日記 2005 1月
2004年12月へ TOP 2005年2月へ
1月31日(月) あと7日
例のごとく階段を降りるのが辛いです(w_−; 昨日の駅伝による影響は足だけでなく腹筋&腕もちょいちょい、北風によっての肌荒れヒリヒリ。全身に色々とダメージを受けたような感じ。ま、痛めつけたトコからまた強くなるのさってポジティブに!!
なんかこのからだの感じ、何かに似てると思ったら、スノボー後のダメージに似てるんだな。今シーズンはまだ行けてないけど、いつでも行けるような体はつくっとかないと!簡単に言うとちょいっと走りこみでもしといたほうがよさげね(f^^) ついでに肌荒れ対策にコラーゲンでもね←今日行ったラーメン屋の「とんこつにはコラーゲンたっぷり」っていう売り文句。
そんな楽しげなコトを想像しつつ、今週は卒論の為の最後の追い込みに入ります。卒論提出まであと一週間・・・。風邪ひかないように注意しよっと (o‥o)
ページトップへ
1月30日(日) 江東区民駅伝大会
昨日の日記は完全なるサボり。今日の駅伝の為に早く寝てしまった!!って言いたいトコなんだけど、夜中までマンガを読んでて、あせってサクッと寝てしまった結果です。
本日の北風ビュービューな寒い中、夢の島にて行われた江東区民駅伝大会に参加してきました。先々週に豪雨延期になってしまったあれです。この大会、江東区民の大会だけあって、物静か&八割方中学生の為の大会だったわ。みんなシーサイドマラソンが終わってから私も含めてほとんど走ってなかったけど、なかなかがんばれたんじゃない?なんてったっても男子一般の部で4位という成績を収めたしv(⌒o⌒)v メダルに手が届かなかったのは残念でした。女子は・・・・まあお疲れ様でした。男子も女子もはじめはメンツが集まんないで心配だったけど、なんとか完走できて満足!日々練習はしましょうねぇ
夜は私とO高さんの辰巳送別会を開いていただき、誠に嬉しく思います。色紙までもらっちゃってなんか悪いなぁ。とっても楽しかったよ☆ありがとうさんね
ページトップへ
1月28日(金) BumBからのお知らせ
今週はきゃあ練がないので泳ごう泳ごうと思ってたらもう金曜日。すでに来週の月曜にはきゃあ練が控えてるけど、一週間サボっちゃいけないっていう信念の元、泳ぎに行ったさ!!
行ったのはお決まりのBumBプール。夜すいてるプールって言ったらやっぱここでしょ(・_☆) それにPM10:00までやってる公共のプールなんてなかなかないよ!でもいくらすいてるからといっても、夜九時をまわった時点で客が私たち以外0ってのはヤバいよね? 営業努力したほうがようと思われます。
そんなBumBプールも来月2/2〜2/28までは休館というお知らせが張ってありました。その理由がなんでも「清掃局からの温水が届かなくなるので・・・」・・・よくわからん理由(・−・) 配管工事でもするんだろうと思うけど、ここまで詳しく書く必要はないべ。も、もしやっ、客が来ないから休業の言い訳!!?ってゆーかここのプール水温高いし、ちょっとくらい冷たくしてもいいんでない?室内で、暖房効いてりゃ泳げないことはなし( ̄‥ ̄)=3
ページトップへ
1月27日(木) 祝☆一周年
このネットを立ち上げてなんと昨日で一周年です(*゜▽゜ノノ゛☆
とりあえずカウント数を計算。今見たら4104カウントだったからぁ、それをオリンピックYearの去年つまりうるう年だから366日で割ると一日当たりなんと「11.2人」!!何気にうちのカウンターはF5を押すだけで、カウントが増えるやつとは違うからね=^-^= 更新されるか、一日経たないと同じパソコンからじゃカウントされないんだわ。ま、でもそんなこと言っても、たぶん実際に一日に訪れてくれている人の数はこの半分ちょいくらいだろうかなヽ(゜〜゜o)ノ
そのカウンターなんだけど、FCにつけるかどうか迷ってんだわ。実際興味ない人は入ってこないだろうし、そんなに頻繁には更新しないだろうし。でもFCはもうちょい発展したら検索で引っかかるようにしようかと構想中!!
一年間、このサイトにお付き合いしてくださいました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m これからもそのサイトが続く限り、末永くよろしくお願いします。
ページトップへ
1月26日(水) 機種変
携帯を機種変しようと意を決して家の裏にあるショップに行ってみたら・・・潰れてるじゃん(ノ゜ρ゜)ノ
私的には今欲しいデザインの機種がないし、別に変えなきゃならない要素もないんだけどねー。ただ欲しい機能が一つ、いいカメラ機能!!今までネットに写真を載せなかったのも、カメラのせいね。デジカメ買えって言われたらそれまでなんだけど、そこまで必要とはしてないわ。ただ釣りに行った時に記録を残せればそれでよし(⌒^⌒)b
FCのレポート見た??これじゃあN氏の記録ページみたいだし、早急に資料を増やさなくっちゃ−=≡ヘ(* - -)ノ
それにしても欲しい携帯がないなぁ。ネットでいくら眺めてても、ダメなんだわ。使ってみちゃいさえすれば大してかわらないんだろうけど、これじゃあいつまでたっても新しいのになれないよ〜o(´^`)o やっぱ衝動買いしちゃうのがいいかもしんない
ページトップへ
1月25日(火) ふしぎネコ
釣りに行ってきました。釣った魚をその場でネコにあげました。そのネコはバリバリと魚を食べちゃったけど、頭から全部、あとかたもなくなりました!!?イメージ的には頭と骨は残るって感じなんだけど・・・。
学校帰りにあのiPodをネコのおもちゃにしようとしてる人がいました。何を思ったかその人は、おもむろにiPodを取り出して、そのイヤホン部分を振り回してネコをじゃれさせようとしていました。関わっちゃいけないと思って通り過ぎましたが・・・。
ネコの飼い主さ〜ん、ちょっと上の二つについて実験してみてくれませんか?生の魚を食べてるところをじっくり観察&イヤホンでじゃれさせられるか (@_@)/!
ページトップへ
1月24日(月) FC
見た!?「きゃあFC」。シンプルなデザインの中にも、色々と凝った造りを考えてるんだъ( ゜ー^) 一応見本にしてるサイトはあるんだけど、サイト作りで私が成長してるってトコも見つけて欲しいな。まあサイト拡張してないで、既存のサイトに華をって感じもするんだけど、これ以上は当分増やさないから良しとしてね!
で、釣りのサイトってどう思う??釣り人口はちょい昔に比べるとかなり減ったけど、私の感じでは真に釣りを好きな人々は増えてきてると思うんだよね。だからといって釣りブームがまた到来するってコトはもうない気がするなぁ。むしろ静かに釣りができる今が好きだしさ。
釣りサイト創ったはいいけど、全然更新できなかったら意味ないから、みんなの釣り意欲を掻き立てられるようなサイトを目指していきたいものです(*- -)
ページトップへ
1月22日(土) 今日の明治通り
原付で明治道りを走行中に、葛西橋通りんトコで信号機を丸ごと交換してる現場を目撃しました。よく考えりゃ、信号機を交換してる現場をみるのははじめてかも。中の電球(?)を交換してるトコも見たことないねぇ。信号機を交換してるトコで私が探したのは代用機。こんな大きな通りの信号を丸ごと変えてるんだから、どっかに代わりっぽいの置いてないかな〜って信号待ち中に探したけど見当たらず、ガードマンによる誘導のみがされてました。
今度は夜10時頃、明治通りを走行中に目に付いたのはパトカーだよ!!覆面、待ち伏せ、巡回中&違反取締り中みたいな。土曜夜十時、明治通り(江東区)危険ってコトで要チェックφ(。_。)
そんなことに気をとられながら、久しぶりに原付を運転。ずいぶんと寒いのにエンジンはサクッとかかったよ。でも乗ってなかったからバッテーリやばやば。セルは全く反応なし、エンジン切るとウインカーも微動だし。最近はネコのベッドにされてることの多い私の原付、たまにはお手入れしてあげましょうかな
ページトップへ
1月21日(金) 無気力
今週はだらだら状態な私。卒論提出がかなり近づいてきてるのにこんな状態ってのはヤバイね。無気力症候群ってまではいかないけど、勉強に飽きちゃった。
まず朝起きられない症候群と学校に行きたくない症候群にかかちゃってるみたい。ついでに夜更かし症候群もかな?ようはやりたくないことから逃げまくってるだけなんだけどさ。ま、ぱーっと気分転換でもすんのが一番だとは思うんだけど、そこまでする勇気がないんだわさ。
追い詰められる前にもうちっとがんばっておきたいです
ページトップへ
1月20日(木) 買い食い
最近はだいたい毎日三時のおやつを食べている私。学校にいる時間が長いと休憩必要だし、甘いものとりたくなるじゃん!それに伴い減ったのが、帰りがけの買い食いかな?去年までは授業終わって帰りがけによくアイスとか食べながら帰ったもんだよヾ(@⌒¬⌒@) 大学生にもなってだけどね
そんな最近なんだけど、今日は珍しく帰りがけにく買い食いしちゃった(^o^)ゞ 別に悪いことじゃないよねぇ?うちの大学から駅までってけっこう距離あるんだけど、その間に商店街を通るから、いっつもかなりの誘惑があんのよ。今日負けたのはちょっと有名らしいメロンパン屋さん。ほんとちっちゃい店で、商品はメロンパン、チョコチップメロンパン、メロンパンラスクのみ。数日前にできたお店で、通ったらちょいっと人の列。こりゃ食べてみるしかないって感じ!?温かく、飽きない甘さとサクッとした食感なおいしいメロンパンをかじりながらの帰り道でした。
っと、ここで買い食いが終わったわけじゃないんだよね( ̄∀ ̄*) メロンパンを食べ終わったあとに見えてきたのはたこ焼き屋さん。通るたびにウズウズしてたんだけど、誘惑に負けるのは1回も2回も変わらんでしょってコトで、ホカホカたこ焼きも美味しくいただきながらの帰路でした。さすがにちょいっとは恥ずかしいから、人通りの少ない裏道を歩きながら、たこ焼き食べてたからね
ページトップへ
1月19日(水) Scope
『http://www.programmer.co.jp/ ←へ携帯からアクセスして「Scope」なるものをダウンロードして使うと、なんと携帯でPC用のサイトが見れるらしい。つまり携帯でPC用きゃあネットも・・・。対応機種はNTT DoCoMo 505i / 506i / FOMA900i シリーズのみらしいですけど、試してみてはいかが??』
↑なるものを掲示板&きゃあ会報でお知らせしようと思ったんだけど、残念ながら肝心のScopeが反響が激しすぎて(サービス開始から24時間のダウンロード数約1500万件)、現在停止しちゃってるらしい。数日中にはサービス再開するみたいだけど、かなりの人気になるでしょ!私の周りの友達も月曜にYahooでこの記事が取り上げられてすぐに使ってたし。ちなみに私の携帯はまだ未対応なので、確認できてないです。
携帯版きゃあネット「きゃあモード」が消滅する日も近い!?
ページトップへ
1月18日(火) バーンと
受験シーズンに突入したと思われる今日この頃。電車の中でもノートを手に持って勉強する高校生がけっこう見受けられるわなヾ(^^ )
夕方、有楽町線の中でそんな女子高生を発見。疲れているのか顔色も悪く、それでもノート開いて勉強中。そのうちにその子はカクッカクッと居眠りし始め、私の集中はある一点へ!!『手に持って開いているノートはいつぶっ飛ぶんだろう??』徐々に手の力が緩まって・・・あ〜、落ちそうで落ちない!そしてちょろっと目を覚ます。そしてその繰り返し。何をバカなコトを期待してんだか ヽ( ´ー`)ノ
期待すること数駅間、その瞬間はやってきたよ!少し深い眠りに入ったのかなかなか起きなず、手からノートが・・・・ぽろっo(・∇・o) やっぱりやったかってニヤっとしたけど、もうちっとノートをバーンと飛ばさないかなーってわくわくしてた私にはちょっと期待はずれだったわ。その子はもう一度同じコトを繰り返したあと、観念してノートをしまって熟睡モードに入ってったよ。
ページトップへ
1月17日(月) タンタン麺
今日のショックなコト、お昼ご飯を全部食べ切れず残してしまったこと。昨日の長時間飲みが響いたのか、胃の調子が悪く、ランチにがっつり系の揚げ物中心の「おすすめ定食」なるものを注文したんだけど、半分ちょいでダウン。お残しをしてしまうなんて、恥ずかしいです・・・(* v v)。
タンタンって店知ってる??タンタンメン屋さんなんだけど、なんかこの名前の店が各地に独立して色々あるらしい。今日の夜行ってきたトコは「元祖ニュータンタン本舗」なる店。「元祖」?「ニュー」?「本舗」?そんな紛らわしい言葉をつけなくてもねぇ。まぁ店の名前はともかく、タンタンメンはけっこう美味しかったんだわ。スープまで全部飲み干した結果、ニンニク臭いです。後味の悪さはさっぱりないんだけど、ニンニクは周りに迷惑をかけるしねぇ・・(o ̄□)σ<<<<≪
臭い消しには牛乳やら緑茶やらってゆーけど、その店に書いてあったことによるとなんでもリンゴが効くらしい(-_☆) そりゃさっさと試すしかないべさ!!まあ明日の朝起きてヤバかったら、ブ○スケアってコトになるんだろう
ページトップへ
1月16日(日) 和み亭にて
「江東区民駅伝」がんばりました!!って言いたいトコだったんだけど、まさかの延期でした。陸上の大会で延期って珍しいもんだ。昨日あれだけ人がいないだなんだで探しまくったのに、かなりの拍子抜けだったなぁ。今日の駅伝は中止なんて絶対ないと思って、色々と防寒グッズや、雨用対策を昨日の夜から準備してたのに残念です。
朝目覚ましでおきて数分後、O高さんから延期の電話。それからみんなに中止の連絡をしてたらしょうがないから熟睡。起きたら2:30でちょいビビリ、さらにメールにて「三時から飲むよー」にてまたビビリ。駅伝が中止になったからみんなヒマ=飲むと思ってたけど、三時はさすがに早いわなぁ。
結局飲み始めが早くても早く終わるなんて事はなさげね。一応明日のために終電では帰ってきたけど、明るいうちから飲み始めて終電かよって叱るべき??それにしてもMっちょ、Mゆきさんなどめずらし系呼んじゃったりして楽しかったです。最近は同じメンツばっかだったしさー
そんで駅伝は1/30に延期されましたので、ガンバりましょう!!
ページトップへ
1月15日(土) とうとう
今日1/15をもちまして辰巳でのバイトを辞めました。約3年半という長い間よく勤めたと思いますが、ついにこの日が来ました!お世話になった皆様、ありがとうございました。
学生を卒業する三月までがんばりたかったってのが本音だけど、しゃーないな。今の状況じゃほとんど仕事できないし、社員からきっちりケジメをつけろと言われたらダラダラやるわけにはいかないので、キッパリやめさせて頂いたってトコ。色々と文句やらなんやらもあるけど、辞めたらスッキリだわ。今の混乱の辰巳の中、あとに続いてサクッと辞めてしまうバイトの人が出ないことを祈るけど、あの大先輩も今日辞めたとはビックリだよ。私らが辞める時には送別会もない、色紙もないんじゃないかってコトを予想しながら、毎年三月の大きな送別会を迎えてきてたけど、予想的中でそうなりそうだねぇ・・・。
今日の日のために約一年前に「きゃあ」を立ち上げてたんだから悔いはないさ♪ きゃあはまだまだ育てていきたいもんです☆
それにしても明日の駅伝大会でみんなに辞めたことをどう報告しようか難しいです・・・
ページトップへ
1月14日(金) 縁起物
この土日はセンター試験みたいだね。明日は雪とかいう予報で大変そう。うちの大学も会場として使われるらしいから、明日はちょろっと覗きに行ってみますわψ( ̄▽ ̄)ψ
受験に欠かせないもんといったら縁起物(?) まあ本人が気にしなくても周りが気にするもんだな。私なんかはさっぱりそんなもん信じないんだけど、ちまたじゃお菓子にまで縁起を担ぐようになってんだって!?キットカット→きっと勝つ、カール→受か〜る、コアラのマーチ→コアラは寝てても木から落ちない⇒試験に落ちない・・・・つまらんシャレもほどほどにだよねぇ。
でも受験シーズンのお菓子は敵にもなりうるでしょ!私なんかの場合、机のすみにお菓子を置いとくとどーしてもちょいちょいお菓子に目が行っちゃったりするんだわc(>_<。) それについつい食べすぎちゃったりすると春が来たころ・・・太っΣ(゜□゜;)
私にもまだ鬼気迫るように勉強をしなくちゃならないよーな時が来るのかなぁ
ページトップへ
1月13日(木) ブログ始めますか?
それにしても最近ブログの数が増えたねぇ。ブームが始まって約一年くらいな感じだけど、最近検索とかすると検索結果のほとんどがブログだったりして、役に立たないこともあるんだよねぇ。でもその分ブログを辿っていって、隠れた情報をGETできることもあるけど。
ブログが増えた理由って何かなぁ?みんな心が病んで日記を書きたくなったとか!?でもブログって日記って感じはしなくて、なんだか情報交換の場って感じが強くなってるような。トラックバックとかを気にしてるのがその原因だと思うんだけどさ。現在日本一のトラックバック数を誇るのは眞鍋かをりのブログらしいけど、それは様々な情報と人気を兼ね備えてるって証拠なんだろうなぁ(□。□-)
ブログの華やかさを見てるといいなぁって思うけど、私の日記は公開第一に考えてるわけじゃないからこんなもんでいいのかなとも思うわさ。ブログブームがドコまで続くか分からんけど、そんなことにも関わらず私の日記は続けたいね。私が日記を始めたのと、ブログが広まったのが同じくらいの時期だからちょっと対抗意識かも
そんなわけで私的一押しブログ紹介!更新多々、情報満載なアキバBlogなんてどーよ(笑) 何気に楽しく役立ちます( ̄▽ ̄)ノ
ページトップへ
1月12日(水) 傾き?
昨日から大学へ行き始めました。まあ何も特に変化はなかったね。
学校で今一番悩んでること、それは「微分」。卒論のための実験もほぼ終わって、今は実験結果の解析を急いでるトコなんだけど、まさかこんなに微分を使うとは思わなかった(;´д`) さっぱり覚えてないのもしょうがないよね?数学から遠ざかること早数年、やっぱ好きにはなれんよー
まず基礎の基礎から分からなかったもん!曲線の傾きと微分ってのが初めさっぱり結びすかなかったのがちょいショック( ̄□||||!! 今はひたすら懐かしの公式を調べて四苦八苦だよ。それにしても私もだけど、今友達に数学の質問するとだいたいネット見て答えを探すんだよねぇ。数式を導くのにとネットなんて何か変な感じ。
数式を解いたら、今度はグラフ化。グラフ化にはうちの研究室ではだいたいOriginかngrapを使ってんだけど、私はChineseさんの影響でOrigin派。ちなみにうちの先生はngraph派。わけのわからん数式を使ってグラフ化に挑んでると、質問するにもOrigin派の私にちょっと不利な状況だわな。
ダラダラと今の困りごとを書いたけど、結局言いたいのは誰かサクッと分かりやすく微分とOrigin & ngraphのうまい使い方などなどをレクチャー欲しいワケさ(^人^) レクチャーとゆーか、答えを導いて教えてくれるのが一番手っ取り早いんだけどねぇ・・・
ページトップへ
1月10日(月) 中途半端
ただ今ヒゲを伸ばし中。だいたい五日目くらいかな?まだまだフサフサにはほど遠いけど、伸びてくるとついつい手がいっちゃうんだよね。ジョリジョリ→フサフサへのさわり心地の変化を楽しみたかったけど、明日から学校だし、剃っちゃう予定。
今日見た人は分かると思うんだけど、ちょっと今の私のヒゲの状態は汚らしいわな。競馬場に帽子かぶっているおじさんのヒゲみたいな感じとかも言われたし・・・。何気に髪の毛もボサボサに伸びてきて、もうすぐ前髪が鼻のてっぺんにくっつきそう。人の目を気にしなくなるってヤバイコトなんだろうね。私はまだまだそこまでの引きこもり具合にはなってないさ。むしろ寂しがりやだらか、色々くりだしたいんだわ。でも今が一番大事なときです。よく考えるとこんなに勉強するのって大学受験以来??あ゛〜ノイローゼ〜になるかも
ページトップへ
1月9日(日) 送信
パソコンから携帯へのメール拒否設定してる人ってどんくらいいるの?
今日も明日のきゃあ練、諸情報のお知らせをメンバーに送信したけど、ちょっとメンドくなるんだよね。携帯からだと一度に五人までしか送れないし、だから携帯のメーリングリストも五人ずつしか登録できないから不便。それに文章が長くなると打つのがねぇ。パソコンでメール作って、いっぺんに送っちゃうのが一番楽だとは思うんだけど、送れてないってのも困るからそれはできないんだよね。簡単にメーリングリストを作って、送ってくれちゃうサイトもあったりするんだけど、それはなんとなく使いたくないわな。
全員パソコン持ってて、さらに毎日チェックしてくれる人々だったらそれが一番楽だわなε-(ーдー) そんなんだったらこのサイトももうちっと盛り上がるんだろうなぁ・・・
ページトップへ
1月8日(土) アイデア
最近の仮装対象はすっごく手が込んでるんだね。久々に観たよ「欽ちゃんの仮装大賞」!!
昔はけっこう好きで年二回欠かさず観てたんだけど、慎吾ちゃんが出てきたあたりからとんと観なくなったなぁ。別につまんなくなったわけじゃないけど、その頃からTV離れしてきたってことなのかも。
それにしても久々に観た仮装大賞は新鮮だったわヽ(*'0'*)ツ 小道具に手が込んでるし、演技の練習も大変だろうと思うよ。前は出たいなぁって思ったりして、アイデアを考えてみたりもしたもんだけど、今はちょっと無理だな。アイデアも必要だし、けっこうなストーリーになってるもん。一位になった呪怨のパクリみたいなやつだって、人に魅せるようよく考えられてて、感心感心ヽ(*゜O゜*)ノ
出場したい人がいるなら黒子なんかで手伝いますよ(*´ー`)
ページトップへ
1月7日(金) 怒られますか?
食料が・・・。引きこもってて久しぶりにサクッと食べれるもんがなくて困った。お菓子もない、アイスもない、軽食もな〜いΣ(T□T)
まず飲み物がなかったもん!冷たいお茶が全部飲み干されててショックを受け、なんかないかなーって探したけど、あったのはカルピス原液と酒のみ。うーん、考えた挙句、ラーメンを作れば、お腹も満たされるし、スープも飲めて一石二鳥だぜぃ!!ま、メンドイけどこんくらいはと思って鍋を探したら、鍋がな〜い!鍋っていってもラーメン作りにちょうどよさげな小さい手鍋ね。ちゃんと洗っときなさいよー
↑なんか一人暮らしん人に言ったら文句言われそうだけど、一人でいる時間が長くなるとどんどん自己中になってくわ(ー_ーゞ ただ自分のことしか考えなくていいって感じなんだろうけど。それにしても家にいるとさっぱりメンドくてご飯を食べない自分にびっくり!その分外出するとかなり食うな〜ってコトを発見した今日一日
ページトップへ
1月6日(木) 置き去り
昨日は新年会してました。人数がちょい少なめだったけど、それにしてもよく飲んだわなぁ。きゃあ練を五時に切り上げてから飲みに行って、日付が変わってちょいちょいまで飲んでたし。久々に今日は二日酔いしてたよ。
それにしても酔いつぶれて店に置き去りにしてきたN氏は大丈夫だったのだろうか・・・?さっぱり起きないし、店で寝かしといてもよさげな雰囲気だったから、お金も払ったし置いてきてみたんだよね( ̄_ ̄ i) 帰る手段もチャリみたいだったし、OKだべって感じ?そんな彼から着信があったのはAM4:30過ぎ、車で家まで送ってもらった私はその一時間以上前にすでに夢の中に入ってたから気付かずだったね。まぁでもよくそんな閉店時間まで熟睡してたもんだよ。「この店で一番強い酒をくれ〜」なんて叫んだりして、O高さんと騒いでたのは久々に新鮮に見えたりしたけどさ。
ページトップへ
1月4日(火) からりお〜
プリンタを乗り換えました。CanonからEPSONへ!!
最近PC用インクジェットプリンタ業界ではキャノン vs エプソンではキャノンがちょいちょいリードし始めたらしい(2004.12現在シェア:キヤノンが68.9%、エプソンが28.9%) そーするとうちに導入したCalario は流行に逆行??でも私はあの「からりお〜」なCMキャラ好きだもん( ̄∀ ̄*) なんでプリンター変えたかった、それはもらったかさヽ(*⌒∇^)ノ♪前に使ってたキャノンのプリンターってのが、昔のパソコンに付いてきたやつだから5,6年ものかな?それを知った親戚のおじさんがちょい前の型だけど、まあ新しいカラリオをくれたワケよ。
Calarioを使ってみた感想はまあキレイに印刷できてるよん(☆o☆) たぶん前のやつより最近のだからなんだと思うけどね。でも単純な文書だけの印刷速度がそんなに早くないんだよね。さらにカラーのインクが五色つながっちゃってるから、単色ばっか使えないってトコが難点。インクって高いと思わない?
ってなわけで、あんま意味もなく現在PCにプリンタ二台つないでます。
ページトップへ
1月3日(月) 鰯パーティー
二人で鰯を捌くこと百数十匹・・・。捌いた鰯は、つみれ汁・天ぷら・から揚げ・イワシハンバーグ・刺身に調理して美味しくいただきましたが、到底二人では食べきれる量ではなかったです。(T氏のサイトに男の鰯料理完成図掲載中です)もうイワシは当分いいや┐(´ー`)┌
なんでそんなに大量のイワシがあるかって、釣ったからさ>゜)))彡 まぁ年明け早々&この冬の時期にに釣りに行くのも・・・なんだけど、ちょいっと前にイワシを釣りすぎてもういいやって思ってた心はドコへやらヾ(- -;) 舞台は本牧海釣り公園、この前イワシ多数とサバが釣れたポイントね。行った時から私はイワシなんて釣る気はさっぱりなかったのに、隣でT氏がいっぱい釣るし、大物かからずヒマだからちょいっとイワシを始めちゃったらもう止まらない!!やっぱ釣りは釣れなきゃつまらない! だけどさすがにやりすぎたね( ̄∇ ̄;;)ゞ まぁさらに本気モードでやってたら、手のつけられない数になってたかな〜
んでまぁ釣ってしまったもんは食してあげなきゃしょうがないってコトで、永延と捌きまくりよ。捌くのも食すのも、応援が必要だったのは確かだね。でももし釣り人がもう一人加わってたかと思うとぞっとするわ。
本日の釣果 : ハゼ×1、シロギス×1、イワシ×140くらい・・・
ページトップへ
1月2日(日) ぞろ目です
誕生日ですヽ( ´ ∇ ` )ノ ぞろ目な22歳になりましたが、今歳もよろしくお願いします♪
それにしても元旦の夜からありがとうございました<(_ _)> 今年で第三回目になる誕生日カウントダウン☆☆☆ほんと嬉しい限りで、感謝感謝。
それでは22歳の抱負!!は特にねぇ・・・。今年の抱負ととかぶるし、一日違うからなんだってんだよね。でもとりあえずまだ若いんだってことを言い聞かせて、無茶でもしてみたいもんです。
ページトップへ
1月1日(土) 謹賀新年
明けましておめでとうございます。2005年が幕明けました!!
今年の抱負はまぁ日々怠けず鍛えることかな。ってワケでいきなり去年の鍛え度チェック!去年のきゃあ練は何気に50回ほど開催されましたが、だいたい何パーセント出席したかで鍛え度をチェックね☆
第一位は当然私で86%、第二位はきょんさんの52%、第三位はこばあすの46%、四位にヒゴ44%、五位にナリ・しば・もず・ヨシカワ・オオタカ・テルで12%でした。他五名ほどが数回参加された程度です。
とにかく今年は去年以上に忙しくなりそうだけど、どんだけ怠けずに鍛え続けられるかがポイントだわな。まぁ私ん中で鍛えることをもっと優先順位の高いものに引き上げて、がんばって行きたいです!具体的な目標では「50Fr目指せ24秒台(長水路で)!!」
では今年もよろしくお願いします。
ページトップへ