日記 2004 8月

七月へ                         TOP                         九月へ

8/31(火) 被害は如何ほど??
暑かったねぇ。八月最後の日、もう夏も終わりかと思ってたけど、まだまだイケるって感じさせてくれる一日だったかな。この暑さは台風一過の影響?なーんか各地ですっごい被害をもたらしたらしいね。久しぶりに台風の目がくっきりきれいに見える台風だなぁって思いつつ天気図(?)を観てたんだわ。私的な被害は今日の朝、強風で原チャがフラったくらいなもんだったけど。ここで豆知識、台風って基本的には関東を直撃しないんだって。なんでかって富士山のおかげで台風が関東をよけてくれるとか。富士山様々だわ。千葉県の先っちょをかすめちゃったりするのは、運が悪いってか台風の方が一枚上手ってコトかな。
8/30(月) クラッシュ
学校で私がいつも使ってたパソコンがイカれました。なんかみょーなスパイウェアだかが入り込んでたのを削除しよーと思って・・・、なーんかいけないもんまで消しちゃったかなぁ???始めはネットに繋がんなくなっただけだったのが、色々試行錯誤してるうちに徐々に動きが遅くなり、もうダメね( ̄_ ̄lll) こーなったら必殺初期化だぁ☆とりあえず細々とマシンを動かして、データをバックアップっと。んではリカバリーCDを使ってGo!!・・・んあぁ〜もう何時間、なぜかOSが二つ入ってる。んでもって消したはずのデータがちょいっと残ってたり。なんか足りないデータがない?ナンデダロウ。だから○ELLキライ“(*`ε´*)ノ彡まぁ関係ないって?せんせーたすけてー
8/29(日) 代償
ヤッベ、この10日間くらいダラダラしすぎたわ。ご飯食べんのもメンドくて、激やせ!!とか喜んでる場合じゃなかったよ。確かに体脂肪率ダウン、でも見た目筋肉減った感じ、さらにスタミナ切れ切れ。久々に泳いだら体重いわ沈むわで
ヘロヘロ。筋肉痛になるんじゃないかくらい腕張るし。そーいやストレッチもさっぱりしなかったなぁ。最近体動かしたことって思いつかないもん。歩くことも、チャリすらも少なかった気がする。ある意味「夏バテ」だったのかもε= (++ ) とりあえずいっぱい食べて、いっぱいスポーツするかぁp(*^-^*)q ♪
8/28(土) ありゃりゃっ
バイト帰り、珍しく明治通りから帰ってみると、目新しいスーパーが新装開店しそうな感じになってたわ。でもその場所って、私が昔通ってた思いで深いスイミングスクールがあったトコなのよ。そのスイミングスクールの名前は「ハタ・セントラルスポーツ亀戸」、数年前に閉鎖しちゃったんだよね。そん時もけっこう感慨深いものがあったけど、今回もそうね。ちょい前からなんか工事してたのは知ってて、復活か!?って期待したりもしてたんだけどなぁ。前あった建物をちょい改装して使うみたいだから、開店して入ってみると懐かしい感じがするかもね。でもあの場所にスーパーだけってのはもったいない気がしないでもないな。
8/27(金) ありゃっ
パペットパンダの顔がっ・・・あるよ!!チャリ鍵のキーホルダーとしてちっちゃいのつけてたんだけど、ちょっとずつ削れてって、顔がなくなっちゃってたんだよね。それを知ってて、さっきエレベーター上がってる途中、何の気なしに見たら顔が!!「へ」の字眉毛に「・」な目になってたわ。ちなみに口は残ってます。なんかうっすい顔で変よ。いったい誰が書いたの変な顔!?やっぱ日々身に付けてるもんは、徐々に朽ちていくね。そんなもんほど愛着がでちゃってはずせなくなっちゃうわさ
8/26(木) 呼び出し
毎日行こうとは思ってたんだけどね・・・。先週から学校へ行こうとがんばってはいたけど、心の葛藤に負けてました。夜のアテネ五輪観戦、そして日々の夜遊びのせいね。夏休みだし、ダレるってのね!あ、でも定期はちょっともったいないって思ってたかも。んでついに先日先輩からTEL、「CHINESE助手さんが今週一回だけでいいから来てくれって言ってるよ。」マジで??一回でいいってのもびみょ―だなぁ。ふぃ〜、気合を入れて昼過ぎに学校へ登場。そんで、いろいろと学校でこなして帰ってきましたわ。まだまだ学校のコト考えたくないってからいろいろ書きませーん。一般大学生はまだ約一ヶ月もSummer Vacationが残ってるんだもん!!
8/25(水) 八月飲み会
朝から曇り空で肌寒く、たまにパラパラと小雨。外飲みは辛いかなぁ。今日はなんとなく数日前に決まった飲み会の日。今日になってからせっせと人集め&ドコで飲もうかーって話。みんなで飲むとなるとこーゆーのはちょっと無計画な気もするけど、飲みなんてそんなもんでいいよね!?さくっと集まってくれる感じがまたイイし。そんな飲み仲間が増えていくとうれしいね。今回は残念ながらそんなに人も集まらず、メンドイからお店でってなったけど、まだまだ暖かいうちにオープンに外飲みしたいね!!
8/24(火) 11月より
11月1日より車の運転中の携帯電話の使用が完全にタブーになるみたいです。違反すると点数が−1点、反則金は原付が\5000、普通車が\6000、大型が\7000とられます。ま、これはしょうがないかな。酔っ払い?居眠り?って感じるくらいフラフラな人とかいるし。施行されて一ヶ月くらいでどんくらいの人がお縄になるのかちょい興味有り。
ちなみに11/1より騒音運転(急発進や空ぶかし)・消音器不備(マフラー改造)もさくっととられちゃって、違反点数が2点、反則金は上記と同じだそうな。
8/23(月) ハスラー
久しぶりに無性にやりたくたって、亀戸のビリヤードボーイへ!!ここって大通りに面してて、さらにほぼガラス張りになってるんだわ。うぅ、外のギャラリーの視線がプレッシャー・・・。でもなぜかそんな時にけっこう美しいショットが決まるんだよねー。神が降臨!?みたいなね。んで調子に乗ってくるとどんどん行けちゃうんだわ。なんか麻雀に似てる気がしないでもないかな。夕方になって暗くなってくると、蛍光灯が全部消えて、オレンジの光がビリヤード台だけを照らすようにライトアップ☆ちょい感動、んでそーなってくるとさらに調子付いてくるわな。結果、7:4でKちゃんに圧勝!!ちなみに9ボールの勝負ね
8/22(日) 厚邪魔
BOOK OFFっていいよね。ちょろっとの暇つぶしに最適ってかチャリとかで走ってるとフラって寄りたくなるわ。実際はあんま入らないんだけどね。なぜならメンドイのもあるけど、BOOK OFFのカードを常に持ち歩いてないからよ。あれって持ってるカードの中で一番厚みがあるような気がして邪魔。カードが増え続ける日々の中で、財布に入れとく気がないね。やっぱ店に入ったらいちおー何か買う気でいるし、むしろ買っていきたいからカードは必須なのかなぁ。今日もカードなしでお買い物みたいな。それにしても夏休みだし、ゴロゴロと一日マンガを読む日があってもいいかも
8/21(土) 最終回
バイト中に気付くと母親から着信有り。貴重な休憩時間でかけ直すのもメンドかったのでそのままに。バイト終わって携帯を見てみると、今度は姉貴から着信有り。そーなるとちょっとなんか心配よね。するとちょうと再び姉貴から着信→受信→用件を聞く→・・・。はぁ、何かと思えば冬ソナの最終回を録画してくれってさ。メールでも全然かまわないだろっての!!てか冬ソナかよ〜、まだやってたのね。でも今日の冬ソナはPM11:10からみたいで、時間的にびみょーなのよ。なぜなら辰巳を出た時間がすでにPM10:30をまわってたからよ。ほんと辰巳でバトってる場合じゃなかったよ!急げー≡≡≡ヘ(*--)ノ
8/20(金) 夏プール
まだまだ夏は終わってないね。こんな良い天気&この暑さ、とゆーわけでサマーランドへ行ってきました。遊びプールに行くのは、去年のびみょーな葛西のガーデンプール以来だなぁ。もうお盆も終わったみたいで、そんなにめちゃ混みではなかったかな。これでちょっとは焼けて、夏男になれたかな。炎天下の下、流れるプールでかなりの時間をフヨフヨと漂って、人間観察してたし。久しぶりのスライダーもそれなりに楽しかったかな。でもでも個人的にはとしまえんのプールの方がいいな。今日一番の難敵は、絶叫マシンだったわ。プールから上がって遊園地に行くとがらがらな感じ。そんなんで絶叫好きに連れまわされちゃヘロヘロよ。精神的にも大ダメージ!!そんな夏の一日でした
8/19(木) Z
久しぶりに学校行こうと思ったのになぁ。気付いたら夜!?ゲームにハマるとこーだから困るわ。今日やってたのは「FINAL FANTAZY」ってやつ。ん?ふつーにFF1?ちょっち違うんだなぁ。FFと言ったら「FINAL FANTASY」であって、ZYではないのよ。前々からやりたかったFFのパロディってかクローンもの。FFのなつかしキャラやらBGMやらが使われてて、内容もまあまあ充実してるかも。集中してやりすぎて気付いてみれば、キーボードの叩きすぎで腕が張っちゃって痛いよー。コントローラーをつなげばよかったわ。暗くなるまでほとんど飲まず食わず、どーよこの集中力!!こんな時しかできないからってちょいやりすぎだね。クリアまでの道のりや如何に!?
8/18(水) オリンピックを観ながら
夜中に興奮しながらオリンピック観てるけど、何気にヒマじゃない??LIVE放送だからしょーがないんだけど、ヒマなシーンにどーしよーかなって感じ。私の場合はだいたいパソコンで観てるから、今日の日記を書きながらだったり、ネットしながらだったりして、観てるかな。もう一つ観ながらやってるコト、麻雀。考えてみるとやっちゃいけないコトだとは思うんだけどねぇ。なーんかどっちにもさっぱり集中できないし、柔道なんてかなりの確率で一瞬の勝負を見逃す気がする。さらに、バレーボールとかでラリーが続くと、手も止まってちょっちイライラ。みんなでおしゃべりしながら五輪を観れるし、ヒマも潰せる&楽しいから麻雀は最適だとは思うけど、やっぱどっちも勝負の世界だから、もっとしっかりしないと!!
8/17(火) 困ります
久しぶりにバイト。困るよなぁ、何にってオリンピックだよ!!さすがに明け方までは応援してられないし。きっぱりと時間を決めて、ケジメだね。しかし、こんなケジメはアテネの前じゃ消えてしまいます。みんなそんな感じじゃないの??こんな時は応援の方が大事だべ。仕事&眠気なんてリポDでなんとかなるっしょ!!明日は練習&バイト有りな感じだけど、この観戦はやめらんねーわ。ま、夏休みだから許されるもんなんだけどね。でもでも家で夜中まで観戦してるのは私だけみたいな。面白さ<<理性 みたいなうちの家族かな。俺は負けないぞー、眠気にね
8/16(月) こんな格好
今日はお昼に起床。あらあら、誰もいないのね。んー、ご飯はナシ、お菓子もナシ、ありゃ飲み物もないわさ。とりあえずアイスでつないで、コンビ二でも行くかぁ。さて最近のコンビ二に行く格好はとゆーと、短いハーフパンツにTシャツ一枚、メガネをかけてさあ行こうか。もちろん髪はボサボサ、ヒゲ剃らんよ。チャリに乗っていくし、コンビ二の人にしか会わないし別に構わないよね?最近は慣れてきちゃったから、いつもこんなんね。もしかすると知り合いにすれ違っても誰かわからない!?でもすっごく誰にも会いたくないけど。どんどんダラダラになってくわなー
8/14.15(土・日) オープンウォーター
はぁ〜、40日連続だっけ?日本記録を更新した真夏日はドコへ行ったんだよー。土曜日は超夏!!暑い日差しに、青い空、なんて良い海日和なんだろー。そんな中、蒸し暑い体育館で説明会なんて!!ムワっときて、いるだけで汗だく。誰か倒れんじゃないかって思ったけど、オープンウォーターに出てくる輩はそんなことないね。一日目はその後、S田家での手厚い扱い。今思えば、もっと騒いで楽しんでおけばよかった・・・。O高さんのイビキから逃げた夜を超えて朝。寒いね、雨だね、嵐かな??とにかく雨だろーと海岸へGo!!・・・マジで?中止になるとは思わなかった。なんか海上の風速が14mだかなんだかで、ガードがムリらしい。いやぁ〜遅刻するかと思ったけど、そのおかげで腕へのナンバリング、クラゲよけ、ワセリンなんかを塗らなくてよかったわ。それにしてもかなり無念。昨日・今日飲んだサプリメントはドコで消費したらいいのかなぁ。まぁしゃーないから1.5Kmの応援に。10Kmと違って、ちっちゃい岬をさくっと回るだけだから、やるみたい。気温は18℃!?待ちつかれて冷え冷え。本当に嵐になっちゃった天気の中、1.5Km選手の皆さんお疲れさん。コレにこりずにまた次回も出ましょー。私はちょーくやしーよ。戦わせてももらえなかったし、無念すぎ!!
8/13(金) 積み過ぎ
日も暮れて涼しくなったのでディスカウントショップでお買い物♪A4コピー用紙×500枚×2束などなど、いろいろ大量購入は買ってから困るね。原付にどーやって積もうかなぁ。とりあえずハンドル下のフックにかけて、さらにハンドルにかけて、んで袋に入らないモノを足の間に置いて固定っと、さぁ出発!!ふぃ〜涼しいねー・・・なんか忘れてる・・・メットだぁΣ(;; ̄□ ̄A メンドくせーっじゃなくって、捕まんなくてよかったわ。ごくたま〜にあるんだよね。メット無しって爽快だよ。でもいつもその爽快さで気付くんだけどね
8/12(木) 発生!!
昼過ぎ頃、コンビニにお買い物へ行こうとチャリを走らせてると、墨田区からのお知らせ「ただ今、光化学スモッグが発生しております・・・。」な〜んか懐かしい感じがするわ。そもそも光化学スモッグとは自動車やトラックの排ガスからの二酸化窒素や窒素酸化物が太陽の紫外線を受けることによって光によって化学反応を起こし、「オキシダント」という刺激性の強い物質を大気に作ってしまうことらしい。それが、目や喉の痛みを引き起こすみたい。午後5時頃だったかな、注意報解除の放送を聞いたよ。こんな暑い中じゃ、コンビ二行くくらいしか外に出ないから、あんま関係ないかな。お盆の間は都内も静かになるし、発生しそうにないね。
8/11(水) 徐々に
なーんか徐々に体が夏休みモードに入ってきたよ。ちょっと遅めかな?具体的には夜型人間に移行ってな感じ。でも今はまだ、体力を回復させてる状態で、昼間のごろ寝がやめられないわさ。やりたいことはいっぱいあるんだけど、まーしゃーないね。そんな感じだけど、体がなまらないようには注意したいね。楽しい引きこもりに魅了だけはされないようにしなくっちゃ!
8/10(火) 発生中
オープンウォーターに黄色信号!?なーんか台風が発生しちゃってるみたいじゃん。サーファーにはもってこいかもしれないけど、泳ぐ方としては大問題。台風の進路状況によっちゃ、中止もありうるんじゃないの?やっぱ波は危ないでしょ。白波にもまれちゃうし、目印のブイは見えなくなっちゃうしでヤバイでしょ。でもでも、むしろそんな状況の方が楽しめるのかもしれないね。貴重な体験よ☆海に行って波がなかったら楽しさ半減だし。そーは言っても、さすがに死にたくはないから台風状況はチェックね!波はよめませんけども
8/9(月) 学割
やっぱPCソフトは高いねぇ。ヨドバシカメラで棚を眺めつつ思うわ。いろんな入手方法で手に入れることはできるけど、たまには買うかぁってな感じ。何を買ったかはまあ後日。PCソフトの上限ってドコにあるんだろう。一般学生には手が出ませーんってなことで買ったのは学生限定パック。値段的には本来の1/5くらいになってんのかな。ちょいと限定版だろうけど、まぁ構いはしないね。でも買ってみて、メンドくせー。登録して、学生書・レシートのコピーとか送付みたいな。んでもって、実際に使えるようになんのは2週間後!?みたいな。とりあえず同封の60日間限定版で遊んでるかぁ。やっぱPCソフトを買うなんてバカらしくなってきた・・・。
8/8(日) 都民大会
この大会に出場させてもらうこと数回、西○さんありがとうございます。でもできれば江戸川区代表じゃなくて、我が墨田区代表で出場したいもんだね。墨田区はこの大会に参加してないってゆー現状が悲しい。それにしてもこの大会はビッグネームがわらわらと出てくるねぇ。この参加人数からしたら、レベル高すぎよ!ま、国体予選も兼ねてるし、観てるほうとしてはちょい楽しいかも。それにしても江戸川区のレベルも上げてきたと思うよ。出場させてもらってるこっちにプレッシャーが随分とかかってくるわ。
8/7(土) 長者ヶ崎海水浴場
まだ暗い朝四時出発で釣りへ!!って予定だったんだけどなぁ。あまりポイントを考えずに着いた先は葉山にある長者ヶ崎海水浴場。予定では磯釣りをして、釣った魚でバーベキューだったのに、いつのまにかなんで波にもまれて遊んでるんだろう。砂のお城作りになんか燃えちゃったりして。楽しかったからいいんだけど、釣りにも燃えたかったわ。やっぱポイント選びは重要よ!あ、でもでもこの海水浴場はこじんまりしてて、いいトコかも。さくっと急に深くなってて危ういけど。それにしても、オープンウォーターのゴールは遠いなぁ
8/6(金) プロ仕様
プロ仕様って何?肉のハナマサの商品ってみんなプロ仕様ってなってるよねぇ。量的にただの業務用って感じにしか思えないけど。「プロ仕様」ってゆープランドにでもしてんのかね。ハナマサに買い物に行くと、あっ、欲しいって思っても量的に不可なもんが多すぎ!みんな冷凍食品だったりするけど・・・。でも家でパーティーするとか、バーベキューするとかなんかの時は便利よね。味は気にしてらんないけどさ。
8/5(木) 何でって・・・
今日も朝から研究室へ。することもなくゲームをしてるとChineseの助手が「今日は何で来たの?」って日本語で。何でって、電車でって言ってやろうかと思ったけど、まぁヒマだからってコトにしといた。やっぱまだ夏休みにも入ってないんだから、行ける時は行っとくもんでしょ。んで結局何したかって、大掃除と前期終了の打ち上げ!!夏休みは各自二週間程度を目安に勝手に取れって感じになったわ。とは言っても、八月もいちおーレポートを出さなきゃならんので、難しいトコね。
8/4(水) 関カレ
関カレ観てきた・・・じゃなくって、働いてきました☆「関東学生選手権水泳競技大会」略して関カレ?関じゃ関東だか、関西だかわからなくない??ちょいと調べてみると「関西学生選手権」は略すと西カレ。なんと読むのかは知らないけどさ。関カレ、もしかして名前をつけてから、関西も略したらそーなっちゃうじゃん!!って気付いたのかなぁ。んで名付けちゃったもん勝ちみたいな。誰かそのいわれを知ってたら教えてもらいたいもんだわ。それにしても応援の声のでかい大会だわ。関カレ観ちゃうと、インカレも見たくなっちゃうよ。応援席から観たいとは思わないけど・・・。
8/3(火) 日本×バーレーン
また熱い試合だわ。先制されて、さらにレッドカードで不利な状況に。そっから追いつき、逆転。でも追いつかれ、逆転されても、試合終了間近に同点に追いつき、延長で勝ち越し!そして勝利!!こーゆー試合は面白いわな。ハラハラするし、やっぱ点が入るのがいいね。負けると思ってた試合で勝てると興奮するわ。信じる心は報われるって感じ?いつからこんなに愛国心が出てきたのかなぁ
8/2(月) 読書な日
一日って短いなぁ。昼ごろに学校へ行って、みんなでランチして、涼しい部屋で優雅に読書して、さあ帰るかぁ!って、何しに学校へ来たの??んー、無計画な一日だ。明日はこんな風にならんようにしなきゃ!明日はまず早起きをして、一日の計画でも立てようかなぁなんて思うけど、夜遊びしてるよーじゃムリね。でも少なくとももう少し一日を長く感じたいな。この短い夏を満喫しなければ!!
8/1(日) 墨田区民大会
暑い日差しにセミの声を聞きながら、自転車をこいでプールへ。夏だわぁ。とゆーわけで、今日は両国のプールで区民大会。マイナーな大会だし、あんま準備もせず(前の日にケバブ&土手でけっこう飲んだりなんかもしつつ)、チャリで汗だくになりつつ到着。でもでも、いちおーリポDは持参みたいな。着いて両国のプールにちょっと感動。タッチ板&表示板有り、観客席もまあまあな席数あって、区民プールとしては上出来。マスターズもここでやらないかなぁ、家から近いし。