきた。

 午前中に床屋に行き、昼集合でプレゼントを購入しにSOGOへ。
 プレゼント、前回このメンツの時はデジタルフォトフレームを購入したっけ。 で何にしよーかーと考えて選択したのが、
  @ちょとインテリアちっくな目覚まし時計
  Aブタの蚊取り線香入れ&蚊取り線香のセット
となった。 プレゼント用に包んでもらったら、超デカイ(笑) まぁ少し迷惑そだけど、大きい方が見栄えもよいしね☆


 会場は「アートグレイス・ポートサイドヴィラ」なるちょと見た目洒落た式場。 小じんまりしてるんだけど、綺麗でよさげな雰囲気だた。

 式、あっさりした感じでなんかイイ。 新郎のしくじりもなかなかで◎ まぁ和やかに恙無く進みました。

 披露宴、祝辞が楽しかった。 やり慣れてる感じでしょか?? 話し上手でないと偉くなれないといった感じもアリかな(笑) 席の名札(?)の裏の手書きメッセージにちょと感動したなぁ。
 まぁ久々の仲間と楽しく飲んで笑ってしゃべって、良い式でした。 末長くお幸せにぃ。


 2次会はなかったんで、久々に仲間内で昔話しました(カラオケで)。
 大学の友人らとはなかなか会わないんで懐かしい感じ。 毎日集まって飲んで騒いでたのがホント懐かしかった。 今は地方飛んだり、独立したり、プロジェクト炎上とかで忙しそうなヤツらになっちまったけど、まぁたまには集まりたいものです。


ページトップへ


06月11日(土)

 Amazonで価格上昇中な「バス釣り大明解MAP」買いました! 他のショッピングサイトではふつーに売ってますが、在庫あんましないのかな? タイトルが微妙だけど、かなりの人気が出てたみたい。
 霞ヶ浦と北浦を網羅するオカッパリのフィッシングマップ。 なんて素敵な本なんでしょ☆ 攻めたくなるわぁ

 ついでに「サーファーズガイド関東」を買いました!
 関東125ポイントのサーフマップね。 ・・・これは不発でした。 なみあるのポイントとほぼイコールになってる。 まぁ解説&パーキング情報とかは有用だけども、新鮮じゃなさすぎでしたかね。

 とりあえず上記2冊は車に積み込んであるから、困ったときに活用しよう!!


 ワンピースの「DX GIRLS COLLECTION1 ナミ&ビビ」UFOキャッチできました♪ 最近、ドコのゲーセン行ってもあったよねぇ。
 某ヨーカドーでなんと\100/1playとなってたんで、即\500投入(笑) そしたら3playでビビGet、1playでナミGet!! ・・・ってプレイ数余っちゃってるじゃん!! んー在庫処分セール的な感じだったのかなぁ?? ヤフオクとかでは2個セットで\3000ちょいってとこか。 まぁ取ることに意味があり、んで楽しいんだけど、やったねv
 ちなみにDX GIRLS COLLECTION2は7月下旬登場。 ナミの水着がヤバいことになってるっ(爆) ゲーセンに置いて良いのか!? また取れそうになったらGetしてみたいかと。


ページトップへ


06月08日(水)

 さて、法要で北海道に飛んできました。 飛んでたのは先週の金土の1泊2日なんだけども。
 初めての姉と二人の旅行だったりもした。

 初めての北海道、札幌ってキレイな街だね。 これまで行った地方都市の中で一番栄えてて、一番整備されてて、一番住みやすそうな街だと思った。 マジで住んでみたい都だと思うもん! ・・まぁ雪がなければってトコもあるけども

 さて、亡くなったのはうちの叔母なんだけど、死因は原因不明。 朝起きたら亡くなってたみたいなんだ。 3日前に元気なビデオ映像とかも残ってたらか、信じられない感じではある。 葬儀も済んだ8日目だったこともあり、もう落ち着いた感じでした。 いとこが小1,4、中3と3人、やはり叔父さんがこれから大変そうだなぁって思った。


 その日はその後、叔父さんに札幌案内をしてもいました。
 時計塔を観たり、テレビ塔に登ったりしました。 んで、最後は某ホテルのディナーをVIPっぽい席でごちそうになってしまいました! 義理の兄が料理長ということでみたいでしたが、なんだか申し訳ない感じでしたねぇ。


 翌日、ホテルのフロントにお土産(蟹、白い恋人)が届いてました。 んー・・・(笑)
 お礼のTELをすると、午前中の観光に車を出してくれるということになり、またまた子供らを連れだって大倉山へ行ってみた!

 ジャンプ台、ありゃ飛べないわw 斜度35°?絶対無理、んで跳ぶ飛ぶわけでしょ?? 間近で飛んでるのみたら凄いんだろなぁ。 てっぺんからの景色はなかなか壮大だった。 前日のテレビ塔が切ない感じだたな。

 午後は適当に市内散策。 札幌駅の地下街→狸小路を抜けて、二条市場でランチして、道庁なんかを観光し、雪印パーラーでアイス!! 
 あとはお土産買って、空港からの行きは電車だったんで、帰りはバスで帰りました。


 なんんとも忙し旅をちょとしてきました。


ページトップへ


06月01日(水)

 T先生伝授の魔法の技を試しました!

 とりあえずキャッチの感覚がありませんでした。 そして腕がぶん回ってしまう、、、ぶれぶれでw 言うなれば、疲労もなく久々に泳いだような感覚でしょうか。
 タイム的には魔法の後は全体的に5秒くらい速かったですが、気持ちの問題もあるのかもと。 もう少し色々と試してみたいかと。
 でもこれで、効率良くハードな練習ができてしまうんすかね!?

 っと、内輪な話でした。



 体調が悪い日々が続きます。
 原因不明。 なんだか一日ずっと乗り物酔いのような感じっす。 ちょと昨晩とか熱とか計ってみたら、、、35.4!? って低温過ぎやん!!な驚きとかしてたんだけど、さすがに長いから色々とやってます。
 ・1日8時間睡眠以上
 ・電車内での携帯いじり禁止
 ・禁コーヒー
 まぁ大したことはやってないけど、このままだとホント病院おくりだわー


 そいえば今週末、北海道に跳びそうです。


ページトップへ