日記 2004 6月
五月へ TOP 七月へ
6/30(水) つんつん
朝からの雷雨もやみ、昼過ぎからすっきりとした晴天だったね。こんな中、傘をもってテクテクと歩いていると、一羽のハトが近づいてきて、ちょっちウズウズ((o(>
<)o))。この傘でつんつんと突っつけないかなぁ?めっちゃ好奇心ってかなんかできそー。とゆーワケで実行。おわぁっ、・・・逆襲された。つっつけると思った瞬間飛んできやがったわ。ちょいビビリ。こんなとこ人に見られたら、ちょーはずかしーわさ。何気にスーツだったし
6/29(火) 夏スーツ
暑い暑い暑い!炎天下の中、スーツで渋谷なんておかしくなるね。上着とネクタイ意味ないよー。Yシャツは半袖でもOKなのかなぁ?社会人の常識ってもんが分からないわ。ってか暑い中、こんな格好しなきゃなんないほうが非常識じゃないのかぁ?日本の社会は何を考えているのやら。ってワケで、誰か夏の社会人の身だしなみ教えてー
6/28(月) 暗いぞ
ふぃ〜授業終わったぁ!ってもうPM9:00過ぎじゃん、俺は定時制じゃねーっての!これはひど過ぎると思わない?こんな授業ヤダってかこんなんにした奴ムカツキ。今年唯一の授業「輪講」、英語の論文を日本語で発表するって感じなんだけど、英語もろくに訳せない奴がやるとこーなわけよ。早い奴は30分で終わるってのに、五時間も六時間もかかるなんてワケ分からん。夜飯おごらせてやるぅー
6/27(日) お残し
バイトが終わり家に帰ってきて・・・そーいえば何か置き忘れてきたよーな。ヤババッ、ロッカーの中に「いなりずし」いれっぱだった(-o-;冷蔵庫に忘れてきたならまだしも、ロッカーの中とは不覚を取ったわさ。お弁当が出たから、いなりずしは後でってコトにしたんだったなぁ。悪臭をただよわす前に早めに手を打たなくては!!
→とゆーわけで、明日の朝にはS野君のお腹の中に処理されてるかも(笑)
6/26(土) 新価格
やっとこさ七月からの辰巳の団体貸切の料金が発覚!ふつーに借りると\3200とゆーのは知ってたんだけど、何せ割引料金で借りてるもんでさ。んで結局今より\500増しの二時間1コース\2500となりましたわ。んーこれは値上げを検討すべきだな。今までも赤字経営だったんだもん!これを気にビシビシ徴収かもね。話は変わってケバブも新価格☆通常ケバブ価格が\500→\400に値下げってたよ。ファンにはうれしーコトね
6/25(金) マジ??
目を疑ったわ。風邪をひいて早四日、ムリしてて治らないのは分かってたけど、バイト六時入りだったからちょい体温でも計ってこーと思い測定・・・ピピピッ・・・んんー38.3℃ってマジ( ̄▽ ̄;;)!!ちょい泣きそうってかかなり凹み。まぁ解熱剤と下痢止め服用して、がんばってみました。いつから私はこんなに弱い子になっちゃったの。いちおー中学・高校皆勤賞とってんのよ!そう思っても今回の風邪の原因は分かってんだけどねー、無念だよ
6/24(木) キムワイプ
ただのティッシュかと思いきや、万能便利なキムワイプ。さて、高い高いと言われてるそのお値段は!?何気なく研究室にあったカタログを見てみると、「一箱200枚入り、72箱セットで\12960!!」。ふつーのティッシュは400枚入り、五箱で\398くらい?(よくわかんないけど)。一枚当たりだとティッシュ0.2円/1枚、に対してキムワイプ0.9円/1枚!!どーよこの差は。さらにキムワイプ一枚では鼻はかめないよねぇ。恐るべしキムワイプ。ただ、キム72箱入りのダンボールを見ちゃうとねー・・・。
6/23(水) お休み
昨日から腹痛・頭痛・喉の痛みがあり、昨日無理したこともあってさすがにダウン。ま、たまには一日寝てるのも有りかな。でも朝、きゃあ練に行こーかどーか超悩んだわ。その間約一時間。なんか食べない&動かないやると痩せそうだなぁ
6/22(火) SPI
長かったわぁ、SPI試験。ぶっ続けで二時間半はやばいでしょ。さすがにマークシート塗りつぶすのも飽き飽き、手も痛くなるわさ。とゆーワケで就活してました。なんか朝起きたら会社の資料が家に届いてて、なんと説明会は今日!!ってことで突然行ってみたって感じ。日差しガンガンにスーツは大変よ。そんでもって夜はそんなスーツ姿で神宮球場へ繰り出し!夜風が気持ち良い季節だねぇ。観戦ツアー告知効果もあったみただし、楽しめたね。
6/21(月) 頑張った結果
またまたバカだぁ。今日は上野から自宅までRUNだよー!実験ガンバりすぎて、終電を逃しちゃったんだわ。でもでも気合でなんとか上野まで乗り継いではきたんだよね。ってかそんなトコで気合見せないで、泊まってこいって感じだったけど・・・。まぁとにかく、何気に元気があったから、ジーパンにTしゃつ姿(バック有り)で走ってみましたわ
6/20(日) ヒデ!?
「中田になりませんか?」わ、わたし??ちょっちおしーコトしたかな。夕方駅前を歩いてたら、カットモデルお願いしま〜す、って声かけられちった。なんでも中田みたく刈り上げてみたいんだとさ。んでちょーどぼさぼさに髪の伸びてきた私みたいな。でもなぁ・・・、就活イメージを考えてやめちった。でもそろそろ散髪したいなー。バッサリとさ
6/19(土) バカだねぇ
最近ちょっち情緒不安定かも。ストレスたまりすぎだかなんだか、なんかイライラが多くてさ。そのイライラのせいで、なんと潮見から自宅まで歩いちゃったわさ!!私ってバカだよね。イライラしちゃって、電車もやだなぁって思ってたりなんかでふらふらしてたら、気合見せちゃったって感じかな。ま、すっげームダな努力しちゃったね。次の日バイト通しだってのにさ。ちなみに帰宅はAM2:30みたいな
6/18(金) 辛口シーフード
カップヌードルの新製品「辛口シーフードヌードル」食べてみました。味はおいといて、カップヌードルって何気にけっこう新製品が出るのね。ちなみに今、店頭に並んでんのは七種類の味みたい。分かるかな?けっこう食べてきた気がするけど、歴史を見てみると知らない味がもりだくさんだね。ってか辰巳でバイトしてなきゃ、カップラーメンなんてほとんど食べないんだけどねぇ。とゆーわけでオフィシャルサイト↓
http://cupnoodle.jp/
6/17(木) 手抜き
学校の近くのとある雀荘。たんたんと麻雀をうってるとお腹もすくもんだよね。ふと壁の張り紙をみると、「うどん・やきそば・ラーメン\200」。お、安いなぁ、これは買い!と思いうどんを注文。と、うどんを切らしてるらしく、知り合いっぽい学生に買いに行かせる。ここでなんかイヤな予感!!数分後、出てきたのはなんと・・・「どん兵衛」。ってかちょっと笑えた。なんとなく予測できちゃってたけど、本当に出てくるとはなぁ。ちなみにラーメンはサッポロ一番の塩だったよ。
6/16(水) トロイ
朝のきゃあ練の後、学校行く気もなく、バイトの時間までヒマヒマだったので一人で映画鑑賞。ちょうど無料招待券が一枚あったのさ。あんま待たされんのはヤダから、とりあえずすぐに観れそうなのは・・・ってことで「トロイ(吹き替え版)」を観てみました☆ほんとは「シルミド」観たかったんだけどね。トロイは上映時間3時間の大作(?)かな。すごかったのは人かな。わらわらと人、人、人登場。んでもってばったばったやられてくみたいな。ちょいちょい感動的ね。まあまあってトコだな
6/15(火) すでに
早くも今年初めての脱皮。もう顔からぼろぼろとむけてきちゃった。次は肩辺りからきそうな予感だね。今年は久しぶりにきれいに日焼けしていってみたいんだよねぇ。でもさすがにまだ早すぎ??なぜか友達からの評判悪し・・・。そんなことは気にせずどんどんいくよー!ってよく考えたら、就活にもろ影響あるっぽい。こんなんじゃ証明写真とれないかも〜
6/14(月) 芸術!?
ふと学校に設置してある電話ボックスに何気なく目を向けると、んっ受話器に宙に浮いてるぞ??近づいてよーく見てみると、ふよふよと赤いモノがただよってる。うわっ、金魚が電話ボックスの中を泳いでるよ!!なんと、電話ボックス自体が大きな水槽になっちゃってるわさ。なんなん、これは!?なーんか芸術のなせる技らしいよ。確かに衝撃はあるけど、どんなもんかねぇ。つーか、これはどーやってエサをあげたり、水を換えるのかが不思議。まぁ、気が向いたらこの芸術作品を見に来てみてはいかが?
6/13(日) 大会二日目
無事に大会も終了。皆さん、お疲れ様でした。今日は昨日のラッシュ焼けを隠すために、さらなる日焼けに挑戦!でもでもさすがに顔とか肩とかは日焼け止め(クラゲいないけどSAFE SEAね)活躍。海遊びもしてたけど、波が穏やか過ぎてちょい残念。ちゃんと競技の決勝も見てたかんねー。アダ○君、ランスイ決勝頑張ったねー。また次回に向けて、練習だね
6/12(土) 全日本ライフセービング種目別選手権1日目
天気予報がズバリ外れ、晴天に恵まれて良い日和だったよ。体ひりひり痛いわさ。今日頑張ったこと 1.地図なしで現地まで車で運転・2.日焼け・3.ランスイもう少しで決勝(≧o≦)・4.海遊び♪今日しくじったこと 1.トンビが飛来してきて手で持ってたパンを奪われたこと・2.行きは車の走行距離が50kmだったのに、なぜか帰りは100Km。明日も楽しくなりますよーに☆ってコトで誰か遊びに来ないかなー
6/11(金) 朝ごはん
朝食は一日の力の源だね!ってわけじゃないけど、最近朝食を二食とってる日々。家で一食、そんで学校で誘われて一食みたいな感じ。それでいてお昼もふつーに食べるからね。「朝ごはん食べられな〜い」って言ってる人の気持ちはよく分かんないわ。食べなきゃ一日へろへろって感じだしね!まぁ二食は食べすぎねって自覚中
6/10(木) 混みっ
珍しくかなりな満員電車に乗車!まぁ俺は優雅に座ってましたが(ボックス型シートね)。学校帰りの電車がちょい前に発生した人身事故で遅れ始め、そしてちょうど帰宅のラッシュと重なっちゃってたんだわさ。すごい混みようだなぁって思い、途中寄り道して帰ろうと思ってたけど、超満員電車観察に変更。けっこう私ってやなヤツ??各駅ごとに乗ったり降りたり忙しいねーって傍観。やだねー満員電車って
6/9(水) 爬虫類王国!?
この前は蛇がプールをスイスイ、そして今回もまた爬虫類がっ!!きゃあ練も終わり、体重を計ってたらドコからか視線が、そしてHゴが発見!ピンっと背筋をはった20cm強のトカゲがこっちを見てるよ。ちょっとかわいいと思ったけど、すぐにガードにTEL→網をもったキウ○君登場→数分間の格闘→トカゲ逃走。どっから爬虫類がわいてくるんだろーね。不思議だわ
6/8(火) ガッツ
今日の成績:2打数1安打3四球2得点
炎天下の中、気合入れてキャッチャーしてきたよ。ガッツで転倒しながら一塁内野安打、その代償として背中すりむいちゃったりなど(背中に白線のあと有り)。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。結果は12×13で惜敗しちゃったけど、今日は野球ってか高校球児してたね!五回までうちにピッチャーが女の子(!?)だったってコト考えると、がんばったね
6/7(月) ビビンバ風
今日のランチは何にしよーかな♪お、新メニュー「ビビンバ風ヘルシー丼」だって。見た目ただのビビンバじゃん!真ん中にあるふるふる半熟卵にもそそられるし、これに決定!!ではいただきまーす・・・もぐもぐ・・・だまされた気分。肉がねー、あのそぼろがないよー。代わりにあるのは辛子明太子。まぜまぜ、もぐもぐ・・・ただの明太子ご飯やーんヾ(*`Д´*)ノ"「風」ってのは見た目だけだったのね。「野菜たっぷりヘルシー丼(わかめスープ付き)」に改名決定だべ
6/6(日) 信じてたのに
で、で、出たー!!!なんとT国際水泳場のメインプールに蛇出現!蛇よへび、ありえないでしょ。もう信じらんないわ。舌とかペロペロ出しながら、プールの中を優雅に泳ぎやがって。どっから紛れ込んだんだか、それともいやがらせ!?さすがに素手はムリで網登場。海(運河)へお帰りいただきました。一件落着!ってわけにもいかないよなー。どーせならもうちょっと可愛らしいもんでも出現しないかなぁ
6/5(土) パソゲー
久しぶりにゲームを始めちゃった。こんなん始めちゃったら、さらに生活が厳しくなってく気がするかも(時間的に)。とりあえず「CLANNAD
-クラナド-」なるゲームをPLAY中。一ヶ月前に入手してたんだけど、時間の関係上お蔵入りしてたんだわさ(お蔵入りgame多々有り)。そんなこんなでやっぱ「key」のゲームはいいねー☆☆☆これもそのうちPS2に移植されんのかなぁ?最後はまた泣いてしまうのだろうか
6/4(金) 終点
「お客さ〜ん、終点だよー。」やってしまった。なんどやっても恥ずかしいもんね。まぁ起こされずにそのまま車庫まで連れてかれちゃうよりはいいけど
(過去に一度有り)。最後に一人で電車から降りていくのが何とも言えずイヤ。まぁしゃーないけど、誰か起こしてくれてもいいもんだけどね
6/3(木) キャッチ
学校行く前に郵便局によってたら、カードのセールスに捕まってしまったわ。郵送する書類に付け足すことがあったから、ちょいそのカード会社の机を借りてしまったのが運の尽き。机貸してもらっちゃったし、話くらい聞いてやろーと思ったら・・・長っ!こっちにしゃべるスキを与えないのね。ってか朝の忙しい時間にこんな学生を引き止めんなってのよ。まぁNOと言えない私が悪いのかもね
6/2(水) 暦年齢
暦年齢:生まれてから、暦の上での年齢。満年齢と数え年の二つの数え方がある。・・・、これに悩まされた。マスターズの年齢書く欄に暦年齢でってかいてあんのよ。始めは大会時の年齢かなぁって思ったけど大間違い。なんか変だから今度は年度の年齢に変えてみてた。んー、やっぱ調べようと思って見てみたら、マスターズ的な暦年齢とはその年の12/31日現在の年齢だって!!うわぁ〜、申し込み用紙ぐちゃぐちゃよ。さすがに修正液でケシケシ____ロ(。。*)mややこしーわ
6/1(火) かなりあせっΣ(; ̄□ ̄)!!
久しぶりに就活でもやろーかと思って、就活ナビを検索してたら、んんんー?ヤバイもの発見!「2006年3月卒の方の登録へ」って!!!マジ?今年まだ何年だよー。びっくりびっくり、かなりの衝撃そして凹み・・・。もう追い込まれてきたってコトね。こりゃあせらなきゃ、後輩においぬかれちゃうぅぅぅ〜。