日記 2004 7月
六月へ TOP 八月へ
7/31(土) 川口!!重慶の奇跡
奇跡だね、日本勝利!!日本×レバノン、またまたケバブで飲みつつ観戦。ちょっとしたスポーツBarに変身だね。いやぁーでも絶対に負けると思ったわ。延長あたりまでは勝ちを信じてたけど、PKでもうダメだぁって思わざるをえない展開だったっしょ。川口能活(≧∇≦)ъ
ナイス!素晴らしいわ。この試合を拾ったと思って、アジアカップ制覇してくれなきゃ困るわさ。ガンバレ日本☆
7/30(金) 寝
起きたらPM:2:30。よくもまあ起きなかったわ。携帯にも気付かず、トイレにも行かずにちょいとビックリ。まぁ寝た時間も・・・な時間だったけど、疲労が溜まってると思って、今日は「寝」を決断。ご飯食べて、ちょいとネットで遊んで、シャワーを浴びておやすみなさいzzz。起きたら今度は真っ暗。よく寝れるもんだわ。んで、またご飯、そしてルパン観て、またパソコンみたいな。今度は寝に入れるのだろうかのぉ?
7/29(木) 台風
晴れたり、豪雨だったりで変な天気。予報では台風接近で雨な一日のはず。一日バイトだったしで、一日降っててくれても問題はなかったから、むしろたまには降ってればって感じ?そんな天気の日でも、夜はちょい晴れ→ケバブへGo!!そーゆー約束してたんだ。相変わらず酒強っ!そんなんでふらふらしてると、また雨が降ったりやんだり。帰る機を逃しまくり。そろそろ帰るかってコトでコンビ二へ。酔った勢いで酒を買って外のみだぁ☆→雨が降ったりやんだりで・・・。
7/28(水) 増殖
最近ハンコの数が増えてきてます!今日も三つほど増殖。大会ごとにメンバーのハンコ集めんのメンドくさいんだよね。全員分集めてやろうかって感じ。ハンコいらないって人はなかなかいないし、寄付は当てにできないし。ってかメンバーの人たちがもっと期限に余裕をもってハンコ押してくれりゃいいのよ!でもせっかくだからムダにコレクションしてみよーかな。でも希望者がいましたら、売ります!!
7/27(火) 心配
お昼を学食でとってたら、夏季営業のお知らせが。「8/1〜9/20までは11:30〜14:30までの営業、ただし8/7〜8/15までは休業します」もう夏休みかぁ。学食休業されたら困っちゃうわ。って何心配してんの!なんか私には夏休みが無いって気になっちゃってるわ。そんなんダメ!!ふつーの学生は9/20までとってんのに、何あきらめてんだか。まだ無いと決まったわけじゃないのに。でも、あってもふつーの何分の一だろうか・・・。なんか考えると憂鬱
7/26(月) 朝立
最近こんだけ暑いのに夕立ってもんがないね。青い空に入道雲ってけっこう好きな風景なんだけどなぁ。夏だし、夕立でビショビショになっるってのも一興だし。それに比べ、今日みたいに朝立(?)があっても、一瞬しか涼しくならないから、あんまありがたみがないね。ってか迷惑。久しぶりにサンダルじゃなくてスニーカーを履いて学校行くはめになったし。ってかサンダル登校するなってのね。最近、研究室履きのサンダルを持っていこうか検討中。
7/25(日) 2000
ミニストップのATMでお金をおろしたら、2000円札がなんと四枚も混入されててびっくり!最近さっぱり見ないものだったしのに。でも四枚は入れすぎだべ。私はお金をおろす時は、使いやすいように千の単位を混ぜるようにしてるんだわさ。万札だけとかってヤじゃん!そしたらコレよ。新渡戸稲造を混ぜるとかゆー芸当を見せてもらいたかったわ。とりあえず千円札より先にさくさくっと使っちゃいそう
7/24(土) プレゼント
今、錦糸町のロッテ会館でちょっとうれしいキャンペーン中。バッティングセンターのプリペイドカードを二枚買うと、なんとロッテ選手(サブロー、初芝、小林雅、福浦
etc.)のサイン色紙プレゼント!さらに、三枚でサインボールプレゼント!!実は、丁度三人でバッティングしてて、これはイイ☆さぁ〜て誰サインと交換しよーかな♪って「注.)」!?「注.)プリペイドカードはボーリングのフロントで買ったものに限る。」はめられたぁΣ(゜皿゜) ぬか喜びさせやがって。でもでもこれはナイスなキャンペーンだわさ。待ってろ、ロッテ会館!たしかキャンペーン終了は八月中盤だっけかな
7/23(金) プレゼン
就活でプレゼンしてきたよ。発表内容は今現在進行中の卒業研究のテーマ。持ち時間は10分だったんだけど、始めは時間足らなくてどーしよーと思ってたんだけど、終わってみれば時間余り!?みたいな。何も知らない一般人に化学を語れっても難しいもんよ。発表中はちょいピヨってたから、どう発表したか記憶がないんだよねぇ。ほぼ練習してないコトを考えれば、自分的にはイイ出来かな。まぁ卒論発表のいい練習にもなったかも。でも練習だけじゃなくて結果も欲しいわ
7/22(木) 再来
装置壊しちゃったし、実験できないなぁ。朝ゆっくり研究室行って、マンガ買ってだらだらして、ネットでゲームしてみたいな。学校に何しに行ったんだか分からん日だったわ。ただ単にやる気がない感じの時期に入ってるってコトにしとくかな。そんな中でまたやりこんでたのがHungry Spaceの再来を思わせるゲームよ!!ま、やってみりゃ分かるさ。今日中にクリアしとかないと、今後の実験に支障が出ると思ってがんばったけど、腕が痛くなっただけだったみたい。
http://www.freeworldgroup.com/games/birdy/index.html
7/21(水) 壊しちゃった!のかな?
他の研究室で装置壊しちゃうとキマズイね。壊したってゆーか半分壊れてたもんに止めを刺しちゃったのよ。始めは焦ったけど、始めから半分壊れてたんだからしゃーないって開き直り!でも切ないわ。装置壊れて何もできなくなっちゃった。最悪一ヶ月直らないみたいで凹み。いつかの単純作業で作った100コほどのDiscを一気に使おうと思ってたのに拍子抜けさぁ。あ〜あ、明日何実験しよーかな
7/20(火) 39.5
今日の東京の最高気温はなんと観測史上最高の39.5℃だって!!うなぎのぼりの気温とはこ−ゆーコトだね。フェーン現象がどーとか言ってたけど、すごいねぇ。ってあんま実感はないかも。昼間はだいたい一歩も外に出ずに、ひえひえしてるんだもんね。外に出ると暑さが気持ちいいくらいよ。そんな不健康はダメだけど、外に出てたらもっと不健康になっちゃいそうだわ。こんな日に就活でもあったらと思うと、ぞっとするよ。
7/19(月) 白黒
大会中の暇つぶしに必要なもの、お菓子とオセロだね。トランプとかUNOも重要だけど、さくっとできるオセロはいいよ!家とかじゃあんまやんないしさ。オセロって楽しいけど、まだその極意を知らないのよ。勝ちパターンってゆーのかなぁ。まぁ少しは知ってるから、さっぱりやらない人には勝てるんだけど、今大会中ののオセロ成績は三勝二敗だわ。二勝はよゆー勝ちだったけど、もう一勝は久しぶりに会った後輩に勝たされたって感じだんたんだわさ。オセロ如きにいろいろ研究もしたくないし、んーもうちょい経験を積むかな。
7/18(日) あらら
大会三日目、まあまあがんばった50Frの後の混合メドレーリレー。メドレーといったら私はやっぱBrね。けっこう気合の入ったスタート!その直後、ガクッとやる気ダウン↓こんなん久しぶりってか記憶ないなぁ。ゴーグルがガバっととれたわ。それも首のところまで。コンタクトがとれちゃう〜ってそんなこと考えて焦っちゃったわ。もう少しそんなことにも動じない精神が必要かも。いろいろ反省のあるジャパンマスターズだけど、けっこう久しぶりの顔に会えたりして楽しいね♪
7/17(土) ダメです
今日からマスターズの競技に参加。その結果、・・・ダメです(;´Д`)×練習不足といいたいけど、今日のところは一昨日の飲みすぎを原因としとくコトにしたさ。明日の為にちょっと悪あがきしようと思って、散髪へ、そしてドーピング用の薬品を薬局へ選別に行ってきました!!みょーなところで気合入ってる気もしないでもないけど、がんばるぞ〜
7/16(金) 計時員
朝から蜂に刺されたよーΣ(>д<)原付乗ってたら、パっとなんかが視界に入ってきたかと思ったら耳たぶに激痛!!すっげー熱もった福耳に変化。当然泣きそうなくらい痛いかったわ。絶対みつばちハッチよりでかい何かだったね。朝からそんなんがありつつ、今日はジャパンマスターズの大会役員みたいな。誰もやってくんなくて、ちょっちブルー。しょうがないから明日はバイトを雇ってみました!
7/15(木) ブラザーフッド
エグかったなぁ。超戦いすぎ!なんかの情報によると、この映画の約90%は戦闘シーンらしい。けっこうビビって観てたけど、こんなんをリアルすぎに作らんでもいいから、もっとストーリー重視がいーね。最近変なところに凝った映画が多いと思わない?やっぱスパイダーマン2が観たかったよー
7/14(水) あぶなかった
いつものように学校へ行く電車の中で爆睡zzz。横浜に近くなると、ぱっと起きれて素晴らしいね☆んー、左の壁にもたれかかって寝てたから背中が痛い。ちょっと伸びしよーと思って、背中の後ろで手を組んで、ふぃ〜っと。パキパキっと骨が鳴って、さらにビビビっときたね、背中が!!う、動けない・・・。ちょい背中でもつったのか、固まったよ。固まっちゃって止まってる姿がなさけない。ってか駅に着いちゃうよー(>_<;急に体に負荷をかけるのは危ないです。
7/13(火) 単純作業
立ち仕事って疲れるね。今日は四時間ほど、ご飯も食べずに同じ場所に立ってひたすら作業してたのよ。何してたって、ある薬品でできた小さな錠剤を作ってたよ。粉末の試薬を型に入れて、プレスして作るんだわ。一個作るのにだいたい5分くらいかな。なんとそれを50-80個作ってくれって、あのChineseの助手の方に言われてしまったのよ。作ってるトコがまたやっかいで、他人の研究室の控え室のドア傍ときたもんだ。なじめないし、気は使うは、やれどもやれども終わんないわで、もーヤダ!ちなみに今日できた数は30程・・・。
7/12(月) アウトレット
川崎にて面接後、欲しいものがあったし、ちょいと涼もうと思ってヨドバシカメラに入店。入ってみると何か感じが違うのよ。がらーんと広々、人もまばら、いつものヨドバシっぽい店内放送もなし。感じ的にはちょっとしたジャンクショップの広い版、簡単に言うとソフマップみたいかな。よくよく見てみるとなんとここは「ヨドバシカメラ・アウトレット館」。ヨドバシみたいな店でそんなん作っちゃってよいの??確かにみんな安いよ。価格表示欄に小売価格、ヨドバシ価格、そして売値が表示されてるし。ただし返品不可。ポイントはきちんと付くのかなぁ?
7/11(日) こればっか
今日みたいな日はTVが全部選挙でつまんない!!家に帰ったら案の定ビデオがかかってたし。選挙権を持ってから早何回目の選挙だろうか?まだ一度も行けずに・・・。今日は朝からバイトだったし、ムリだわ。貴重な睡眠時間を削れないし、って言っても今日の場合じゃ十数分だけど。とゆーわけで昨日からさっぱり、きっぱり、行く気はなかったのよね。こんなこと言ってたら怒られちゃうのかなぁ??でもでもまだまだ若いってコトにしとくかな。今は自分のコトで手一杯さ
7/10(土) かかと
足を痛めました。主に痛いのは「かかと」。足の裏がけっこう張っちゃってて、厚っ!!原因はただの足の疲れかなぁ。もみもみしてたら手が筋肉痛になりそう&やりすぎでさらに痛めそう。でもマッサージとかって後で痛くなってもいいから、その時だけは存分にひたすらやり続けてもらいたい性質なのよねぇ。とりあえず今日は湿布を張っておやすみなさい。布団が湿布くさくなるのはヤだな〜
7/9(金) レストラン
いつもながら、辰巳のレストランっててきとーだよね。今日行ったらちょいっとシステムが変わったらしく、席までオーダーをとりに来てくれたよ。メニューを見て、ん〜今日はAセット(トンカツ、ご飯、味噌汁、お新香付き)だな。ドリンクバーで時間を過ごしながら・・・、おっ来た来た。なんかいっぱい乗ってるけど、盛り合わせがなぁ(-o-;ご飯→ライス、味噌汁→トマトスープ、そしてなぜか納豆付き。問題はないんだけど、なんか変。これは間違いなのか、それともてきとーorサービス?ふつーに盛り付けられて出てきてるお客さんも見受けられたりするのよねぇ
7/8(木) 熱戦
気分は高校球児。夏の日差しガンガン、ムシムシとした湿度、そしてこの砂ぼこり、こんな時期の昼下がり午後三時から野球なんてするもんじゃないよ。と思いつつも、この太陽と汗がまた快感かも。これで球場のすぐ隣にプールでもありゃ最高なのかな。たまにはうだる暑さもいいね。凍らしてったペットボトルのジュースもいい感じ♪ああ、なんか健康的。こんどは真夏の暑〜い体育館とかでバスケとかでもしてみたいね!夏は暑くてなんぼだし、楽しまなくっちゃ!!
7/7(水) 七夕
暑い夜だねぇ〜。今日は七夕☆・・・何すればよいの??そーいや七夕ってどんなんだったっけか?かぐや姫と関係あるよーな。んー、全然関係ないね。織姫と彦星が離れ離れになっちゃうって話だったね。最近絵本とか昔話とか読まないから記憶があいまい。よく考えりゃ別にうちらが織姫と彦星を祝う必要なんてないんじゃない。まぁこんな日くらいお星様でもぼーっと眺めていたいもんだわ
7/6(火) Hungry Space
ただ今うちの研究室で超はやってるゲームがあんのよ。「Hungry Space」ってゆーネットでさくっとできるフラッシュゲーム。私も含めてみんなヒマさえあれば「またかよっ!!」ってな感じ。どんなんかってゆーと、わらわらとエイリアンが出てきて、そいつらを食べて(自分より小さなエイリアンしか食べられません)大きく育ててく弱肉強食ゲームね。なんでそんな単純なゲームにはまっちゃったのかは分からんけど、とにかくクリアしないと気がすまないんだわ。絶対生態系の頂点に立ってやるぅ!!やってみたい方はどーぞ↓
http://www.freeworldgroup.com/games/hungry_space/index2.htm
7/5(月) 駅にて
さあ次の電車は何時かなぁって駅の電光掲示板を見ていると、ちょいと思いもよらない注意書きが流れてたよ。「北千住駅、工事中につきトイレ封鎖中」。なーんか変よねぇ。ってかトイレを全て閉鎖してるわけないじゃん!!&それを一つ前の駅の電光に流すってのも??どの辺が重要な注意事項なんだろう。電気代のムダはやめなさい
7/4(日) 調子○
先日原付をチューンアップしてもらいました。何してもらったかってスピードアップ!!最近までアクセル全開禁止令が出てて、安全運転。それがちょい染み付いてて、まだまだ安全運転&車に優しい走りかなってトコ。んーやっぱ速くはなったわ。後ろから車とかにあおられずに、がんばれるもん!絶対ノロノロ走ってるほうが危ないと思うんだけどなぁ。速いって気持ちいいけど、やっぱ怖いわ。原付だし、なーんかブレーキに信頼がおけません。でもまぁカブには負けたくないねー
7/3(土) 蚊って
蚊に刺されやすい人についての新たなる証言、「血がドロドロの人は蚊に刺されやすい」。マジって感じ。何を隠そう、私は蚊に刺されやすい人なのね。一般的によく言われてるのは、・体温が高い人、・二酸化炭素排出が多い人、・汗をよくかく人、・O型の人は蚊に刺されやすいって言うよね。なーんか全部嘘っぱちに思えるのは私だけ?絶対ただ単に私の血が美味しいだけな気がするわ。全然うれしくないけど・・・。とりあえず今年も蚊対策を万全にしなくっちゃ!!
7/2(金) 優しい秘密
おいしいコーヒーの入れ方シリーズ[「優しい秘密」を読書中。最近本屋に行ってなかったら、おぉ出てるじゃん最新刊!って一ヶ月以上前に・・・。この本の著者「村山由佳」先生って知ってる?去年は直木賞受賞したりしてるすごい人。私は数年前からちょいファンで、単行本化されてる著書なら全部持ってたりするんだよねー。「おいコー」シリーズはさすがに単行本化を待てずに買っちゃってるんだわ。どーぉ?管理人おすすめを読んでみるのもいいかもよ♪
7/1(木) あとちょいっ!!
ガス欠やってしまった。家まであと1Km、ってかいつもの店までそんくらいって感じだったのになぁ。無念だよ。朝から無さげだったんだけど、スタンド混んでて入る気なくなりーの、他んトコもメンドく、がんばっちゃったんだけどさ。まぁ帰りはがんばってくれなかったみたい。ガス欠になるとほんとショボいね。快調に走ってたのに、急にエンジン停止。そっからはほんとなさけないわ。うちの子にも予備タンクが欲しいな〜